脊椎分離症になると成長に影響はありますか?
person10代/男性 -
2010年になり初練習の日のこと、小学校5年生の息子がバレーボールクラブの練習で突然「脊椎分離症」になりました。試合に出れないのも心配ですが、なにより「成長骨」の破損をすると背が伸びないと聞きました。背骨の一番下の骨を骨折しているようです。レントゲン写真では、蝶の羽のようにひろがっている「成長骨」というのでしょうか。それが5ミリ?ほど割れて完全に離れています。しかも前方にずれています。まるで「だるまおとし」のコマのようにずれてます。コルセットを作り、腰痛体操や筋肉が落ちないように電気治療などを受けることになるのですが、この「骨折」が治っても、『今までどおりに戻れるのか?』『成長に影響はないのか?』『後遺障害は残らないのか?』など不安がつのります。(もちろん子供にはそんな不安は話しませんが)全治6ヶ月だそうです。すくなくとも3ヶ月は安静にしなければならないとの事です。学校には体育や外遊び、走ることを禁止して通えるという状態です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。