パニック障害

メノエイドコンビパッチ

person 40代/女性 - 回答受付中

平均より5年早く閉経しています 更年期の症状を和らげる目的でHRT メノエイドコンビパッチを使用しています 1週間の中で2回貼り替えます 最後の28日目から3日間、子宮のことを休める為には貼らない方がいいと主治医は言うのですが そのやり方だと貼り直したときメノエイドコンビパッチを再開した時が反動でなのか ホルモンの波がおきるせいか 鬱症状がつらくとっさ的に死にたくなります 必ず外さないとならないものでしょうか? 貼りっぱなしだとどうなりますか? 貼り始めて半年以上たち 外しても生理(消退出血)はもう起きません 今まで レクサプロやジェイゾロフトも試しましたが重篤な副作用のため長くは飲めませんでした パニック発作症状もあるので 今はソラナックス0.4ミリを分3で毎日飲んでおり3ヶ月になります 目眩や 抑えられないほどのイライラもすごく 抑肝散加陳皮半夏も頓服で飲んだりしています 差が激しく鬱になる日もあったり 軽い躁うつと判断するお医者さんと 更年期鬱と言うお医者さんと、、、います エビリファイは更年期鬱症状にも効きますか? 主治医はパニック発作がソラナックスで 抑えられてきて色々と行動できるようになってきたから今からエビリファイは悩むところだと言います 他のお医者さんもそうでした 飲むなら0.5ミリとか1ミリかな。と 抗不安薬だけじゃパニックは 治らないのでは?と思ってしまいます パニック発作は直近2ヶ月は 大きな発作は起きていませんが まだまだ苦手な場所がたくさんあり 広場恐怖があります 自宅から遠くへも行けません 車の運転もできなくなりました メノエイドコンビパッチの貼り方や 精神科のエビリファイ治療方針 参考までに教えてください

1人の医師が回答

不安発作 不安障害 パニック障害 しびれ 眠気

person 20代/女性 - 回答受付中

謎の発作のようなものがおこって以来心療内科にかかっています。 はっきりとした病名は言われなかったものの、医師から「不安発作」という言葉が出たのとソラナックスとセルトラリンを処方されたのとで、不安障害なのかなと思っています。 最近は発作がおきても数分で収まっていたのですが、今日久しぶりに手足の冷え、息苦しさ、動悸、震え、しびれ、吐き気、軟便、言葉にしずらい変な感覚が1時間程続きました。 すぐにソラナックスを飲んだのですが1時間上記の症状が続いた後、眠気としびれがあります。 副作用で眠気がでたものの症状が収まらなかったのは薬が合ってないのでしょうか? それとも違う病気かなんかでしょうか? また、最近は常に言葉にはしずらい変な感覚?不安発作が起きる前のような感覚?が続くことがありました。 生理中だからかな?と思っていたのですが今日はそれに加えて目を動かすと痛みがあったり耳の奥からミシッと音が聞こえたりしました。 内科での心電図は異常なしだったのですが他に調べてもらった方がいいことはありますか? 不安障害で間違いないのでしょうか?

3人の医師が回答

パニック症状の完治に近付くには

person 40代/女性 - 回答受付中

10年程前にパニック症状が出現し始め、6年程病院の薬で治療をしていました。私の場合は、パニック障害としてネットで見るような過呼吸等の激しい症状ではなく、胸の激しいザワザワ感や気が遠くなるような感じや心臓や喉や胃が急に詰まる感じでした。 普段の買い物や仕事には病院の薬を減らしていってもほぼ症状がなくなったので病院通いを卒業しました。しかしイレギュラーに出掛ける時はやはり症状が出ないか不安で、市販の甘麦大棗湯を頓服したりお守りとして持っています。美容院や歯医者、混んでいる電車に乗ると体調が怪しくなる瞬間がありますが、深呼吸したり気をまぎらわせたりして何とか過ごしています。 甘麦大棗湯は頓服としていますが、普段の生活中も最近続けて何となく怪しいと感じた時は落ち着いたかもと思うまで数週間半夏厚朴湯を飲んでみています。 また、私は軽く過敏性腸症候群持ちで、緊張すると(特に家を出る前や目的地に着く前今日は大丈夫かなと深層で心配している時に)急に便意に襲われます。大抵1~2回で終わります。 本当は怪しくなる瞬間もなくなるようにしたいのですが、頓服で対処するよりしっかり漢方を飲み続けた方がよいでしょうか? もしその場合は何の漢方がよさそうですか? ちなみに病院での薬はクエチアピンでした。何種類も試して変更してこの薬にたどり着いて数年間飲み続けました。

