直腸カルチノイド NET G1 静脈侵襲あり
person50代/男性 -
主人が検便で要精密検査となり、9月初めに大腸カメラ検査でポリープ2つと直腸カルチノイド1つが見つかり、11月初めにESD、EMR施行にて切除しました。
2週間後の病理検査でポリープ2つ中1つはステージ0の早期大腸癌と診断され、脈管・断端陰性で取りきれているとの事。もう1つは良性腫瘍でした。問題のカルチノイドが径5ミリの断片垂直に6ミリあったとの事でした。
レアでしたよーと言われたそうです。
医師が思ったより深さがあったようで、肛門から5センチの場所にあったそうです。
直腸切りますか?と言われたそうですが、主人が取りきれているんですよね?静脈に差し掛かっているなら切っても意味がないですよね?
と言ったそうで、3ヶ月後経過観察にてCTを撮る事になりました。
3回ほど取りきれているんですよね?と聞いて、取りきれています、と医師。
じゃあ先生を信じます。と言ったそうです。
皆様の質問からも私としても不安ですが、10%の確率で肝転移はあるのですか?
NET G1でそのような転移は稀だとも拝見しました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。