骨髄異形成症候群の治療について

person30代/女性 -

10月に骨髄異形成症候群のRCMDと診断されました。11月に入ったら直ぐに入院し治療をすると言われたのですが、10月下旬に帯状疱疹になってしまい、延期されました。
骨髄では赤芽球と巨核球に異形があるそうです。末梢では貧血が酷く5月からは月に1~2回輸血しています。血小板は以前は50万くらいあったのが最近は20万~30万と基準値です。白血球は4千前後です。染色体には異常はないそうです。赤血球の形がかなり変わっている、と言われました。

先週の外来で帯状疱疹はだいぶきれいになってきたから治療を始めよう、と言われました。予定は来週からです。

治療は先ずは免疫抑制剤を試してみる、と言われました。これによって輸血をしないで済むようになるかもしれない、と言われています。使う薬など詳しい説明はまだです。

本やネットを見て、この治療で輸血をしないで済むようになる人がかなりいる、と見て期待はしています。でも、治す治療ではないし、効果がない人もいるようで不安です。
また、先週の外来で「低ガンマグロブリン血症もある。原因を調べていく」と言われました。詳しく聞こうとしたら、急患が出たらしく呼ばれてしまい聞けませんでした。低ガンマグロブリン血症とは何なのでしょうか?

治療が始まる前にきちんと説明をしてくれるとは思いますが、今は不安ばかりがつのっています。
分からないことだらけで何を聞いていいかも分かりません。
簡単でいいので、免疫抑制剤の治療について教えて下さい。
また、主治医に聞いた方がいい、ということがあったら教えて下さい。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師