20代ホルモン値(高AMH、低エストラジオール)について
person20代/女性 -
26歳女性です。ブライダルチェックでホルモン検査をした際、AMHが高く、エストラジオールが低いと言われました。以下、不安事項についてご教示いただければ幸いです
◼︎背景
・将来の妊活に備えて、夫婦でブライダルチェックをしました。(夫の精液検査は特に問題なしとのこと)
・私は、10代の頃から生理が重く、8年くらいピル(ヤーズ)服用していましたが、ブライダルチェックのために3ヶ月休薬して検査を受けました。
・3ヶ月休薬中は、28〜35日の周期で生理が来ていました。
・月経3日目に採血してホルモン検査、生理12日目に内診をしました。
◼︎診察でのコメント
1.排卵日付近での内診後の診察
・左の卵巣に20mm弱の卵胞が1つあり、子宮内膜も十分に厚いため、タイミングを取るなら今日と言われました。
・内診、超音波検査の結果は特に問題なしとのことでした。
2.月経3日目でのホルモン検査後の診察
・AMHが8.04で普通よりも高いと指摘されました。(PCOSの話はされていないです)
・エストラジオールは26で、20代なら50くらいあるのが普通だから結構低いとも言われました。※他のホルモン値や甲状腺の値などは基準値内でした
→卵子が多くて質の悪い卵子と良い卵子が混在している状況とのことで、、悪い卵子にあたると妊娠しづらい、もしくは流産しやすいと教えていただきました。
また、これは体質なので今からできる改善や対策法などはないため、妊活を初めて半年くらい子供ができなかったら病院に来て不妊治療をしても良いとのことでした。
★ご質問★
長くなってしまい恐縮ですが、ここからがご質問です。
・AMH8.04というのは、妊娠しづらさにどのくらいの影響があるのでしょうか?低い場合やPCOSの場合の情報はたくさん調べられたのですが、ただ高いだけの場合の影響がよく分からずで、お伺いしたいです。
・月経3日目のエストラジオールが26というのは、20代という年齢を考えると低すぎるのでしょうか?エストラジオールが低いと卵子の質が低いという理解で良いのでしょうか?
・妊活は一年後に開始をする計画をしておりますが、それまでにエストラジオールを上げるため&AMHを下げるために、今からできることは本当に何もないのでしょうか?この数値で妊活をする上での懸念はありますか?
上記3点、ご教示いただければ幸いです。
診察での説明内容を上手く出来ておらず、、、的外れなご質問となっておりましたら申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
1人が参考になったと投票
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。