心臓疾患・高血圧(2024年)

動悸がひどくて心配です

person 20代/女性 - 回答受付中

1ヶ月くらい前から動悸を頻繁に感じます。 3ヶ月前に出産したのですがこれが関係しているのかしていないのか…。 出産後中量の出血だったらしく鉄剤を飲んでいたり、授乳をすると貧血になる人がいるとのことだったので貧血からくる動悸?とも思ったのですが、貧血を予防する為にミキプルーンを飲んだりしているのでそこまで貧血になっているとも思えません。 あとはストレスで動悸が起こるというのも調べたら出てきたのですが、出産後精神的に不安定になり怖くなったり心配になったりがけっこうあります。 でも本当にストレスだけでこんなに動悸起きるのかなとも思っています。 心配で循環器内科に行き心電図をやったのですが異常はないよと言われました。 1分くらいの心電図中に動悸は起きなかったので、異常がみられなかっただけなんじゃないでしょうか。 そもそも自分が動悸と思っているものが本当に動悸なのかすら分からなくて…。 安静にしている時に突然心臓がバク!っとなってドキドキします。 そのバク!が小さい時もあればバク!バク!と大きな時もあって心臓が止まってしまうのではと怖いです。 何か大きな病気だったら、突然死の前触れだったら、と怖いことを考えてしまいます。 考えられることを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

循環器診察の大丈夫何を安心するのか

person 70代以上/女性 - 回答受付中

不満の投稿質問ではありません。 いつもお世話になっております。 84歳 糖尿病からの高血圧、弁膜症 EF20台 クレアチニン2.0よりやや高値です。血中カリウムは5.5以上、こちらもやや超えるくらいです。 マイトラクリップあり、3〜4ヶ月毎に心エコー、診察しています。 上記疾患で経過中に、1年半前に多分心筋梗塞発症、こちらのかかりつけに搬送された経緯がありました。経過を見ていたのは違う医師(主治医)循環器内科で、その紹介で入院中にマイトラクリップをすることになった経緯から、循環器内科(もともとの主治医)と、マイトラクリップをした医師の2人体制となっています。 主治医は、心エコーは(2年前まで)1年に1回で、こちらでいわないと忘れるくらいな感じでした。昨年心筋梗塞(多分)で心不全を起こす2日前に急遽診察入れた時は、そのまま次の週の予定診察日に来てという事で帰ってきてその2日後に跪座呼吸にて救急搬送に至っています。特には言われていないので2人体制のままです。 主治医(循内)は、血液データに関してカルテを見ながら説明してくれますが、マイトラクリップ経過外来の医師は独り言を言っているだけです。 因みに、血液検査、投薬は主治医がしておりまして、マイトラクリップ経過の医師は心エコー、心電図のみとなっております。 こちらから質問するのが良いと思いますが、何を聞けば良いでしょうか?例えば今回のEFは?とかでしょうか?それ以外に何か知っておくべきことはありますか? やはり、過去の経過から、自分が病状を知っていないと大事に至った事が1度や2度ではありません。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

頚の拍動が気になります

person 20代/男性 - 回答受付中

19歳男。以前から頚の拍動が気になります。 2月ぐらいに左胸に違和感を覚え心電図、ct、レントゲンを撮ったところ異常なしでした。そして4月ぐらいに不整脈のことで怖くなり心電図をお願いしたところやはり異常なし。そしてこの時ぐらいから色々な病気を調べてしまい、この症状が出てるからこの病気だと怖くて最近はあまり寝れなく、明日来なかったらどーしようとか考えて眠れません。そこで気になったのが、かくれ心不全というものを発見してしまい、その中の頚を見て動いてたら、心不全かもしれないと言うことを見てしまって本当に怖いです。毎日夜になると明日自分が起きてなかったらどーしようとかを考えてしまいます。首を見たら本当に動いてるので怖いです。心臓の音も横になってても気になって脈を測ってしまいます。普通にしてても心音が聞こえてくるので正直怖すぎます。こういうことにビビる前までは普通に怖がりではなかったのですがそんな自分がこんなことで怖がるというのは本当に心不全だから本能的に怖がってるのか、ということを考えすぎて辛いです。心不全でしょうか、教えてください。

