1歳10か月の子供、発語が遅いです。発達障害の可能性

person40代/男性 -

1歳10か月男の子です。発語が遅いです。
よく笑う、よく食べる、外が大好きで一生懸命に歩きます。ビデオを見て踊ったり、電車を見て指で指して喜びます。階段を登るのも好きで、すぐ登りに行きます。行く時について来いとばかりにちらっと見ます。行かなかったら、途中で待ってます。行ったら登り始めます。とても可愛くて元気です。
しかし、言葉が出ません。名前を呼んだ時にスルーする、ことも多いです。ごはんの時「まんま」、好きなキャラクターを(あんまんまん)、あとは、手を当て「あ・あ・あ~」「わあわあ」や手を叩くなどのです。ただし、「丸々頂戴」と言うと丸々のぬいぐるみを取って渡してくれます。また、「ワンワン」と言うと犬の絵本を渡してくれます。
外へ行こうとすると、玄関に来て座ります。(靴を履かして欲しそうです)発達障害の可能性は、ないでしょうか?その場合、どのようなことが疑われるでしょうか?対応策も教えてください。

小児科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師