頭の病気・神経の病気(2024年)

腕がだるい 指が震える 【ALSの疑いはありますか?】

person 30代/男性 - 回答受付中

33歳男性です。 以下症状により、悩んでおります。 1 腕がだるい(力が入りづらい) →特に左腕がだるく、机などに腕を置いておかないとしんどいです。  また、力が入りづらいが故に、指を折り曲げたりすると震えたりもします。  稀にぴくつくこともありました。  5日ほど前より起きており、特に運動などはしていません。  腕を上げる動作がしんどく感じています。 →ここ数ヶ月ではお皿も何度か割っています。 2 指の関節痛 →3ヶ月ほど前より指の関節が痛みます。  痛む箇所はランダムです。1日のうち、数十回痛みます。  仕事でタイピングなどをしていますが、以前よりしづらく感じております。 3 膝の関節痛 →3ヶ月ほど前から痛みます。  安静時・労作時関係なく痛みます。1日のうち、数十回痛みます。   4 太ももの筋肉痛 →特に運動をしていませんが、両太ももが筋肉痛です。  2日ほど前からです。 整形外科で指と膝はレントゲンを取り、異常なしでした。 先生も原因がわからないとのことで、現在リハビリに通っています。 調べるとALSの症状と合致しているように思い、心配になってしまいます。 心因性も考えましたが、仕事や家庭環境は良好です。 神経内科も予約しましたが、予約がだいぶ先になってしまっています。 ご意見を頂けますと幸いです。

4人の医師が回答

自律神経と背骨の関係について

person 10代/女性 - 回答受付中

高校生の娘(17歳)はもともとストレスを感じやすく、中学受験で咳払いのチックが出たり、4年前くらいからアトピーが出て、その頃から胃痛や偏頭痛を繰り返し、疲れやすく、数ヶ月前からは右手に力が入らなくなるなどがあり、ここ1ヶ月は喉が詰まったり息苦しくなったり、酷い顔色になりだるさで寝込んだり、気持ちも沈んだりするようです。血液検査などの検査もしましたが、原因がわからず恐らく自律神経失調症ではないかと思っています。 今、進路の関係で酷いストレスがあります。 そこで色々調べたら、自律神経と背骨には密接な関係があると多数の記事を見つけました。 娘は4年前のちょうど胃痛が出た時にレントゲンを撮ってもらった際に、背骨が曲がっていると指摘されたのです。 側湾症かもしれないと、近所の整形外科も行きましたが、角度がギリギリまだ治療する数値ではないと言われました。 そこで質問ですが、背骨が曲がってしまったから自律神経に影響を及ぼしているのか、それとも自律神経のせいで背骨が曲がっているのか、どちらでしょうか。 もし側湾症だとすれば、背骨の曲がりは治らないので自律神経失調症も治らないということですか? カイロプラティックが良いと書いてあったのですが、娘にも効果があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

頸動脈エコーの結果について

person 50代/女性 - 回答受付中

51歳、女性です、本日、 頸動脈エコーをしてきました。 かなりひどい結果のようで 右の頸動脈の平均IMT:1.80mm プラーク CCAにエコープラーク1.2-2.7mm 1.7mm 狭窄率60%(AREA)41% (ECST) 膨大部-ICAにエコープラーク 2.3-2.8mm 1.5mm 分岐部が上位にありICAやECAは描出不良 VA 順行性血流 左頸動脈の平均IMET:1.26mm CCAにエコープラーク1.5mm CCAの側壁にエコープラーク2.0mm 2.3mm 狭窄率50% 膨大部にエコープラーク1.8mm 1.5mm VA順行性血流 とありました。 1.まだ石灰化はしていないようですが、 このまま進行させないように努力すれば、 将来的に脳梗塞などにならずに済みますか? それとも、この状態だとアウトで、いつかもう脳溢血などは回避できませんか? 2.スタチンは副作用もあり、医師がまだ勧めないとのことでしたが、 何か薬など、飲用するとしたらなにかおすすめはありますか? 3.順行性とありますが、逆行などがあったら、やばいということでしょうか? 4.この年齢でこの狭窄はひどいと医師に言われました。やはり血管内皮が弱い体質なのでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