3人の医師が回答

悪阻による中絶2回、どうしたらいいか

person 30代/女性 - 回答受付中

2人目を希望していますが、1人目の時の悪阻がとてもひどく、トラウマになってしまったようです。 そのため、2人目を妊娠した際に最初はすごく喜んでいたのですが、5wで悪阻による強い吐き気と嘔吐の毎日になり、これを2ヶ月耐えることへの恐怖とトラウマで頭がいっぱいになってしまい、心拍が見える前に中絶を選択していしまいました。その時、すごく悲しい気持ちであったのですが、自分の中で2人目を諦めることができず、一年後に絶対に悪阻を乗り越えるつもりで再度妊娠しました。その時夫からはとても反対されましたがここで諦めると人生後悔すると押し切りました。しかし、また全く同じ状況で悪阻による嘔吐の繰り返しに耐えられず、心身共にパニックになってしまい、気がついたら中絶をしてしまいました。 今回は精神的にかなりきていて、おろしてしまったことへの罪悪感、喪失感、夫や長男への申し訳なさ、もう2人目は自分には望めないという現実を受け入れないといけないなどで頭が整理できず、中絶後から不眠が続いております。 私は本当は悪阻を乗り越えて2人目が欲しかったです。でももうこんな私には無理でしょうか。 1人目の時も中絶をよぎるほど心身共に疲弊しきっていたのですが、なんとか乗り越えました。しかし悪阻が落ち着いた後も不眠が続き、結局かなり長い間休職しました。出産後も不眠が四年ほど続きました。 もともと精神が弱いのでしょうか。そうなると重度の悪阻は乗り越えられないでしょうか。どうしたらいいでしょうか

3人の医師が回答

パニック障害 漢方薬の飲み合せなど

person 30代/女性 - 回答受付中

パニック障害持ちです。 現在は普通に仕事をし、公共の交通機関や旅行、美容室、歯医者等にも何とか対応できています。 妊活中の為、抗うつ剤のような西洋の薬は過去に一度も服用した事は無く、今まで半夏厚朴湯や抑肝散などで乗り切ってきました。 過去に一度、車に乗ってる最中に自分ではコントロールできない程の強い恐怖と不安に襲われ、今すぐ車から降りたい!逃げ出したい!という衝動に駆られた事があり、それが一番強い恐怖として今もトラウマとなっています。(その後はそのような衝動は10年以上起こってませんが) パニック発作に関してはここ10年程起こってません。ただ、逃げられないような状況での予期不安が未だにあります。 今度久々の帰省で高速道路に乗るのですが、今からソワソワして動悸と不安感があります。私は運転はせず、助手席に座ってるだけです。 今まで旅行で長距離の高速道路等も経験し、何事もなく無事終えてきたのですが何故か今回は不安感が強いので薬で対応したいです。 お尋ねしたいのは、 1. 病院で半夏厚朴湯を処方され、自分もお守りとして気に入ってはいますが、過去に別の病院で不安発作時として抑肝散を処方された事があります。 パニック障害には半夏厚朴湯が定番と思っていたのですが、抑肝散も効くのでしょうか?抑肝散=イライラだと思っていたのですが... 確かに抑肝散を服用した時は少しボーっとし、体の緊張強張りが解けて眠気も出た気がします。今回不安感が強く、できれば眠ってしまいたい!と思ったので出発前に抑肝散を飲もうかなと思っています。パニック障害で抑肝散を処方する事はありますか? 2. 抑肝散と一緒に半夏厚朴湯も服用したいのですが、飲み合せは大丈夫でしょうか? 3.サプリのGABA(100mg)を服用したいのですが、半夏厚朴湯や抑肝散と一緒に飲んでも大丈夫ですか?

