境界型糖尿病の改善方法について
person40代/女性 -
お世話になります。
かかりつけ医から食後血糖値が高いとの話から、専門医による検査を受け。境界型糖尿病と診断されました。
運動(筋肉をつけること含む)、夜21時以降の白米の制限の話がありました。
残業が多く、20時くらいの晩御飯もふつうで、土日も家族の用事等でクタクタで運動する気にもなりません。
また、毎日、勤務前と昼食後に2本の缶コーヒー(加糖カフェオレ)、家では無糖カフェオレ1杯、残業中や晩御飯後にはチョコ系のお菓子を食べます。明らかに糖分の摂りすぎでしょうか。土日は、缶コーヒーは飲みません。
朝食は食パンにバターや納豆ご飯等の一品が多いです。昼食は社食で定食、晩御飯は自宅で準備して食べてます。
先生から言われたこと以外で上記で何か改めた方がいいことがあれば教えてください。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。