頭を打った後の不調について

person 70代以上/男性 - 回答受付中

76歳の父の事です。 以前もこちらで相談したのですが、2ヶ月位前に転倒し、救急搬送されました。 頭のCT画像は問題なく、その日は帰って来たのですが、翌日から頭がモヤモヤすると言い、歩き方も異常に遅くなり、又、不思議な言動があり(家に居るのに家に帰りたい、身内からの電話に敬語で話す等)心配していたのですが、また翌々日には普通の父に戻っていました。 ですがほっとしたのも束の間、今度は鬱の様な症状になってしまいました。 何もヤル気が出ない、不眠、異常な不安感心配、水道の出しっぱなしがないか何度も確認する等の素人目からも強迫性、不安障害にかかっているとわかるような状況です。 念のため、転倒から一ヶ月半たった頃、再びCTとMRIを撮りましたが、異常はありませんでした。 因みに、転倒前日まで普通に仕事もして、2月に受けた認知症検査も全く問題ありませんでした。 長くなりましたが、上記の全容を踏まえて、下記の4点を先生方にご教示願います。 1.転倒翌日の症状は、一時的な健忘症のようなものでしょうか? 2.頭を打った衝撃で、鬱病等の精神病をを発症する事はあるのでしょうか? 3.頭にモヤがかかり、ボーッとする症状がしんどいと言っております。これは何故なのでしょうか? 因みにお酒を飲むとモヤが無くなると言っています。 4.病院にかかりたいのですが、メンタルクリニックに行くべきでしょうか? よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

四肢の痺れ/だるさ・声のかすれ/滑舌の悪化・頭部の違和感

person 20代/男性 - 回答受付中

26歳男性、デスクワークメインの会社員です。 ストレートネックと自律神経失調症の診断済です。 【相談内容】 ここ最近、全身的に不安な症状が出ているので、見解を伺いたいです。 【詳細】 ・四肢の痺れ/だるさ 1ヶ月ほど前から、左手の痺れと両足の脱力があります。 左手の痺れは、キーボードのタイピングが少し不自由になる程度です。 両足の脱力感については、当初、「走りづらい」「足を前に出しづらい」感覚がありました。また、寝ている時、左足のふくらはぎが常時痺れる感覚もあります。 ただし、手足とも、運動や力仕事が可能な現状です。 それぞれ、朝晩や日によって程度は異なりますが、毎日症状がでています。 ・声のかすれ、滑舌の悪化 一週間ほど前から、滑舌の悪化を感じます。 気をつけて話せば正確に話せますが、意識せずに発言すると、言葉が出にくい感じがあります。 さらに、3日ほど前から、声のかすれも出てきています。 咳やのどの痛みはありません。 ・頭部の違和感 一週間ほど前から、不定期に「頭が重くなり、締め付けられる感じ」があります。 以上が、現在出ている体の不調です。 なにか疑われる病気または、受診した方が良い医療機関はありますでしょうか?

5人の医師が回答

ALSを心配しています。

person 20代/女性 - 回答受付中

25歳女ですが、ALSなんじゃないかと不安になっています。 きっかけは5/15にALSの患者さんをネットでたまたま見つけた事です。その方の初期症状が指が動かしづらかった何となく違和感があったというもので、私も1〜2ヶ月前から右手の小指が動かしにくい?違和感?を感じておりもしかしてとおもってしまいました。 元々心気症でパニック障害をもっているので心配しすぎな面はあると思います。 ですが検索しているとどうしてもALSに当てはまっている気がしてノイローゼになってます。 他の方への回答で痺れやピクつき等は心配ないと言われているのを見ました。私はそういった痺れ等の症状が無く逆に不安が増してしまってます。 現在症状としては、右手の脱力感、小指の違和感、右手の震え(これはストレスかもしれません)、右足の脱力感と筋の痛み、手足の冷えです。脱力感はあるものの力は入れようと思えば入ります。 もしALSを発症していたとしたら、初期段階であろうと力を入れる事はできませんか?一応小指だけでスマホを持ったりペットボトルを開けられます。旦那の手を握ったら痛いと言われるくらいの力はあります。これができたらALSはありえないでしょうか? 長々と申し訳ありません。病院は予約していますがそれまでの安心材料がどうしても欲しくて。ご回答よろしくお願いいたします。

