レックリングハウゼンの学習障害
20歳代後半の女です。 私は突然変異でのレックリングハウゼン病と診断されています。ネットでの情報にこの病気の人の50パーセントに学習障害があるとの記述を見つけました。 私は自分が学習障害ではないかと疑っています。 国語の能力は一般のレベルはあると思いますが、計算が非常に苦手です。1桁の暗算はできますが、2桁になるとたちまちわからなくなります。例えば37+25など自分で打ちながら答えがわかりません。文字にすると30+20・7+5などの分解をして、さらに時間をかけて解くことが出来ますが、数字だけ音声で言われる解けません。そしてこの場合の引き算は暗算ではもう無理です。 社会人となり、計算については計算機を使ったり「わからない」とおちゃらけて切り抜けてきました。もし自分が学習障害であるのなら「そうなのだ」と納得したいのです。私は単なる学力不足なのでしょうか。 学習障害について調べても子どもが対象のものばかり。私のように大人になって自分がそうではないかと疑う人も多いと思います。なにか対応方法を教えてください。 また、レックリングハウゼンと学習障害についてご存知あれば教えてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。