妊娠初期の糖尿病疑い
person30代/女性 -
現在38歳、10w3dの妊婦です。
体外受精で妊娠しました。
数日前の9w6dの時に、初めて婦人科健診を受け、血液検査を受けました。
その結果を本日(10w3d)聞いたのですが、グルコース(血糖)116で再検査になりました。
今はつわりがあり、その関係で食事も偏ってしまうから、16週くらいにもう一度検査しましょうと医師に言われたのですが、今思えば、その検査のとき、少しお腹が空いていたので、肉まんを食べてから病院に行き検査をしました。
検査は、肉まんを食べてから1時間後くらいだったかと思います。
それでもこの数値は高いのでしょうか。
ちなみにHbA1cは5.2と記載があります。
また、家系に糖尿病はいません。
妊娠初期に血糖値が高いと胎児に影響がある等の記事を見て不安になりました。
宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。