延命治療(胃ろう)について

person70代以上/女性 -

87歳になる母のことで相談です。脳出血を起こし認知や経口摂取が困難となり、ミキサー食を約2年食べていました。先月2回目の誤嚥肺炎を起こして入院、口から食べれなくなり経鼻経管栄養や点滴で栄養を取ろうとしますが、認知症からなのか管や点滴を抜いてしまいます(前回も同じ)抜かないように足に点滴をしてきます。

先生からは、このまま点滴を続け看取るか、胃ろうをするか決断を迫られています。
認知症が進んでいますが、私のことは理解できています。喋ることが正しくできなく、聞き取れないことや間違えたりします。ただ、何となく私は理解できることは多いのと、こちらの言っていることは分かってそうです。

胃ろうについて聞いたら、やってもいい、あなたに任せると言われました。
胃ろう(延命治療)をするか悩みすぎでつらいです。

胃ろうをすれば、まだ生きれて、コロナで月1回くらい顔を見れます。でも、つらいか分からないけど今以上の日々が続きます。元気になって家に帰って1人でも暮らすともいいます。(認知症の影響かもしれませんが)

胃ろうをしなければ、あと1ヶ月程度の命、もう会えないし何となくわかるコミニケーションが取れなくなります。自分はいいから貴方は自分でしっかりしなさいとも言われたことを思い出します。
母の任せるはどっちにも解釈でき、自分のき気持ちは、延命をしてもつらい思いをするかもしれないし、生きていることで嬉しかったりもします。

母は私(男)を高齢出産で産んだ一人っ子です。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

よしよし様
ご心配のことと存じます。
同様の状況ですと、小生の勤務する地域の場合、8~9割が看取り、1~2割が胃ろうを希望されるように思います。
ご本人に判断力はないことが多いですので、ご家族代表でご本人の治療費・介護費用などをご負担いただく方の判断になると思います。
ご本人のためというより、私(ご家族)が生きていてほしいから、という理由で胃ろうを希望されることが多いように思います。
コロナのこともあり、病院や施設でクラスターなどがあると、ご家族のご自宅で胃ろうの管理をしていただくこともありうると思います。地域によっては入れる施設がなく、はじめから在宅での管理が必要なこともあります。
また、延命期間が5年以上におよぶこともあり、ご家族の精神的・肉体的・金銭的なご負担も大きいと思います。
胃ろうをはじめたあとでも看取りはできますが、胃ろうへの栄養剤の注入を意図的に中止することになりますので、現時点で看取りを選択されるよりも精神的にハードルが高くなると思います。通常何らかのトラブルで注入ができなくなるまでは胃ろうを続けざるを得ないのが現状です。
他、胃ろうの手術で1週間以内に1割程度の方が亡くなるリスクがあると言われております。また、胃ろうをしても誤嚥性肺炎は予防できないといわれておりますが、長期の延命が期待できる方もいらっしゃいます。
ご参考になれば幸いです。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

まーくん 先生 へ

ありがとうございます。
胃ろうについての説明、助かります。
本人の意思ですよね。私のことを気遣って、任せると言われたように考えられます。昔、1回目の誤嚥性肺炎のあと、サラッと経鼻や胃ろうについて聞いたときは嫌なことを言っていました。本人がどこまで理解していたのかと、私の聞き方も今回と違い軽く聞いたので、理解していたのか。
大変参考になりました。
ありがとうございます

胃瘻ではなく、口から食べられるのであれば生きていてほしいと思っているということでしょうか。
これまでは胃瘻なしで口から食べており、その際も認知症はあったはずです。
胃瘻をするかどうかは結局胃瘻を受け入れられるかどうかです。
これについては個人個人の死生観にかかわってきますので、なかなか難しいところです。

ただ個人的には嚥下評価をしておきたいところです。
食べられない理由が何からきているのかによって判断は変わるかもしれないからです。
たとえば、喉の感覚が鈍くなってしまい、誤嚥を起こしてしまった場合は、なかなか対応が難しいことが多いです。
この場合は胃瘻を作っても自分の唾液を誤嚥してしまい、誤嚥性肺炎を起こすと思われます。
感覚ではなく、喉の筋力の問題の可能性もあります。
その場合は、しっかり栄養をつけてあげると筋力が改善することはあります。(ご高齢なので厳しいですが)
またちょっとした工夫で実は口から食べられるような場合もあります。

相談者さん

カレー好き 先生 へ

ありがとうございます。
誤嚥性肺炎の前、食事が減ってきて、体重が約30kg、当然筋力も落ちてきて、食事中に咳込むことも多くなっていたようです。
胃ろうによって命を延ばし幸せなのかわかりません。施設にいたのでコロナがなく普段の生活の状況がわかり、感じれていればどうすればいいか判断材料が増えていたのにとつくづく思います。私は嬉しいけど苦しむじ時間も長くなります。ぐるぐると考えが回っています。
嚥下評価について聞いて見たいと思います
ありがとうございました

誤嚥性肺炎
これは、その人の寿命が近づいているということを意味しています。
現在経管栄養は行っているようですので、それでも良いかと思います。
胃ろうにするしないにより大きく寿命が変わるということはないかもしれません。
口腔内の唾液などもすぐに誤嚥する可能性もあります。
胃ろうにより誤嚥性肺炎の可能性を大きく減らすことはないというのが実際ではないかと思います。
感染への点滴対応と経管栄養による栄養状態の改善は大切になります。それを繰り返しながら何とか生きているというのが多くのケースです。
誤嚥性肺炎は、80歳以上の高齢者の死亡原因の第一位になっています。
従ってこれからの見通しについて、担当医に率直に尋ねてみるのがよいと思います。

相談者さん

トゥーランメールドット 先生 へ

ありがとうございます。
説明文が下手ですいません。現在は点滴のみです。経鼻経管栄養は嫌がりが強く先生から出来ないと言われました。点滴を何とか足にしているところです。
誤嚥性肺炎の前から食事の量が減っていましたし、咳込むのも多くなっていたようです。
ありがとうございました

お一人でご判断されないといけないようですし、お辛いですね。
もし、点滴のみの時と、胃瘻を作った場合、それぞれどんな状況が考えられるか、余命はどれくらいか、合併症は何が考えられるのですか等々考えられる質問をたくさん主治医にしてみて下さい。紙に書いて主治医に渡してもらえるよう看護師に預けてもよいかと思います。
何かを判断する時はなるべく判断材料は多いほうがよいです。
そしてよく考えて出されたよしよしさんの答えをご自身の答えとするので、よしよしさんが一番良かったと思えそうなほうにしてくださいと言って下さっているのでしょうね。

相談者さん

温泉県 先生 へ

ありがとうございます。
先生から具体的な話ではなく、何となく聞いたり、以前お世話になった病院の先生から点滴や胃ろうについて伺っているので、今後のイメージは何となくわかっているつもりです。今の先生にももう一度聞いてみます。
ありがとうございました

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師