9ヶ月男児の停留精巣について
person乳幼児/男性 -
大学病院で昨年4月に出産したのですがその時に両側とも停留精巣と診断されました。
4ヶ月検診で見てもらった時に降りてきてるよ!大丈夫!と言われたのですがそこから固定されることも無く6ヶ月の外科の検診の時には玉袋の上にあるのは確認できるけどまだ降りてきてないねと言われ、1歳でまた検診をして降りてきてない場合1歳半頃に手術しましょうと言われました。
だいたい歩き出したら降りてきて固定されるから大丈夫と言われたのですが、確かに夏頃は玉袋に睾丸が入ってることを何回も確認できてたのですが寒くなってからはそれが見られなくただ玉袋触ると親でも真上の方にあるのは確認できております。
そこで何点か質問があります。
1.この睾丸の位置で不妊の確率、子供ができる確率は手術したとしてもどれくらいでしょうか?
2.大人になるまでに不妊可動か調べる方法はありますか?
また手術後出来る不妊治療はあるのでしょうか?
3.手術までに母親が出来ること、歩き出せば降りてくる確率は何割でしょうか?
4.夫の精子が普通の方より半分くらいしか数が無いと診断されましたが遺伝等しますか?
上記の事ご教授お願い致します。
子供が将来男性不妊で辛い思いをしないか小さい時に手術して痛い思いをさせたくなく凄く不安でいっぱいです。
宜しくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。