6人の医師が回答

坂道など歩いている時に息切れ、脈も早くなりバクバクする

person 30代/女性 - 回答受付中

ここでも何回も相談させてもらっていますが、41歳数年前のホルター心電図で非持続性心室頻拍が確認され、毎朝ビソプロロール1.25mgを服用・頓服でエチゾラム。心エコー異常なしのため、特発性と判断。 ※心疾患?と言われるほどのことかは分かりませんが、生まれつき左心室中隔欠損があり穴は成長段階でも小さくならなかったため、塞がれていません。 聞きたいことは、ずばりタイトルの通りです。 交感神経誘発型の頻脈(不整脈)なので、たくさん動くと脈がドコドコドコと早くなります。 今日ホタルを見に公園に行き、行きの下りの坂道は良いのですが。。帰りは登坂なので、かなりゆっくり歩いても息切れしてしまいます。話しながらだと余計です。アップルウォッチで見ると120-130程度の心拍です。 失神とかは全くないですが、、ずっと下を向いて登坂を歩いてしまうとほんの少し頭がフワーっとします(意識鮮明、倒れることはありません) 体力の無さもありますが、長い時間歩く・坂道での歩きのときに頻脈になるのは特におかしくなことでは無いでしょうか? 坂道だとキツいと分かるので、休み休み歩くようにして…その時に休んでいるの、心臓はだんだん落ち着いて楽になります。そしてまた歩きます。 坂道は息切れもあるのですが、心不全とか..考えられますか??寝ると楽、ビソプロロールは心臓の保護にもいい薬のようですし、心不全では無いと思うのですが…どうでしょうか?

2人の医師が回答

頻発する20連発以上の期外収縮

person 40代/女性 - 回答受付中

1週間ほど前から脈が飛ぶ感じがして、だんだんとひどくなってきたので、循環器科を受診しました。 心電図、心エコー、レントゲン、血液検査をしてもらい、異常なし、良性の期外収縮だと言われました。今ホルター心電図の結果待ちです。 酷くなってから3日目ですが、数えてみると20連発以上が頻発しています。 数連発で終わる時もあります。不整脈と不整脈の間隔は数分ほどです。 飛び方も規則的ですが、1日中続いています。 それ以外の症状としては頭痛、だるさ、息切れに近いような脱力感、胸がきゅうっとする感じ、肩凝りです。 調べると期外収縮でも連発すると心室細動や心房細動を引き起こす危険があると書かれていて不安になっています。 ホルター心電図の結果はまだですが、それ以外の検査の結果が異常なしなら、心室細動や心房細動の心配はしなくてもいいですか? 私は心房期外収縮のようですが連発すると危険ですか? 検査結果に2週間ほどかかるので不安になっています。 5、6年前にもこのような状態になり、同じ検査をして異常なしになっています。 その間不整脈は感じていましたが、ここまで酷いのはその時ぶりです。

5人の医師が回答

期外収縮のカテーテルアブレーションについて

person 50代/男性 - 回答受付中

心室性期外収縮の件で何度かこちらで相談させて頂いております。 数年前から頻度が多くなり循環器科に通院しており、メインテートを服用しています。 今年2月頃から頻度が非常に多くなり2万回/日となったため、4月末に大きな病院を紹介して頂きカテーテルを受けることになったのですが、直前に風邪をひいてしまい、5月末に延期になりました。 カテーテルを受けることが決まってから発生頻度が段々少なくなり、病院からの指示で現在カテーテルの服用は中断しているのですが、最近100回/日程度になったように思います。 多い時は2段脈、3段脈が数時間続くことが多かったですが、最近2段脈、3段脈が殆どなく単発になっているように思います。 以前、カテーテルの施術中に発生しないと発生源が分からず治療出来ないと言われたことが気になっています。 この状態でも予定通りカテーテルを受けるべきでしょうか? それとも状況を伝えて中止して頂くべきか迷っています。 恐らく今回受けなくてもまた酷くなる時期はあると思うので、可能なら受けたいとは思うのですが、現在の頻度では難しいようにも思います。 すいませんが、アドバイス頂けると助かります。

