抑うつ状態って再発しますか?

person40代/男性 -

ちょうど、二年前に2年間パワハラに耐えかねて、最後は職場が怖くなり、不眠になって、メンタルクリニック通院するまでになり、辞めた職場があります。(偶然今の職場から面接来ないか聞かれ、採用されて転職したのもあって、通院後は早めに回復しました)

ちょうどその頃、連絡をとらなくなった友人がいて、半年くらい前に偶然再会しました。
それからたまに会っていたのですが、その友人がそのパワハラ職場に面接に行きました。
面接に行ったときに、社長がパワハラする社員を何とかしたいと言ったようで、だから周りは私を気にかけていたとかいうメールをしてきました
 
友人に詳しく周りはどうだったとか話したことはなく、実際は私がパワハラを受け、周りは巻き込まれたくないと私を冷遇。 社長も私だけ声をかけないという環境だったのに、周りは、思っててくれたとか勝手に解釈していました
(職場自体もおかしく、一時までのシフトで三時に用事があるので、二時になり帰らしてほしいと言ったら怒られ、タイムカードは一時に押されているという感じが普通です)

なので、そんな感じでないことを伝えて、当時初診で診断書が出て休んでいたのですが、すぐに現職が決まり、退職の方が良いと診察でも言われました。なのでそのまま復帰せずに退職したのですが、その手続きも直接会わずに郵送でするよう病院で言われ、できるだけ距離をとっていました。
上記のことは話していたし、再度伝えてもまだ、周りは何とかしようと思ってたとか決めつけたメールがきました。

私とその友人とでは、考え方も感じ方も違うし、メンタルクリニック通院になるくらいには、辛いので思い出させないで欲しいし、医師からも関わらないよう言われていると言っても、しつこく上記のようなメールが再度きました
転職しても、すぐに心の傷が癒やされるわけではないからもう辞めて欲しいと言ったら、 自分は周りが気にかけてくれたら嬉しいし、心強いから社長が言ったことも伝えたい。ごめんね自分が思う気持ちと同じかな。と思ったんだけど。ごめんね。元気づけてあげたくて 言ったんだよ。だそうです。

もううんざりしていましたし、そっとしといて欲しい。メール不要とメールしました。

3日前の話しですが、情けないかもですが、ここ3日また嫌なことを思い出し、あまり眠れません。
もともと月曜に胃腸風邪で欠勤し、体調は良くなかったのですが、寝不足で今日は夕方くらいに体調不良で何とか業務は終えて、早退ではないですが、同僚に最後の片付けだけお願いして先に帰りました。
そして、そっとしといて欲しいといったのに、またその友人からメールが来ていて、読んでいません。
今の職場にパワハラ職場から転職し、ちょうど二年前経っているのですが、やっぱり前の職場は怖く、関わりたくないです
抑うつ状態にまでは、なっていないと思いますが、再発する可能性はありますか?

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師