発達障害の診断について
person10代/女性 -
小学六年生の娘ですが、前から些細なことでも思い通りにならないとパニックになり発狂し、周りに当たり散らします。勉強はやれば出来るのですが、怠け癖が強く、常に目の前のやりたいことを優先します。姉が非常に優秀で、劣等感を感じている可能性はあります。最近、そのような状態が悪化してきて家族も冷静に対応を続けていますが、限界を感じます。発達障害の可能性が高いと思いますが、診断はあくまでも症状をみての診断となるのでしょうか?脳波や血液検査などから確定診断できるものではないですよね?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。