レム睡眠行動障害の症状が酷いです、アドバイスをお願いします
person50代/男性 -
あ数年前からレム睡眠行動障害らしく、症状が酷く洒落にならないです
症状といたしましては、ベッドや棚を殴る蹴る、夢と同じ動きをして一回転してベッドから落ちる、手足をふりまわし暴れる、呪文のような寝言、CPAPのチューブをひきちぎる等です
リボトリールを通常の3倍飲んでますが全く効きません
主治医とも相談していますがさらに薬を増やすしかない的なこと言われており増やすしかないのでしょうか?
まだ確定診断に至ってないので大学附属病院でPSG検査をする予定ですが、自分の就寝中の様子を録画したスマホ映像を見せましたら「このレベル(暴れる)はもうレム睡眠行動障害ですよ」と主治医に口頭で診断されてますがやる意味はあるでしょうか?
それとこの病気はパーキンソンや認知症になるとも言われておりますが、ここまできてしまうと確実でしょうか?主治医からは大抵は寝言や手足を動かす程度だと言われました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。