胃食道接合部癌の再発治療について
person70代以上/女性 -
83歳の母。手術前体重50kg、術後42kg。身長150cm。
1年半年前に胃食道接合部癌(腺癌)ステージ3bで食道と胃の半分を摘出、リンパ節郭清手術。体力を考慮し術前術後の抗がん剤治療は行いませんでした。
3カ月ごとCT検査、直近の検査でリンパ節に影があり、PET-CTで3か所のリンパ節に遠隔転移が見つかりました。
治療方針は、手術不適のため抗癌剤治療とし、ゼローダ2週間+1週間休止とオキサプラチン3週に1回を投薬。状況によりオプジーボを追加とのこと。
色々調べると、オプジーボ単独治療もあるようなので、メリデメなど教えていただきたいと思います。他によく使われる薬剤があればあわせてお教えください。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。