心療内科でのカウンセリングについて

person30代/女性 -

半年前からリーゼを1日一回飲んでます。

リーゼを処方してもらった理由は、子育てに疲れてイライラし感情がおさえられなくなるからです。
決して手を出したりはしていません。

現在は、薬を1日2回、3回飲む時があります。医師は構わないとの事です。

今は2ヶ月に一度薬もらいにいくだけでカウンセリングはしない心療内科です。

明日、カウンセリングをしてもらえる心療内科に行きます。

今、リーゼを3回も飲む事と自分がうつではないかと思ったからです。

カウンセリングしてもらう際、自分の悩みを言えばいいのでしょうか。 

最近、子供の習い事で保護者との人間関係、コーチとのトラブルがあったのと、他は漠然とですが、月に2回しか休みのない旦那との関係(結婚してからずっと仕事が忙しく、子育てを一緒にできない。歳も離れていて主人は厳しい環境で育ったので私が甘くみえるそうです。)、子育てをしていくのにあたっての不安、実家が遠く頼れる人がいない、7歳と5歳の兄弟喧嘩にイライラ、早くに結婚出産し、自立せずに結婚した事に対してのコンプレックス。毎日パート、習い事送迎、家事育児、一人でしています。
普通にこんな人は沢山いるのに甘えかなと思う反面、やはり疲れて、イライラしたり、泣いてばかりで、子供に良い影響を与えないので行く決心をした次第です。

カウンセリングでは上記の事を伝えればいいですか?
甘くないでしょうか。
いま悩んでいる習い事のトラブルを話せばいいですか?薬をやめたい。どうしたら負のスパイラルから抜けられるのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師