ムコ多糖症2型について
person乳幼児/男性 -
新生児拡大スクリーニング検査でムコ多糖症2型の疑いありで再検査、再検査も引っかかり精密検査になりました。
数値は教えてもらっていません。
精密検査までまだ少し時間があり、結果を待つしかないのは分かっていますが
考えると涙が出てきます。
この病気について調べ、色んな特徴を見ましたが
蒙古斑はお尻にしかなく、毛量は産まれた時から多く
髪の毛はふさふさです。
眉毛は普通です。
鼻翼が硬いとも調べたら出てきたのですが
硬いような気もします。
他の新生児を触った事ないので分かりませんが...
精密検査になる確率って多いのでしょうか?
新生児から見た目や体に症状は出ないのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。