3人の医師が回答

胎児スクリーニング 肺静脈

person 20代/女性 - 回答受付中

先日出産し、赤ちゃん(女児)が 部分肺静脈還流異常症である事がわかりました。 出産した病院で、心雑音が聞こえたため詳しく検査したところ、3本の肺静脈は正常で うち一本のみが還流異常とのこと。 異常を指摘されたのはこれだけで、心房中隔欠損症の合併はないとのことです。 また、妊娠中には脳室拡大(11mm、8mm)が指摘されておりました。 これに関してはMRIを撮ったところ、特に問題なし(脳室自体がちゃんと閉じており、拡大してない)との判断でしたが、エコーでも毎回10mm前後だったので、総合病院で撮ったMRIは誤診じゃないのかと聞いても、「MRIの方が正確なのに、ないものを探したってしょうがない!」と言われ、その後の追加検査はできませんでした。 そこよりもっとしっかりした産科の胎児スクリーニングにも14w、22w、28wと3回受診し、心臓の専門医からは特段異常は無さそうとの診断でした。(心音など聴いてた気がします) また、後期からは赤ちゃんの腹囲だけが小さいまま、頭囲は少し大きめで2500g(39w1日)で出生しました。 出生後は元気にミルクも沢山飲み、一日50g以上も体重が増えています。 質問内容は下記の通りです。 1、部分肺静脈還流異常症の予後について。 物心つく前に手術して、あとは普通の子と変わらない身体にしてあげたい気持ちもあります。 ただずっと無症状で手術も悪化もしないのであればそれが一番いいと思っていますが、無症状で過ごせる確率的なものがあれば知りたいです。 2、還流異常が、胎児の低体重や脳室拡大と関連はあるのでしょうか? また出生後すぐに心雑音がある時点で、もう症状が出ているということではないのでしょうか?

3人の医師が回答

期外収縮が続いています

person 50代/女性 - 回答受付中

昨年の夏と秋に心房細動の治療でカテーテルアブレーション手術を受けました。 その後、頻脈の発作は起きていないのですが、期外収縮が続いています。 症状は時々だったのが、最近はほぼ毎日、特に夕方から夜が多いです。 独特の心臓がギュッという感じになって、痛みが少しあり、苦しくなります。 1〜2分で治ります。 術後3ヶ月検診で病院に行ったのが3月末ごろです。辞める予定だった薬、ビソプロロール0.625gを1日に2回飲み続けることになりました。 BNP値は手術前が76、3ヶ月検診時に133に上がっていました。 質問なのですが、 1.この症状は手術の影響とは考えにくいでしょうか? 主治医に3月に言われたのは、手術の影響もあるのでだんだん落ち着くだろうとのことだったのですが、もう術後5ヶ月経ちますし、だんだん症状が強くなっている気がします。 2.この症状を治療するには、どのような方法があるのでしょうか? またカテーテルアブレーションを受けることもありますか? 薬を増やす方向に行くでしょうか? 日常生活に支障は無いですが、症状が出た時には少し休まないといけないので、仕事中は困っています。 3.来月末に病院を受診するのですが、その時まで様子をみても大丈夫でしょうか? 4.このような症状が、将来心臓病に繋がることはありますか? 母が僧帽弁弁膜症の手術を受けています。 以上、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

運動や緊張ではない突然の動悸

person 40代/女性 - 解決済み

先ほど緊張や運動などしたわけではなく普通に座っているときに突然動悸がしました。 心臓がドキドキして胸やけみたいに気持ち悪い感じです。 横になって深呼吸していたら10分くらいで落ち着いてきました。 今は動悸や気持ち悪いというほどではありませんが、さっきの余韻なのかまだ本調子という感じではありません。 少し調べてみましたが、動悸はいろんな原因があるようで、初めてのことでどうしたらいいかわからず相談しました。 まず、このまま症状が落ち着いたとしても病院に行ったほうがいいでしょうか? また、行くとしたら内科でしょうか? いつも生理前はPMSが酷く、もともと胃腸が弱いので毎回胃痛やムカつきが起きます。 今まさしく生理前なのですが、PMSと関係があるという可能性もあるでしょうか? 他に自分の体のことで思いつくのは、喘息(年に2回くらい。レルベアを処方してもらっています)、自律神経失調症(言われたのは20年以上前)、メニエール病疑い(5年ほど前目眩が酷く入院。それ以降は特に症状なし)です。 あと病気の話ではないですが血圧はいつも低いです。 献血に行ったら事前の血液検査でヘモグロビンの数値が低いので献血はできないと言われました。 この辺は何か動悸と関係あったりしますか? 動悸の市販薬もあるようですが、飲んでみたほうがいいですか? その場合おすすめのものはありますか? 長々と書いてしまいすみません。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

