腎機能 クレアチニン値が高い
person10代/男性 -
18歳 痩せ型で筋肉質ではありません。 昨年11月に造血幹細胞移植を行いまして、退院し現在免疫抑制剤(シクロスポリン)を服薬しています 一日の服薬は300mm→200mm→150mmと減薬しています。
クレアチニン値ですが、2月中くらいまでは0.6台くらいの数値でしたが、急に1.7まで上がりました。その後の毎週の検査では1.4から1.7の間です。 エコー検査での形や機能面では問題なし、尿検査でも尿タンパク-
他に異常なしです。尿素窒素も基準値内です。最初は、シクロスポリンの血中濃度を疑いましたが、380くらいで目標値で問題無しと、他に原因がわからないとのこと
医師からは、入院し腎生検しか無いのでと勧められています
腎生検はリスクもあると思いますがいかがでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。