この症状は場面緘黙症でしょうか?
person30代/女性 -
年少の娘(3歳10カ月)の症状が場面緘黙症なのかどうか質問させてください。
場面緘黙症とは幼稚園や学校などででる症状と聞きますが、娘の場合、幼稚園では元気に遊んでいるようで、先生やお友達とも普通に話しているそうなのです。
しかし、幼稚園以外で、お友達親子と遊ぶ時や公民館などの親子の集まりなど、そういう場面を極端に嫌がり、なんとか行っても私の横にくっついて一切笑わずしゃべりません。 小さい頃はずっと泣いていました。
お友達親子を自宅に招いた場合も同じような状態で、お友達に話しかけられても黙っています。幼稚園では仲良く遊んでいるお友達なのに、幼稚園以外の場所で大人が含まれるととたんにしゃべれなくなります。
幼稚園の担任が家庭訪問に来た際も、一切しゃべらず笑顔も見せませんでした。
ちなみに病院の待合室やショッピングモールなど、自分と関わりのない親子がたくさん居る場面ではそうでもなく、自宅に居る時と変わらずリラックスしており、私に色々と話かけてきます。
このような場面緘黙症はありますでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。