インスリンの追加打ち
person20代/女性 -
少し前から、血糖値が以上に高く、体のダルさや、頭痛も酷いので、血糖測定を豆に測っていました。
《普段は速効型を朝食4昼食4夕食5+ロングタイプ10単位》
定期検診は行ってて、ヘモ値6.5%
質問は、あまりにも高いのが続いたので、心配になり、(間食をしたのもあり)夕食前で480近くあったので、夕食を抜いて速効型3単位打ちました。30分位ダルさで寝てしまい、起きて測ったら495になってて、さらに3単位打ちました。
最初の注射時に、ロングタイプのレベミルも10単位。
その1時間後に380
2時間後に249
と段々減ったので、それ以上は打たず、朝起きて測ったら128。
朝食前に4単位
昼食を13時からでしたが、うっかり注射セットを自宅に忘れてしまい、水分だけとり、15時まで仕事して、15時半頃測定したら、126。
4単位打ってカレーをたべ、1時間後の測定357。3単位追加。
少し早めの夕食で、食前275だったので、多めに6単位。レベミル12単位。
食後2時間で65。
でも、低血糖の症状も軽く、すぐに収まりました。
高い状態が続く場合、食事の時間と開いていたら、インシュリンを追加で強制的に下げてもいいんでしょうか?
生理前でもないので、心配です。高くて具合が悪くなり始めたのは、今回が初めてです。
追加で注射を足したのも初めてです。
長文ですみません。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。