病気かもしれないという不安感
person40代/女性 -
42歳女性です。
普段からストレスで体調を崩しがちなのですが、先月親戚の集まりがありかなりストレスを感じる事があって、それが終わってからというもの、たまに立ちくらみがしたり、もともと偏頭痛持ちではありますが頭痛がしたり、動悸がしたりとにかく不調が続いています。
ストレスが原因だろうなとは思いつつ、ジエノゲストを服用しているので、更年期かな?とか、何か他の病気だったらどうしようとマイナスな事ばかり考えてしまいます。
昨日心療内科を受診し、3年ほど前にも同じような症状で半夏厚朴湯を貰っていた事もあり、特に検査はせずに半夏厚朴湯を処方してもらいました。
今日は雨という事もあり、頭が重かったり水のような下痢をしていたり胃がなんとなく気持ち悪かったりと不調です。
以前倒れた事があるのと、少し嘔吐恐怖があって、このまま倒れたらどうしようとか吐いたらどうしようと不安になる事がよくあります。
昨日特に検査をしていない事もあり、何か別の病院を受診した方がいいのか、このまま気持ちが回復するのを待ってていいのか、どうしたらいいかわからない状態です。血液検査など、何かした方がいい事はありますか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。