授乳中の食生活(ヨウ素過剰摂取、甘いもの)について
person30代/女性 -
お世話になっております。
授乳中の食生活について質問です。
現在生後4ヶ月の娘を完母で育てています。
食べ物は厳禁のもの以外あまり気にせず摂取していました。
しかし最近急にいろいろなことが怖くなってしまったのでこちらで相談できたらと思います。
まずはヨウ素について。妊娠中から昆布類にはたくさんのヨウ素が含まれるため取りすぎないよう気をつけていました。
昆布のみで鍋の出汁をとったり、昆布そのものを食べたりするのはしませんでした。
しかし、出産後は料理の時間がなかなかとれず、手っ取り早いめんつゆ(かつおと昆布)や、出汁の素(かつおや昆布エキスなど混ざったもの)、お味噌汁や酢の物は乾燥わかめを水に戻したものをよく使っています。お酢もだし入りのものでそちらにも昆布が使われています。
もずくや味海苔も時々食べています。
料理を何品も作ることができず、酢の物や味噌汁はけっこう頻繁に食べてしまってます。酢の物にワカメを使った場合は味噌汁には入れないというふうにはしていますが。
授乳中もヨウ素過剰摂取が甲状腺機能低下を及ぼすのはわかっていますが、こんなにいろいろなものに昆布が使われていて、調味料やだしを取り除くと何を作ればいいのか分からなくなりました。
今までのように使っても娘には問題ないでしょうか。
また、どうしても甘いもの(特にチョコレート)をやめることができません。
毎日頭が痛くなるほど考え事をしてイライラし、授乳中でお腹がすぐ減ることもあって食べてしまいます。
チョコレートは高カカオのものではないですが、一口チョコを毎日10粒近く、それ以外にもクッキーなども6枚くらい食べます。また市販のコーンスープ(牛乳パックに入ってるもの)もよく飲みます。
乳腺炎にはなったことありません。
このような食生活で大丈夫でしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。