11人の医師が回答

後頭部強打後48時間 モヤモヤ等の不調について

person 50代/女性 - 解決済み

ほぼ2日前、職場でかなり重く太い鉄パイプの机を組み立て中、しっかり止まっていなかった足部分が、しゃがんで反対側を調整していたところに上から落ちてきて、後頭部に一撃を受けました。その瞬間は痛かったですが、その後は頭が痛いと言うよりボワンボワン、目がチカチカという感じがした為、家に帰り仮眠を取りました。その後夫の迎えがあり、病院には行きませんでした。 翌日になって多少の頭痛、ふらつき感があり1日休息、普段以上に眠りに落ちました。 今日で48時間経過となりますが、頭を打った当日よりも2日目の今日の方が、長く起きていると頭のモゾモゾ感や不調感、ふらっと感が強くなってきます。 目撃者がいないので後頭部のどこに当たったかわかりませんが、後頭部を触って痛い部分やコブなどはありません。頭全体の痛みは多少ありますが、痛み以上に頭全体がジンジン、モヤモヤ、ボワーンとした感じがします。鼻の奥から両耳の鼓膜までが圧迫感?張っている感と、耳の後ろあたりの頭部、頭頂部右上に少し痛みを感じます。吐き気や出血などはありませんが具合が悪いです。 今週土曜日に海外旅行で飛行機に乗るので余計に心配です。やはり病院に行った方が良いのでしょうか。それとも、もうすでに48時間経過ですので、無理に動き回るより安静にして回復を待っても大丈夫でしょうか。宜しくお願い致します。

13人の医師が回答

左足裏の痺れ、太もも裏からふくらはぎの痛み

person 50代/男性 - 解決済み

50歳、男、現在かかっている病気、ケガはありません。 昨日午後8時頃から左足先(足裏)の痺れが出て来て(正座して痺れたような感じ)、痛みはありませんでした。 そのまま就寝していたところ、午前0時頃目に覚め、ふくらはぎの痛み(疼痛)を感じるようになりました。 眠れないためバファリンを服用しましたが効き目はなく、痛みは太もも裏にまで広がって来ました。 足裏の痺れは少しだけ強まりましたが、広がってはいません。 太もも裏やふくらはぎの痛みは、外側の方にあります。 過去、右足の坐骨神経痛を患い、その痛みに似ているような気もしますが、ここまで痛みはなく、またその時は痺れは全くありませんでした(当時腰のヘルニア等の診断なし)。 今回も腰に違和感や痛みはなく、その他、顔や手などの痺れ、痛みはなく、呂律にも問題ありません。 寝た状態がつらく、トイレで便座に座っていると少し痛みが和らぎます(姿勢の問題か太ももを便座で圧迫することが緩和につながっているのかもしれません) 寝た状態で腰を曲げたり、足を高くしたり、色々姿勢を変えても変化はありません そこで質問です。 1 急に痛みが広がってきたのですが、坐骨神経痛の疑いとみて良いのでしょうか 2 痺れに広がりはありませんが、脳梗塞や脳出血の可能性は考慮する必要があるのでしょうか 3 ひとまず整形外科に見てもらうのでよいでしょうか(神経外科とどちらが良いでしょうか) よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

ふわふわとしためまい 何科受診するべきか

person 20代/女性 - 回答受付中

何科に行くべきでしょうか。 既往歴・うつと不安障害で精神科に通院中 ・1週間前に減薬 その他・やや肥満、ストレスでよく過食する こんにちは。 2日前の夜からめまいに悩んでいます。頭がふわふわする感じで、動いたり立ち上がったりすると悪化しやすいです。寝ていれば30分以内には落ち着いてきます。比較的食後にふらふらすることが多い気がします。 血圧を測っても100/70と普段通りですし、特別風邪をひいているわけでもありません。 考えられるのは、最近はストレスによる過食も落ち着いており、精神的にも落ち着いているため減薬したばかりだということです。また、一昨日から2日連続で寝落ちしてしまい、寝る前に飲むはずの薬を飲み忘れてしまいました。 薬の飲み忘れによる離脱症状なのか、または精神薬の副作用なのか、それとも脳や耳のほうに原因があるのかわかりません。 1、病院を受診したいのですが、いつも行っている精神科に行くべきか、それとも脳神経外科または耳鼻科に行くべきかどちらがよいでしょうか。 2、また、考えられる病気としてはどう言ったものがあるでしょうか。 以上2点、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