大動脈解離カテーテル治療について

person 70代以上/男性 - 解決済み

90歳前半の父親の事で相談です。3日ほど前に突然の背部痛でQQ搬送され大動脈解離と診断されました。弓部のところが裂けていると言われたのでA型かと思われます。カテーテル治療を説明されましたが、動脈硬化も進んでおり、血管も3ミリ程度の所があり、カテーテルよりかなり細いため難しく、途中で破けたりする可能性もあると言われました。家族で相談して、無理はせずこのまま見守っていこうとしましたが、ICUで面会すると痛みや辛さがありますが、ある程度普通に会話もでき血圧も今のところ120前後と安定しています。 このまま安定してしまうのではないか?カテーテル治療もできるのでは無いか、カテーテル治療した方が痛みや辛さをすぐに取ってあげられるのかなどの一抹の希望、葛藤も出てきています。ただ元々60代までベビースモーカーで前立腺癌で放射線治療をしたり膀胱癌治療、糖尿病などもあり年齢に加えてリスクは高いだろうと思います。 このような状態でもカテーテル治療は可能なのでしょうか?もし可能ならば、A型で期間を開けてカテーテル治療をする事はできるのでしょうか?90代でのカテーテル治療は頻度的には多いのか、リスクはどうなのかをお教えいただければと思います。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

心臓カテーテル手術するべきか

person 70代以上/女性 - 解決済み

咳や鼻水が出るので、耳鼻科を受診。そこで、「呼吸器に異常がありそうなので」と「呼吸器専門病院」を紹介されました。 そこで、CT?を撮ったら「呼吸器はどうもないけど、心臓に狭窄が見られる」との事で、循環器病院を紹介され、受診。 カテーテル検査の結果、左心房の枝分かれしている所?の血管が、素人の私が見ても分かる程細くなっていました。 医師は「スコア70だと、手術は不要、80だと即手術を勧める。あなたは78です。手術するも、このまま様子見するのも、あなた次第です」と言われました。 スコアの意味も良く分かっていないので、一旦退院しましたが、「78」と言うのは、まだまだ様子見しても良い数値なのでしょうか?それとも、QOLを考えると、思い切って手術をした方が、いいでしょうか。 「ステントを入れると血管を損傷する」とか「プラークが脳に飛ぶと脳梗塞になる」とかネットには、恐ろしい事が沢山書いてあります。 重ねて私は「高血圧、糖尿病、高脂血症」の薬を飲んでおります。薬のお陰で血圧は120/70 Hbh1cも5,8と何とか平均値を保持しています。 放置すべきか、手術するべきか、迷ってます。是非アドバイスをお願い致します。

3人の医師が回答

冠攣縮性狭心症は精神病と言う医師から転院した方が良いでしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

44歳女性です。双極性障害、高脂血症、偏頭痛があります。 3月ごろから5分ほどの胸痛が毎日あり、4月の健康診断で心電図に異常波形があるということで循環器内科を受診しました。 A病院循環器内科で心臓のエコー、心電図、心臓CTをしましたが異常は無しでした。 ニトログリセリンを処方され胸痛の時に使用して効果がありました。 その後、胸痛が30分以上続き、ニトログリセリンも効果なく、救急車でA病院の系列のB病院へ。救急車の中での心電図で狭心症の波形があり冠攣縮性狭心症と診断されました。 コニールが開始になりましたが、効果があまりなく、先日再度受診しました。ニコランジルが追加処方されました。 その際、冠攣縮性狭心症は、心臓の病気ではなく、精神病と言われました。精神のストレスでなるため、ストレスのない生活を送れ、好きなようにしろとのことです。 ネットなどで調べても、喫煙、睡眠不足、ストレス、自律神経失調とありますが、他にも何か原因はあるのでしょうか? 正直ストレスもないし、双極性障害はコントロールできていますし、原因が思いあたりません。 主治医は若く25歳くらいで、頼りなさもあり、近くの循環器内科のクリニックに転院した方が良いのか迷っています。 どう思われますか?アドバイスをよろしくお願いします。

