皮膚・アトピー・水虫(2024年)

顔の赤み、痒みが断続的に続いています

person 20代/男性 - 回答受付中

22歳男です。 昨日の夜から赤みと痒みの症状が悪化し、顔全体に出ています。正しい対処法が分からないため、どう対処すべきかアドバイス頂けると幸いです。以外今までの状況を書きます。 11月~12月: 【症状】 湿疹と判断されて、左頬に赤みと痒みがあった。 【治療法】 リドメックスを1日2回塗って治療 1月~3月 【症状】 通常時、湿疹の痒みは無くなったものの、赤みは引き続きあった。悪化時は痒みもあった。頬の中で湿疹の範囲が広がった。 【治療法】 悪化時にリドメックスかキンダベートを1週間くらい患部に塗って治療。通常時は1日1回もしくは2日に1回。 4月~5月 【症状】 基本1~3月と変わらないが、幹部の肌触りがざらざらする日が増えた。ステロイドを塗っても肌触りが改善しないことが増えた。 【治療法】 リドメックスを基本的に用い、悪化した部位にのみ3.4日程、1日2回継続して塗った。悪化していない部分はステロイドを塗らなかった。 5月~現在 【症状】 悪化した時の痒みと赤み、悪化する範囲が広くなってしまった。悪化した際に白い粉?皮?のようなものが浮いてきている。 【治療法】 治療法は同じ。一昨日までで一旦は落ち着いていたが、また再発した。 昨日、別の治療法を模索しにいつもとは別院に行ったところ、そこではステロイド由来ではない普通の酒さではないかと診断された。昨日の夜に処方されたスタデルムクリームを左頬にのみ塗り、ロキシスロマイシンを飲んだ。

2人の医師が回答

7歳子供の発熱、鼻水、蕁麻疹について

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

7歳の子供(女)について、2日前の夜中に就寝中やたらと体を掻いているなぁと思っていたのですが、昨日の朝、背中や足の付け根らへんに蕁麻疹の様なものが広範囲で出てきたため、午前中皮膚科を受診したところ蕁麻疹とのことでヒスタミン薬と塗り薬を処方されました。その後昼から発熱し始め38.5度まで上がり、夜には37度7分まで下がり、今は37度です。 ただ、薬が効いていないのか、ものすごく痒がり辛そうで、ずっと痒い痒いと言っており、蕁麻疹も全く治っていないため、どうして良いかわからず困っています。 明日、かかりつけの病院を受診するつもりですが、金曜日に学校で畑で苗植えをしたのですが、アレルギーのようなものが出ることはあるのでしょうか? (一歳の頃、自己免疫性好中球減少症と診断され去年やっと数値が安定してきて現在は問題ないと言われていますが、その関係で今まで土いじりはさせてきませんでした) 蕁麻疹だけではなく、発熱をしたため溶連菌を疑ったのですが、溶連菌の場合投薬していないのに熱は下がるのでしょうか? また溶連菌の発疹は蕁麻疹のような出方なのでしょうか?(添付写真を参照ください) 声がれと鼻水がずっと出ているのも気になります。 何か考えられることがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

薬の副作用について 蕁麻疹

person 40代/女性 - 回答受付中

以前慢性蕁麻疹について質問させていただいた者です。 2ヶ月前から慢性蕁麻疹になり現在、オロパタジン(朝夕2錠ずつ)とアタラックス(就寝前)服用中です。 明日皮膚科受診予定ですが、症状はまだ治まらないのでこちらについては明日医師に相談する予定です。 また、数年前から裂肛で肛門外科にもかかっております。 こちらではパンテチン、酸化マグネシウム、ビオスリー、ヘモナーゼ、ボラザG軟膏を処方されています。 裂肛については治っては切れるの繰り返しで医師からは手術も提案されておりますが、現在は薬で治療を続けております。 一昨日、肛門外科を受診した際、痔の治療のためには入浴は効果的だが、蕁麻疹が出ているのでゆっくりお風呂にも入れないことを伝えると、現在飲んでいる薬の副作用をその場で調べてくれて、その中のヘモナーゼの副作用の中に「発疹、発赤」とあったのですが、蕁麻疹が段々よくなってきたこともあり、薬の中断はされませんでした。 そこで以下のことについて質問いたします。 1.ヘモナーゼはすでに3年以上服用していて今まで特に副作用を感じなかったのですが、蕁麻疹の原因がヘモナーゼの副作用ということはありますか? 2.副作用はすぐに現れるものではなく数年後現れることもありますか? 3.明日皮膚科受診予定ですが、皮膚科の医師、または薬剤師にこのことは伝えるべきでしょうか? 4.ヘモナーゼの中断は肛門外科の医師に確認が必要でしょうか?ちなみに次回受診は1ヶ月後になります。 お答えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

ステの使用について。

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

娘が生後半年からキンダを処方されてます。 全身乾燥が酷く頭皮が鱗のようになっていたため。 生後半年の娘にキンダと頭皮にリンデを処方。 当然キレイになります。 その代償に薬をやめると出るという悪循環に陥ります。 その結果体もリンデに。 正しく使えばこわくない、正しくとはどのような使い方でしょうか。 正しく永遠に使用するということでしょうか。 私は20代のとき使用していました。 使用しても塗ればマシになる、塗らないと戻る、で、嫌になりやめましたが浸出液が出たり落屑になったりはしませんでした。 だけど娘は浸出液が酷く落屑も酷く結局塗らざるを得なくなりました。 どのような使用方法だとそのようなことが起こらないんでしょうか。 娘に元々浸出液や落屑があったわけではありません。 薬をやめた副作用でそのようになることに私はとてもこわい薬だと感じました。 痒み止めも効きません。 娘を薬漬けにした申し訳なさでいっぱいです。 どうすればいいかわかりません…。 よく皮膚科医専門医に診てもらってますか?との回答を見掛けますが、皮膚科医専門医でしたら娘を薬漬けから救ってくれるんでしょうか。 私には生後半年からステが必要だったかどうかすらわかりません。

2人の医師が回答

3才1ヶ月の男児のmrsa保菌と原因について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

3歳1ヶ月の指しゃぶり癖のある男児です。 吸いダコが親指に一年以上あったのですが、先週初めて化膿したため皮膚科に行き、切開して膿を出しました。 キノロン系ゼビアックス ローション2%という薬を処方されて1週間で良くなったのですが、今日病院に行ったらmrsa が2+で出ています、と言われました。 調べても危険なのかそうでないのか、日常生活で家族にうつらぬよう配慮が必要なのかそうでないのか、いまいちよくわからず、以下教えていただけたらありがたいです。 とても心配です。何卒よろしくお願いいたします。 1.今後の生活で気をつけること 2.皮膚科医からは特に治療は必要ないと言われたのですが、自然とmrsaは治る、いなくなるのか? 3. 0才の頃、別件で別の小児科医からリンデロンv軟膏0.12%をもらい、何でも効くから皮膚の赤みやちょっとした怪我など何かあったら塗って良い、と言われ、たびたび(月数回程度)塗っています。もしかしてそれが原因だったりしますか? 4. 稀にゲンタシンという軟膏も(数ヶ月に一度かもう少し頻度は低いかも)塗ってしまったことがある気がしています…。それが原因だったりしますか? 5. もし3.4が原因だった場合、それらをやめたらmrsaは何年くらいでいなくなりますか?

2人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する