3人の医師が回答

急な不調に悩まされています

person 40代/男性 - 回答受付中

昨日の夕方、頭痛が始まり、ちょっと熱っぽい感じもあったため、市販のアセトアミノフェンを服用しました。しばらくすると頭痛は改善、熱っぽい感じもおさまりました。しかし、しばらくすると今度はちょっと寒気のようなものを感じたため、熱を測りましたが、36.3度と平熱。 以前、パニック発作になったことがあり、心療内科から処方されていたアルプラゾラムを処方されていたので、服用しました。すると、少し症状が落ち着いたため安心して、夕食を終え、お風呂に入りました。すると、また、熱っぽい感じが始まり、めまいのようなふらつきも出てきました。熱は36.4度と相変わらず平熱のまま。すぐに就寝しました。ところが、就寝して2時間後、午前1時頃に目が覚め、やはり熱っぽい感じがあり、今度は頻脈が始まりました。そして寒気も出てきたので、熱を測ると、36.5度。パニック発作かな思い、またアルプラゾラムを服用したところ、症状が落ち着き、眠ることができました。ただ、今朝の目覚めはあまり良くなく、風邪かなと思い、熱を測るも、やはり36.3度と平熱。睡眠が不十分なためか、日中、眠気に襲われています。ただ、昨日のような頭痛やふらつき、寒気、熱っぽさも今はありません。これは、一体何でしょうか?通院している心療内科で相談すればいいでしょうか?今は、トフラニールとランドセンを処方されている状態です。今回と同じような症状が出る日と出ない日がありますが、今回のはちょっとひどいパターンでした。

2人の医師が回答

お薬の併用について。

person 50代/女性 - 解決済み

先生方 様、いつもお世話になっております。ありがとうございます。 ご質問させて頂きます。 妻が、心療内科に長年罹っており、 いつも処方して貰っております薬が、 てんかんと診断された訳で無いのですが、その予防薬として ランドセン0.5ミリを毎日就寝前に 1錠(25年以上服用) 頓服として、始めは戴いておりました デパス0.5ミリを毎日 3〜5錠を服用 しております。 デパスに関しましては、体の強張り、 酷い耳鳴り、気分の不安定、パニックに対する安定感から服用量が増えてしまいました。(25年以上服用、依存性が強くなってしまい、頓服が常用となっております) 上記の内容より健康上の面で肩こり、腰痛などの身体の不備で鬱状態に 入ってしまい寝たきり気味で毎日を 過しております。 精神的な部分がかなり辛いもので かかりつけの先生に相談致しましたら デパケン200ミリを朝晩 1錠ずつの 処方を試す様に指示頂き、服用し始めるたのですが、この薬は常用の薬と併せても大丈夫なのでしょうか? 恐らくデパスは、4〜7時間の間隔で 飲んでおります。 薬が喧嘩したりしないものでしょうか? 以前にもレキサプロ等と服用した時に 酷い吐き気で大変な思いがありまして 薬に対して凄い敏感になっております。 長文、すいませんが、どうぞご相談 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

不調の原因について薬?季節?

person 40代/女性 - 解決済み

ここしばらく凝り、頭痛、耳鳴り、呼吸の浅さがつらいです。 ここ半年ほどセルトラリン100mg、メレックス0.5mg、ワイパックス0.5mgの寝る前に飲んでいました。 できるだけワイパックスは減らしたいという事もあり、抗うつ剤の変更を検討し始めました。 セルトラリン50mg、トリンテリックス5mg、メレックス0.5mg、ワイパックス0.5mg。寝る前に飲んでいました。 時々ワイパックスを半分にしてました。 4/27よりトリンテリックス5mg、メレックス0.5mg、ワイパックス0.5mgになりました。 ただ、凝り、耳鳴り、息苦しさが続いています。ただ、凝りや耳鳴りは以前からありました。特に天気が悪い日はきついです。 今、すごくきついのですが、気候の変化についていけてないのか、薬変更の影響なのか、薬の力価の影響なのかよくわかりません。 抗うつ剤としての力価は以前と同じと考えていいのでしょうか? 薬によって量が違うからよくわからないし、そもそも、抗うつ剤は影響がでるのに時間がかかるとのことなので、影響がでる時期かどうか不明です。 薬の影響なら通院を早めようとは思うのですが、どうしようと思ってます。 アドバイスお願いいたします。