3人の医師が回答

心拍数150近くになってから、3段脈。運動して良いのか?

person 60代/男性 - 回答受付中

先日、アップルウォッチにて脈拍が突然落ちたことで相談させていただいたものです。 月末にホルター心電図の予定でしたが、昨日、お電話いただき、ホルターのキャンセルがあるので今付けますか?とのこと。 いっそのこと早いほうがと昨日つけ、本日結果がでました。 実は今まで心配していた運動時の連発?、安静時のブロック(2.5秒くらい脈を感じない)の両方が運良くでました。 1 心拍数が150をこえるくらいのランニング(12分で走れるだけ走る)を昨日今日の2回やりました。昨日ラストスパートをかけようとスピ-ドをあげた瞬間、あっ、これが運動中の連発だ!と感じる不整脈があり、運動をストップしました。今日は更に強く運動しましたが、出ませんでした。12分の間に1発ずつ単発の期外収縮がありました。結果、連発と感じていたのは3段脈ということで画像はいただけませんでしたが、3段脈を3回繰り返していました。(2回かもしれません)運動はして良いとは言われましたが、これがでたら念のため運動を中止してくださいと言われました。目一杯心臓が動いている時の3段脈はまずいですか? 2 安静時のポーズと思っていたのは(コンピュータでは2秒以上のものをカウントするようですが、それはないとのことでした)、10秒くらいの間に3回期外収縮が起こっているだけとのことでした。今回は連発はなかったのですが、過去には上室性の2連発2回、上室性期外収縮の7連発が1回記録されたことがあります。エコーで異常のない時にはこれらあまり気にしなくて良いのでしょうか? 3 先生は突然心拍数47は間違いだと思うし、同じ訴えの患者さんも多いとした上で、もし本当だとしても、47あれば大丈夫的なことをおっしゃいました。そんなものでしょうか?(前回、お聞きしたことと重複します。) 特に3段脈は初めて言われました。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

頻脈があり、体のだるさがおさまらない

person 50代/男性 - 回答受付中

57際の男性です ご相談なのですが、もうかれこれ一年以上体のだるさと急な頻脈で悩まされております。病院での検査も行いました、循環器内科は異常なし、内科も血液検査等で異常なしでした。 しかし、だるさと頻脈は普通にやってきます。頻脈も気にしなくて良いと言われるのですが、110を超えると気持ち悪さが出て、冷や汗のような変な汗も出てきて、とても気にしなくて良いと思えるくらいではありません。早ければ2時間、長いと半日位でおさまってきます。 最近はお酒を飲んだ翌日の朝になることが多く、出勤にも影響が出るようになってしまいました。頓服で、リスモダンを処方されていますが、150を超えたら飲んだ方が良いと言われており、140位までの心拍数でおさまるので飲んでおりません。 異常ないと言われる状態ですが(糖尿病は予備軍と言われました、空腹時血糖125HbA1c6.3)どうしたら良いのか、このままでは仕事や休日出かけることにも影響が出ます。 違う別な病気の可能性があるのであればどうしたら良いのか知りたいです。身長171 体重77(この2ヶ月で4kg痩せようと思い低糖質ダイエットしてます)血圧は痩せてから120位から80位です。それ以前は140超えてましたが。 この体調不良、一体どんなことが考えられて、どんな病院でどんな治療や検査をしたら良いのでしょうか?文章が分かりずらいかもしれません申し訳ないです。よろしくお願いします

