現時点でのレム睡眠行動障害の症状の評価をお願いします

person40代/男性 -

睡眠外来でPSG検査をしてレム睡眠行動障害と診断されました
主治医はあくまで睡眠外来の先生なので、現時点での症状の良し悪しは神経内科へとのことでした
しかし、近所の神経内科を数件行ってもこの病気のことをあまり真剣に聞いてくださる先生がいませんでした(経過観察しかないためか…)
現時点での症状の評価と質問にお答えしてくださるとありがたいです

症状は寝言、怒ってたり笑ったりぶつぶつと言ったりする時があります
身体の動きはPSG検査だと身体を小刻みに揺すり1回軽く蹴る動作をしてました、怪我をしたことはないので手足をふりまわしたり暴れることはないようです
頻度は週1か2ぐらいです、ベッドパートナー等いないので自分で気付いての感覚ですが…

それと一番の悩みが夢見(2、3日に一回)がすごく酷いことです
この病気は怖い夢を見ることが多いと聞いていたのですがあまり怖い夢は見ておらず多彩で鮮明な夢を見ることが多いです、ヘリコプターに乗る、ロボットに乗って戦うう、バスケットをする、テレビの芸人さんがでてきて面白いことをする、某ゲームやアニメの世界の中にいる、競馬のジョッキーになったり(冗談ではないです)と変な夢ばかり見るので疲れると同時にほぼ毎日見るので何かしらが寝言や手足が動いてるかも?と心配になります
リボトリール0.5錠を飲んでますがそれでもたまに夢を見ます、何とかならないでしょうか?
この病気はこんなにも夢を見るものなのでしょうか?それとも自分だけですか?
症状の評価とアドバイスをお願いします

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師