睡眠時間や質の低下。
person30代/男性 -
夜勤の仕事と高強度で筋力トレーニングをしています。
睡眠をする上で寝る前の携帯や部屋の明るさなど様々な改善点があるのは周知はできていると思ってます。
しかし夜勤をやっている為、どうしても通常の生活と異なり睡眠の質が年々下がっていると感じています。
休みの日てあっても22時に就寝しても夜中の1時には目が覚めそこから2時間は寝れないなど。昼寝をしてしまってたりエナジードリンクが原因とは思いますが、昼間の睡魔にはどうしても勝てません。
睡眠の質が下がると身体の回復も遅くなり全てが悪循環になってると感じてます。
今は満足行く睡眠は年に5回あるかな?ぐらいです。何か打開策はあるでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。