認知症患者さんの治療体験談(70代/男性/無職)

  • 作成:2023/11/14

本記事では、軽度認知障害(MCI)の診断を受けている、70代男性患者さんの治療体験談を紹介します。

この記事の目安時間は6分です

認知症患者さんの治療体験談(70代/男性/無職)

認知症を疑ってから受診までの経緯

車でスーパーへ買い物にいった帰りに車のキーがどこにあるかわからない、ということが一日数度ありました。
また、トイレに行って手を洗うたびに、蛇口を閉め忘れて、水が流れっぱなしになっていました。
そのようすを見て、おかしいと思った妻に、病院へ行くようすすめられたのでかかりつけ医を受診しました。

かかりつけ医に相談すると、以前から疑ってたとのことで大学病院の脳神経課を紹介されました。

治療開始してからの生活

認知症と診断され、薬物療法を開始したところ、頭の中がスリガラスのようにぼやけていたのが、ぱっと晴れて、もとに近い状態になった気がしました。
医師からは、そのように効く人がたまにいるといわれました。
現在は、薬が効いており、たまに変な症状もありますが、ふつうの生活ができてます。ただ、親がアルツハイマー型認知症だったので、今後どうなるかと心配しています。

受診して、診断されてからは病院の医師や看護士さんがいつも気をつけてみてくれているので、妻にすすめられたときに受診してよかったと思っています。

日常生活で工夫していること

脳が活性化するように、一日中パソコンをいじっています。

認知症になる前にしておけばよかったと思うこと

友達を多く作ることと、趣味をもつことです。

現在認知症に対する不安を抱えている方へのメッセージ

認知症になることは、恥ずかしいことではありません。
気になる症状があれば、できるだけ早く病院で受診することをおすすめします。

病気・症状名から記事を探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師