網膜剥離 バックリング手術後について
person30代/男性 -
2月中旬に左目の網膜剥離が発覚し、そこから1週間半後にバックリング手術を行いました。
飛蚊症、光視症、視野欠損の自覚症状がなく
眼科を受診した際には視力低下がしていたタイミングでした。
そのために黄斑まで剥離が及んでしまっていたらしく、完全な回復は厳しい旨は説明を受けました。
先生からは4〜8割程度の回復できれば良いですね。と言われました。
元視力は1.0〜1.2程度です。
現在、術後の2週間検診等の経過は良好で剥離した網膜も修復しつつあります。
いきなりの自覚症状が視力低下だったこと。そのせいで剥離してから時間も経過していたっぽく、黄斑まで剥離してしまっていたことは今正直かなり落ち込んでいます。
現在は2週間で0.5程度視力は回復しているのですが視野の歪みは多少発生しています。
歪みは残るかもしれないことはある程度覚悟はしています。
安静にしてる間に諸々網膜剥離について調べて、自分なりに気になった点があったので質問させてください。
1. 診断から手術まで1週間半空いてしまったのですが、他の方をみたりするとセカンドオピニオンで即手術等するべきだったのでしょうか?
病院からは全身麻酔の枠、進行が遅いことを言われ、最短でその期間になりました。
2.花粉症の影響でくしゃみが出てしまうのですが、術後のくしゃみはできる限り我慢したほうがよいでしょうか?
3.術後2週間で0.5まで視力が回復しているのですが、まだ良くなる可能性はございますでしょうか?
調べると半年〜1年でも回復することもあると書いていたりしたのですが、希望は持てるでしょうか?
32歳の年齢だと回復には有利でしょうか?
4.視力回復等で今できることは経過を待つ以外に何かありますでしょうか?
妻と子供のこともあるのでなんとか希望があればと思っています。
普段から健康は意識していたつもりでしたが、眼科の定期検診は行っていなかったです。
後悔が現在すごいありますが少しでも前の状態に戻れるのかを確認できればと思い、相談させていただにました。
右目は視力1.2程度あるのでこれを死守するため、今度は眼科の定期検診は欠かさず行こうと思います。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。