コレステロールについて
person70代以上/女性 -
母がコレステロールが高くてお薬と食事でコントロールしているんですが、前にここでどのような食事や運動をしたらいいか聞いた時、数値が高いなら、食事ではそんなに下がることはないので、食事によるコントロールは諦めて、お薬で正常の数値にして食事に過度に神経質にならなくても良いでしょう。食事は昔の日本食が理想的です。と言われて数値を上げる揚げ物、バター、乳製品、脂の多いお肉や加工肉、卵などは食べないようにしていますが、麺類などはコレステロールを上げてしまいますか?
コレステロールが高いと言われる前は良く麺類のおうどん、焼きそば、パスタ、お蕎麦、ラーメンを良く食べていたんですが良くないですか?
麺はコレステロールが高いとかあるなら代わりになる麺類はあるかも知りたいです。
ネットで調べても麺類のことは書いてないので教えて欲しいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。