血液検査(リンパ球)と悪性リンパ腫の可能性
person40代/女性 -
11月21日に健康診断に行き、血液検査を受けました。その結果、リンパ球の比率が15.5%で少し低いとの指摘を受けました。白血球は5500で問題ないため、あまり気にしなくてよいと言われました。
以前より、時々身体があちこち痒くなることがあり、また最近痒みが続いています。ひっかけば、痒みは落ち着きますが、しばらくするとまた痒いです。我慢できないほどの痒みではなく、発疹等もありません。
インターネットで調べたら、悪性リンパ腫の症状に当てはまっており、急に不安になって来てしまいました。首、脇、鼠蹊部にしこりはありません。
悪性リンパ腫の可能性はありますか。再度血液検査をする必要はありますか。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。