P-チェック・Sに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

生後6ヶ月、頭をぶつけた。また吐き戻しに茶色いものが混じっている

person 乳幼児/女性 - 解決済み

一度病院にかかったものの、追加の質問があるのと、現在の様子から追加で受診が必要かどうかご意見を伺いたいです。 ■経緯 本日、生後6ヶ月の娘が保育園で保育士に抱っこされていた時、誤ってコンクリートの水道におでこ(右目の上)を打ったそうです。すぐに泣いたそうで、しばらくして泣き止み、打った箇所はたんこぶと青あざになっていました。 #8000で相談してすぐに病院に行くことを勧められたため、脳神経外科にかかりました。 CTを撮ってもらい、骨折や出血はないとのことでした。数日は様子を見るように言われています。 受診の際先生にいくつか質問をしたのですが、あまり明確な回答をもらえないまま帰されてしまいました。 ■質問 (1) CTで問題がなく、数日間本人の様子が普段と変わらないようであれば、後遺症など長期的な心配は不要な認識で間違いないでしょうか。 (2) 明日離乳食で卵を食べさせるつもりでした。まだ昨日耳かき1杯分でアレルギーチェックを始めたばかりですが、頭を打った件で様子見の間は、あまり卵のチェックなどしないほうが良いでしょうか。(吐いたりした際にアレルギーが原因かどうかわかりづらい?) (3) 頭を打った件とは関係がないとは思うのですが…。受診後注意深く様子を見ていたのですが、うつ伏せになった際にミルクを吐き戻し、その中にごく微量の茶色いものが混じっていました(写真を添付します)。血液でしょうか。内科などを受診したほうがよいでしょうか。 長文で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)