炭水化物を摂ると、翌朝、人相が変わり目が開きづらいくらいに顔がパンパンに浮腫みます
person50代/女性 -
「一日3食バランスよく食べましょう」とは、よく言われますが、私は炭水化物を摂ると、それがたとえごはん茶碗に軽く一杯だったとしても翌朝、人相が変わるほど顔が浮腫み、指輪が入らなくなるほど指がパンパンに浮腫みます。
一日3食どころか、たった一食、米を100g摂っただけでも病的なくらいに浮腫みが出るのです。体重は1~2kg増えます。
摂取した炭水化物がパンや麺などの小麦だった時は、もっとひどく、数時間後にお腹が風船のようにパンパンに膨らみます。翌朝は、全身に浮腫みが出て、顔や指だけでなく、立っていると足裏にもパンパンに水が溜まっているような感覚があり、指先や足裏に熱感を伴った痺れが起きています。
体質的に炭水化物が体に合わない、明らかに体調が悪くなる体質ってあるのでしょうか?
或いは、何かの病気だとそうなるのですか?人間ドックでは全く問題がなく、浮腫については、2年以上かけて、あらゆる科で調べて頂き、最終的には総合診療科も受診しましたが、原因が全く分からず、特発性浮腫と診断されました。
ただ、自分で生活習慣を注意深く観察したところ、炭水化物を摂ると酷い浮腫みが出て、糖質摂取をゼロに近づけると、浮腫が起きないことが分かりました。
糖質摂取で肝臓に貯蔵されるグリコーゲンが水分と結合するので、そのぶん体重が増えるのは知っています。でも体がパンパンに浮腫むほどになるのは、異常なのではありませんか?
それでも大学病院などの管理栄養士に相談すると、炭水化物も摂るように言われます。
それは、パンパンに浮腫んでもよいから、何が何でもとにかく炭水化物も食べろということなのでしょうか?人相が変わるほど、目が開きにくいと感じるほど浮腫んでまで炭水化物を摂らないと困ることってあるのでしょうか?
(糖代謝は良いほうではありませんが糖尿病ではありません)
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。