糖尿病予備軍から糖尿病になる可能性について

person40代/女性 -

アメリカ駐在中の40代女性です。
昨年シェーグレン症候群の診断。身長172センチ、体重62キロ。体脂肪33%。

2024年11月頃、健康診断にてHbA1cが6.1でした(空腹時血糖は99)
アメリカに来て1年、体重が13キロぐらい増えました(ピークは68キロ)。そのタイミングで血液検査したら上記の数値で、糖尿病にならないよう注意、みたいな感じでした。
ちなみに昔は大食いでいくら食べても太らず、10代-30代は出産を除いてずっと55-58キロくらいの体重でした。血糖値もずっと正常でした。

そこで今回はマズイと思い糖質オフ生活を決意し、リブレ2をつけて生活して血糖値が(正確には血糖値と違うことは承知しています)どうなってるのか検証しました。
すると、カップ麺1個(糖質は70グラム程)食べただけで血糖値が200とかまで爆上がりしていることがわかりました。
食後140を超えたら食後高血糖だと聞いたのですが、私は炭水化物を摂るとほぼ確実に超えるようです。

画像を見ていただきたいんですが、昼に血糖値が爆上がりしている1/10は市販のクラムチャウダーとサラダを食べ、1/11はファーストフード、1/16と1/17はカップ麺とサラダを食べました。16日と17日は、血糖値を下げるサプリは効果があるのか?と思って同じカップ麺を食べ、検証した次第です(サプリを飲んだ17日は気休め程度に低くなってますかね…)
この結果を見て、私は将来は糖尿病になりそうでしょうか!?もうなってる可能性も高そうですか?カップ麺で200は焦っています。普通の人は140もいかないということですよね。負荷試験を受けたほうがいいでしょうか。それとも他に病があって血糖値が上がってるとかもありえますか?
現在の糖質オフ生活を続けていけば予備軍で収まりそうでしょうか?炭水化物とお菓子を控えたら6キロは痩せました。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師