レム睡眠行動異常症は、将来神経変性疾患になってしまうのでしょうか。
person40代/女性 -
40代後半女性です。3ヶ月ほど前より夢をみて、その動きを実際にしてしまい、目が覚める事がありました。
症状は、食べる夢だと実際に口をモグモグしていたり、ボールを蹴る夢を見て足が一瞬軽く上へあがる事がありました。どちらもその動きに気がついてすぐに目が覚め、我にかえりました。
調べてみるとレム睡眠行動障害とあり、将来は高い確率でパーキンソン病などになると書かれていてとても不安になっております。
私は薬は飲んでおりませんが、数年前より不眠と不安障害がある事を自分で自覚しております。
将来パーキンソン病などになる可能性は高いのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。