3人の医師が回答

ある日を境に血圧が高い日々が続いている。このまま高血圧になってしまうかもと思うと心配です。

person 30代/女性 - 回答受付中

5月12日より、血圧が高い日がつづいています。(本日5日目) 健康診断や病院で血圧が高くなることが多いため、5か月前から家庭でも血圧を測っています。一人の時間に測りたいので自然と5時前に目が覚めるようになってしまいました。 (朝のみ。夜は夕食→お風呂→寝かしつけでノンストップ、寝落ちしてしまうことが多いのでのではかれません。) 生理周期などで多少の変動はありながらも、上110台~120前半/下70台~80台前半で推移しています。 ところが、5/12の朝から血圧が上がりはじめてきました。 数値まで下がるまで、何度も測ってしまいます。(5~10回近く測ってやっとさがる感じです。) 以下最初の数回の平均値です。 5/12→126/89 5/13→127/90 5/14→145/97 5/15→150/95 5/16→133/98 5/17→138/95 です。 血圧の数値を把握しないと、日々の傾向が掴めないのにも関わらず、 明日の朝、血圧を測るのが怖い日々です。 矛盾しているのは自分でもわかっていて、情けない気持ちにもなります。 何か今までと違うことがあったのか?考えてみると ◎5/5 主人が尿路結石発作を発症。夜間救急に駆け込み、以後排石を待っている状態。 ◎5/7 自身がひどいアレルギー症状。耳鼻科にて、アレルギーの薬、点鼻薬をもらう。 ◎5/12~ 生理開始。予定より5日ほど早い。 ことくらいです。 1,一番関係ありそうなのが、生理かな?とも思うのですが、過去の生理期間中でもここまで上がったことはないのですが、ここまで血圧が急上昇するものなのでしょうか? 2,このまま高いまま推移してしまうのではないか? 高血圧になってしまうのではないかと思うと、怖くてたまりません。

4人の医師が回答

早歩き程度でもすぐ息切れする

person 20代/男性 - 回答受付中

20代後半の男です。 持病で微小血管狭心症と心房頻拍をもっています。 発症したのは約2年前からですが、 その頃から少しの動作や少しの興奮で息切れをして苦しくなることが多いです。 具体的には、 ・ストレッチをして血流、心拍が少し上がった時 ・すこし早く歩く ・重いものを持った時 ・テレビや映画でハラハラする展開でドキドキ息切れ など。 日常生活の中で心拍変動が少し大きくでるシーンに顕著に息切れドキドキします。 (早歩きなどは息切れすることもあると思いますが、以前はそんなことはなかったレベルです) 常用でヘルベッサーr100を服用しており、 2ヶ月前に心エコーとホルター心電図の定期検査をして異常はありませんでした。 質問ですが、 1、上記のような軽度心拍上昇での息切れは、何か病的なものの可能性はあるのでしょうか? 2、ヘルベッサーr100を服用していると下肢の浮腫がでており、息切れしやすさと関係ありますか? 3、よく心不全だと息切れがでると目にしますが、2ヶ月前に心エコー、ホルター心電図をしていれば特に気にしなくていいでしょうか? 横になっているときの息切れはありません。 (採血は半年ほどしてません) よろしくお願いします。

3人の医師が回答

今朝4時頃に心拍がすごく高くなってしんどくなった

person 40代/女性 - 回答受付中

46歳の女性です。 2日前より、起きている時間の脈が高くて、動くとさらに高くなるため息苦しいような感じでしんどかったのですが、(安静が85〜95で動くと140ぐらいです。普段は安静は75〜85、動くと125くらいです。)1月頃に同じような感じになった時に心電図とレントゲンと血液検査で洞性頻脈と診断を受けていたため、大丈夫かなと思い、子供が体調悪かったりストレスがかかる事が重なっていたのもあり、様子をみていたのですが、今朝、4時頃に目が覚めて急に168ぐらいまで脈が上がってしまい、酷い吐き気がしたため、救急病院に主人に連れて行って貰いました。血液検査とレントゲン、心電図でまた洞性頻脈だろうと言われて、とりあえず、近所の循環器内科に行ってみてくださいと言われたので、そのまま、近所の循環器内科に行きました。昼から心エコーの予約が取れたのでして貰う予定で、24時間ホルター?はいっぱいで予約がいっぱいと言われたのですが、心エコーである程度分かるものなのでしょうか。心エコーで何も無ければ、予約の取れた時に24時ホルターでも大丈夫なものなんでしょうか? はじめて、寝ている時に心して心拍が上がってしまったので、不安でしょうが無いです、、。 2日前から咳も少し出ます。いがらっぽい感じです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する