ピンク色の汁が出ていた鶏肉を食べてしまいました
person50代/男性 -
50代男性です。
家で鶏肉の塊を茹でて冷やしていました。あとで聞くと沸騰した後火を切って蓋をしたまま置いておき、その後に汁ごとボールに入れ冷蔵庫で冷やしていたそうです。
本日昼にその肉を出し、薄くスライスして6〜7切れを食べました。
しばらくして皿にたまった汁がピンク色をしていること、ボールの茹で汁も薄いピンク色であることに気づきました。(そういえば肉を取り出す際に、茹で汁がちょっとピンク色かなとは思いました。)
もうレンジ加熱もせず食べてしまった後なので手遅れなのですが、この状態でカンピロバクターの食中毒になる可能性は高いでしょうか。
また今の時点で何か気休めにでもやれることはありますでしょうか。
食べる前に調べてレンジ加熱すればよかったものを、間抜けな質問で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。