HbA1c 6.5 薬の服用をすべきか?
person60代/男性 -
現在66歳の男性です。1年に4回ほど血液検査をしています。HbA1c の値がほぼ6.6で来ています。主治医の先生は、運動療法と食事療法でいきましょう、と言って薬は出しません。前に一度高脂血症(値が200を超える)になり、そちらのほうは薬をずっと服用しています。(フェノフィブラート、バイアスピリン、イコサペント酸エチル) 糖尿病の本を読むと、HbA1c が6.6は糖尿病の範疇に入るようですが、正直言って薬をこれ以上増やしたくありません。と言って値がこのままで推移しても大丈夫なのかな?と言う不安はあります。運動は週に1回の太極拳、週2回のヨガに通っています。お医者さんによって様々な考え方があると思いますが、セカンドオピニオンをお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。