炭水化物を摂ると、翌朝、人相が変わり目が開きづらいくらいに顔がパンパンに浮腫みます

person50代/女性 -

「一日3食バランスよく食べましょう」とは、よく言われますが、私は炭水化物を摂ると、それがたとえごはん茶碗に軽く一杯だったとしても翌朝、人相が変わるほど顔が浮腫み、指輪が入らなくなるほど指がパンパンに浮腫みます。

一日3食どころか、たった一食、米を100g摂っただけでも病的なくらいに浮腫みが出るのです。体重は1~2kg増えます。

摂取した炭水化物がパンや麺などの小麦だった時は、もっとひどく、数時間後にお腹が風船のようにパンパンに膨らみます。翌朝は、全身に浮腫みが出て、顔や指だけでなく、立っていると足裏にもパンパンに水が溜まっているような感覚があり、指先や足裏に熱感を伴った痺れが起きています。

体質的に炭水化物が体に合わない、明らかに体調が悪くなる体質ってあるのでしょうか?

或いは、何かの病気だとそうなるのですか?人間ドックでは全く問題がなく、浮腫については、2年以上かけて、あらゆる科で調べて頂き、最終的には総合診療科も受診しましたが、原因が全く分からず、特発性浮腫と診断されました。

ただ、自分で生活習慣を注意深く観察したところ、炭水化物を摂ると酷い浮腫みが出て、糖質摂取をゼロに近づけると、浮腫が起きないことが分かりました。

糖質摂取で肝臓に貯蔵されるグリコーゲンが水分と結合するので、そのぶん体重が増えるのは知っています。でも体がパンパンに浮腫むほどになるのは、異常なのではありませんか?

それでも大学病院などの管理栄養士に相談すると、炭水化物も摂るように言われます。

それは、パンパンに浮腫んでもよいから、何が何でもとにかく炭水化物も食べろということなのでしょうか?人相が変わるほど、目が開きにくいと感じるほど浮腫んでまで炭水化物を摂らないと困ることってあるのでしょうか?

(糖代謝は良いほうではありませんが糖尿病ではありません)

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師