頻繁に起こる左手の痙攣

person 30代/女性 - 回答受付中

ここ2週間ほど前から、左手親指付け根あたりの痙攣が気になります。(利き手は右) 一回の痙攣はほんの数秒間ですが、それが一日何度も出ます。発症した日は、数分おきに、その後出ない日もありましたが、ここ5日ほどは毎日出ています。 出るタイミングとしては、力が入っていない時(動作後の脱力した時)、主に午後以降です。一度出始めると癖になる感じです。 昨日からストレートネックからくる肩こり・首の痛みのため、整形外科でリハビリを始めました。 その際に腕の力をチェックされ、左右で力の差が大きいと言われました。 (療法士さんが私の手を包もうと力を加え、反対に私は親指・小指の力で手を開き続けるというリハビリです。それが異常に左手が弱く、開き続けることができませんでした) 念のため握力も測られ、両手とも19と18で差はあまりありませんでした。 今までも体の筋肉がピクっとなる経験はありましたが、こうも頻繁かつ長い痙攣は初めてなので心配です。 心当たりもなく、普段は右手の方が酷使しているので、不思議です。 何をしていても常に頭の片隅に、この痙攣が気になってしまっているので、よく眠れません。(気にしすぎて悪化してるような気もしなくもありませんが…😅) 長くなりましたが、 ・考えられる原因は何でしょうか? ・一度病院にいくべきでしょうか?  また行くとしたら、何科でしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

2人の医師が回答

耳から?音楽がずっと聞こえます。

person 60代/女性 - 解決済み

現在、高血圧、肺MAC症、腰椎すべり症の既往症のある、69歳、女性です。 今年2月3日夜、大きな目眩を起こし(血圧183 /98て救急病院の指導で朝一錠飲んでいるアムロジンを飲むようにとの事で、血圧は下がりました。その後目眩により耳鼻科を受診中です。) 4月8日夜中に、再度血圧210/100とあがり救急搬送され、MRI、等の検の結果異常なく、点滴をしてもどりました。 翌日。朝起きた時から、左耳?から、ずっと音楽(男性アイドルの歌やバイオリン曲、テレビの主題歌等など、聴こえる音楽が、次々変わります。) 私は薬過敏があり(ウログラフィン過敏症、ロキソニンで口が、腫れる、ジスロマック薬疹、リリカ、タリージェでは強度の、眠気、倦怠感)などがあります。            耳から聴こえる音楽で気分が悪く、内科でリフレックス15mとサインバルタ20mをそれぞれ1日一回処方されましたが、いずれも強い眠気と喉の乾き、倦怠感などで飲み続けられなく。 今は耳鼻科受診のおりに処方されたメイラックス半錠を夜に一日おきなら、眠気倦怠感がでませんので、飲んでいます。 しかし耳からの音楽が継続して聴こえ困っております。夜間は眠れますし、日中は家事も出来ております。食慾もあります。 こんな症状ですが、どうして解決して行ったらよろしいでしょうか?

2人の医師が回答

熱中症は、時間差で症状が進行しますか?質問文に記載の症状は、熱中症ですか?

person 20代/女性 - 回答受付中

熱中症は、時間差で症状が進行しますか?カテゴリーが分からず、間違いでしたら申し訳ありません。 昨日5/19(土)の日中、温度調節が効かない服装で外出してしまいました。また、連日タスクがあり、寝不足のまま出掛けました。 暑さに耐え帰宅後、軽く頭痛がし、皮膚に触れると、熱がこもっているような感じがしました。 もう1度外に出るのが億劫であった為、本当は電解質飲料のが良いかもとは思いつつも、自宅に唯一常備していた緑茶で、水分補給を心掛けておりました。また、程良く冷たいシャワーも浴びました。 しかしながら改善せず、寧ろ夜になって、段々と動悸や脈の違和感を覚え始め、寝る前には、右下腹部痛や、手、腕、脚の筋肉がつりそうな感覚が出現しました。なんとなく奥で、お腹や太ももの筋肉が震える感じもし、症状からあまり眠れないまま過ごし、現在も症状が続いています。 過去に、真夏に長袖を着てた為に、出先で体調を悪くしてしまった事があるのですが、その時は汗を大量にかいた後、視界にノイズが現れ、数分以内に悪化して気が遠くなったと記憶しています。 今回は、暑いとは感じておりましたが、汗をかく程ではなかった上に、時間をかけて体調に違和感を覚え始めた為、これは熱中症なのかな?といった疑問があります。(昔も医師の診断を受けた訳では無い為、熱中症だったのかは定かではないですが……) 昔知った、親指の爪を押して色が何秒で戻るかを見てみましたが、3秒以内に戻りました。尿の色も薄黄色で、特に濃くもなかったです。ただ摂取した水分量に対して、尿量が少ないような気はしています。 質問→ これは熱中症でしょうか。時間差で進行することは、有り得るのでしょうか。 どうかご教示いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

