うつ症状かその他に原因があるのか教えて下さい。
person40代/男性 -
45歳、男、会社員です。
昨年1年間、うつ症状と診断されて休職していました。
きっかけは職場のストレスで、朝起き上がるのが辛い日が続いたことでした。
今年から復職していて、今は以前ほど酷くは無いものの、日中とても身体が怠かったり、休みの日も何となく元気が出ません。
昨年秋くらいから、生きる意味を考えたりもするようになりました。
以前ほど趣味にも楽しみを覚えなくなりました。
動ける日がほとんどですが、休みの日や平日でも朝起きて怠い日は夕方くらいまで布団の中で寝たりしています。
うつ症状なのか、年齢的なものなのか、身体(内臓?)的に何か問題があるのか、いかがでしょうか?
今服薬しているのはレキサルティ0.5mgです。
1年前までセルトラリンを100mg飲んでいましたが、睡眠に悪影響があり今は止めています。
飲んでも止めても気分的には変わりませんでした。
睡眠がある程度取れていると翌日に影響が少ないのですが、睡眠の質が悪いと感じた時は翌朝がとても怠いです。
眠剤を飲んで6〜7時間は寝ているのですが、まだ寝足りない感じです。
枕や布団など変えたりもしましたがあまり変わりがありません。
睡眠中に力が入ったような感じになっているのは自分でも感じています。
今の身体の怠さを改善するのに、睡眠の質の改善方法やその他考えられる原因と対策があれば教えて下さい。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。