私は、歩行障害、尿失禁、認知機能の低下の症状が全然無いのに、水頭症の可能性はあるのでしょうか?
person50代/女性 -
49歳で脳ドックを受けたら、水頭症と診断されて脳外科を受診したら、「水頭症ではない」と言われ一回で診察は終わりました。人間関係でちょっとあって、しんどくて全然眠れないから、精神科病院に罹った時にそのことを言ったら、「念のため脳のCTを取りましょう」と言われました。その結果、3月22日に病院に行ったら「水頭症が進行しているから、脳外科に行って下さい」と言われたので、今日、脳外科を受診したら「水頭症ではない、歩行障害、尿失禁、認知機能の低下ありますか?」と聞かれて私は「全然無いです」と答えました。そして、念のため認知症のテストをしたら、満点でした。そのことを精神科病院に言ったら、「数人の医師が脳のCT画像を見た結果、水頭症が進行している」と言う診断になったと言われました。そして、「念のため精神科病院が紹介した脳外科病院で検査を受けて下さい」と言われて、強引に予約させられて予約日に診察に行く予定です。
私は全然眠れなくてしんどいから、「睡眠導入剤を処方して下さい」と言ったけど「水頭症の検査に影響するから処方できない」と言われました。精神科病院が書いた紹介状には「水頭症のせいでうつ病になった」49歳の時に紹介状を持って脳外科に行った時「私が手術の同意書にサインするのを嫌だと言った」と書いてあると言われました。私はそんな事言ってない。こんな精神科病院嫌だから、「違う精神科病院に転院するから、紹介状を書いて下さい」と言ったのに強引に「精神科病院が紹介した脳外科病院で診てもらって水頭症でなければ違う精神科病院の紹介状を書きます」と言われました。
私は、歩行障害、尿失禁、認知機能の低下の症状が全然無いのに、水頭症の可能性はあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。