強迫性、加害恐怖について
person20代/男性 -
3日前ジムに行った際に、使いたい器具を使われていたため、その方が使い終えるのを待ってから使いました。
その待っている時間が少し長く、イライラしてしまいました。
その後、器具が空いたら使ってトレーニングをしました。
特に人を傷つけた記憶は一切ないです。
しかし、帰宅してから振り返ってみるとイライラしてた思いだけが膨張し、何か危害を加えていないか気になってしまいました。
その日より前のことを詳しく思い出せるのに、その日に起こったと勝手に解釈してしまっている、危害を加えたことを思い出せないことはありえない。また、トレーニングに関しては5セットやっていたので、人に危害を加えながら平然とレストまで取ってハードに追い込めることもあり得ないと感じています。
論理的にあり得ないとわかっているのですが、考えてしまいます。
この加害恐怖が起こった際の考え方として、その場で何もなかったら何も起きてないと考えていいでしょうか。
今までこの加害恐怖は何度か経験しましたが、何か起きた経験は一度もなかったです…
また状況としては、難関資格にチャレンジしており、これからキャリアアップをしていこうという気持ちが強く、何も失えないと感じております。
稚拙な文章で申し訳ございませんが、アドバイスいただけると幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。