12人の医師が回答

脛に縦線がある 萎縮でしょうか?

person 40代/女性 - 回答受付中

数週間前から、スネの骨の内側に縦線があります。 今までは、毛深いので毛の流れでそう見えてるだけかと、あとは照明の加減で暗く見えてるだけかと思ってましたが、 今日試しにその部分の毛をそってよく見たのですが、毛の流れではなく照明の当たり具合でもなく、皮膚に縦線がついています。 何週間も前から、見るたびにあります。 ちなみに縦線があるズボンはほぼ持ってないので服の跡ではないです。 5年くらい前から、膝から下の筋力の低下は感じてます。 運動不足、腰のヘルニアの影響、立ち仕事の影響かと思ってましたが、この線が萎縮なのかと急に不安になりました。 ウォーキングなどは好きですが、同じ場所に立っているのがしんどいので動きたくなります。 また、昔からミオクローヌスや皮膚のピクピクがあり、良性の生理的なものだと思ってましたが、この線が萎縮だとするとALSなども心配です。 163cm 48kg 細身 41歳 15年前と12年前に出産しましたがその時以外ほぼ同じ体型です。 たまに正座はします。 正座の影響でこのような消えない線ができる事はありますか? これは何が原因でしょうか? 筋肉の萎縮に見えますか?

8人の医師が回答

むずむず脚症候群の要因をなるべく無くすには

person 30代/男性 - 回答受付中

先週、むずむず脚症候群と診断され、ビシフロール0.125mgを処方してもらいました。 それと同時にフェリチンやTSHを調べてもらい、次回診察時に結果を教えていただく予定です。 その間でもできるだけむずむずの症状を抑える為、無理のない範囲で食生活を変えることを試みています 実は先月からめかぶやもずくなどの昆布類を1日1パック食べ始めてから足の調子がおかしくなった自覚症状があり、これらを断ちましたところ、症状がかなり落ち着いてきております。 (もしかしたらビシフロールが効いているのかもしれませんが) ヘム鉄鉄サプリも1ヶ月前から取り始めたのですが、こちらは大して効果は出ませんでした。 食生活の観点から少しでもむずむず脚症候群の症状を和らげたい為、下記の相談です ・やはり昆布類の摂取はむずむず脚症候群に影響あるのでしょうか(甲状腺関連の病気など) ・もしビタミンCの摂取が足りなかった場合、鉄サプリの摂取はあまり効果がないものなのでしょうか。ビタミンCの摂取は意識していませんでした。 ・納豆が大好物なのですが、これはむずむず脚症候群に影響はありそうでしょうか.1日1パックと制限はしてます。

6人の医師が回答

倦怠感、息苦しさ、吐き気、しびれがあります

person 10代/女性 - 回答受付中

高校生の娘が、昨日の授業中にだるくなってきて、座っているのがきつくなり、気持ち悪さや息苦しさを感じて、しばらく我慢していたようですが、手足も痺れてきた為、保健室に行き、その後、早退してきました。夕方から布団に入って、食欲もなかった為、何も食べず、朝まで寝てしまいました。今朝起き上がってトイレに行くときに、平衡感覚がおかしい感じで立っていられなかったようで、再び布団に横になりました。昨夜何も食べていなかった為、低血糖になったのでは、と思い、雑炊を少し食べて1時間くらいすると起き上がれるようになりました。まだ痺れが残っていたのと、教室が暑かったと言っていたので、熱中症ではないかと思い、病院に連れて行きました。娘の話や、4月頃にも気持ち悪くなったことがあること等から、過換気症候群ではないかと言われました。 それから帰ってきて、しばらくは起きて昼食も食べれたのですが、またきつくなって横になりました。少し寝ていたのですが、倦怠感と吐き気があってしんどいようです。痺れもまだ時々あるようです。家にいても過換気症候群のような症状が出ることがあるのでしょうか。 本人はまたなるのでは、と来週からの学校のことを心配しています。 何の病気で何が原因なのでしょうか。

5人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する