高齢父 前立腺がん 転移の可能性と治療法

person70代以上/男性 -

以前にも数回質問させていただいており、ありがとうございます。

85才父の前立腺がんの転移の可能性や治療法について質問お願い致します。

2024.11 尿閉 
2024.12 血液検査 PSA34
2024.12 MRI 前立腺内2ヶ所所見
2025.1末 生検 
     (結果)T2C GS4+4=8
        7/14本中 
        検査前 PSA29.5
2025.2.  CT
2025.2.26 骨シンチ
3月1日に結果を聞きに行くのですが、本人、家族でとても不安で仕方なく、今日現在まだ最終結果前ですが、上記の数値的に転移などの可能性はあるのかとても不安でおります。

○転移がない場合
放射線治療は3D-CRTとの事で、IMRTや粒子線がよければ他病院の紹介もありますと言われました。年齢体力的に今の通える病院の3D-CRTにするか、予後が悪いと言われたのでIMRTや粒子線がある病院にした方がいいのか迷いがあります。
○転移がある場合
ホルモン治療で、去勢術の説明も受けましたが、本などで去勢のかわり?に薬物療法LH-RHアゴニスト・アンタゴニストがあると書いてありました。
今の段階で先生にまだ細かい説明を受けておりませんが、高齢の父にとって負担なく、どちらを選択した方が良いのかと考えております。

いつも長々申し訳ございません。
何卒宜しくお願い申し上げます。

            

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師