2人の医師が回答

高速道路の下り坂や高架橋での運転で恐怖を感じるようになりました

person 50代/男性 - 解決済み

高速道路で下りに差し掛かったり、谷間の高架橋に差し掛かると運転が怖くなりました。ガードレールにぶつかるのではないか、高架橋から落ちるのではないかと思ってしまうのです。そうしたことが起きる可能性はまずないことは、冷静に考えると分かるのですが、高速道路を運転をしていてそうした状況になると恐怖を感じるようになりました。 運転免許を取得してから30年以上経ちますが、高速道路を今までに何度も運転しましたがそうした恐怖を感じたり、不安な気持ちになったことはありませんでした。 数年前、山陽自動車道下り線の高坂パーキングエリアを過ぎた辺りから本郷インターチェンジまでの長い下り坂を夜間走行していて、恐怖を感じることがありました。今から思えば、それが高速道路の下り坂で初めて恐怖を覚えた時だったように思います。 片側二車線の区間はそれほどの恐怖を感じませんが、対面通行区間で一直線の下り坂では強い恐怖を感じます。例えば、松江道下り線の最高地点から高野インターチェンジまでの下り坂区間等です。 高速道路での登り坂、平坦な箇所ではそうした恐怖を感じることはありません。また、いわゆる一般道での下り坂ではそうした恐怖を感じることはありません。 恐怖を感じる状況にあっても、そうした事故は起こらない、谷底に転落することはないということを自分自身に言い聞かせ、自分が感じている恐怖に理由がないことを自らに認識させるようにして、高速道路運転時の恐怖を克服したいと考えています。 こうした対処方法で症状の改善を期待することはできるでしょうか。ご教示の程をよろしくお願いいたします。 また、症状が改善しない場合は、どういった診療科を受診すればよろしいでしょうか。あわせてご教示の程をよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

パニック障害を治すための薬について

person 20代/女性 -

28歳女性。15歳の時に電車でパニック発作(自分が自分でなくなったように感じる離人感)になりパニック障害と診断された。それ以来、離人感の発作になるのが怖くて、一人での外出や留守番が出来ない。電車については親と一緒なら何とか各駅停車に乗れる時期もあるし全く乗れない時期もある。今までレクサプロ、ジェイゾロフト、エビリファイ、セロクエル等を試したが、あまり効果は感じられず、飲んだりやめたりを繰り返していた。 それとは別に、不安が強い時にはソラナックスを飲んでおり、よく効いていた。 なお、ここ数年はパニック障害に加えて妄想的思考や強迫行為も出てきた。 1ヶ月前から、ソラナックスを一日に0.4mgまたは0.8mg飲みながら親と一緒に電車に乗る練習をしていて、親と一緒なら各駅停車には何とか乗れている(他の薬は飲んでいない)。 この先の目標は、親と一緒に新幹線に乗ることや、一人で動いて仕事をすることである。しかし今は、親と一緒に各駅停車が精一杯。 主治医に相談すると「あなたの不安や離人感、妄想的思考、強迫行為は、発達障害によるものなので、インチュニブを飲むように」と言われた。しかし私は、不安や離人感はパニック障害によるものだと感じている。また、妄想的思考や強迫行為は、パニック障害のために自由に行動できないことから来ているように感じるので、とにかくパニック障害を治したい。そのためにレクサプロをまた試したい。主治医にそう言うと、「試してもいいが、多分インチュニブの方が効く」の一点張り(一応レクサプロを処方はしてくれた)。 以前、レクサプロを2錠(20mg)飲んだ時に気分が高揚しすぎてやめたが1錠(10mg)くらいなら効いていたように思う。 ソラナックスに加えてレクサプロを飲めば、「親と一緒に新幹線に乗る」とか「一人で動く」ということができるようになるでしょうか。

2人の医師が回答

不安障害 仕事について

person 20代/女性 - 解決済み

社会人になって5ヶ月前くらいから不安障害の症状が徐々に出始めていたみたいです。社会人なりたての頃は休日に友達と遊びに行っていたのですが、社会人5ヶ月目くらいから友達と遊びたい気持ちはあるけど気力がなく、土日休みは遊ばなくなってしまいました。 どこか出かける時に喉の詰まりを感じていましたが、そのままにしていました。 それでもやっぱりおかしいと思い心療内科を受診したら不安障害かもしれませんと漢方を2つ処方してもらいました。(ツムラ12と16) 仕事を辞めて(派遣で働いてて業務が難しくて自分に合わなかったのもある)1ヶ月休職したら不安障害っぽい症状も無くなったてきたので再就職(派遣)しました。   再就職(派遣)して土日に東京へ美容室へ行こうとしたら走って行ったからか、心臓が急に動悸がしてきて救急車を呼びました。(パニック発作) 見てもらったところ体に異変はなく、心的な要因だと言われました。 その後の1週間、頭が重く、目眩もあり、仕事を休みました。1週間後、休みの日に近くのコンビニに行ったりすると動悸がしてきてすぐに帰ってしまいます。 この状態で仕事に復帰していいのかわからないです。仕事で発作が出たらどうしようと考えています。 派遣の仕事なのでせっかく決まった仕事を無くすのも怖いです。仕事は一度やめた方が良いでしょうか。

5人の医師が回答

緊張しなくなる方法ありますか?

person 50代/女性 -

50代女性です。 私はとにかく人前で緊張してしまいます。 月一度程度、朝礼で人前で本を読む機会があります。 すらすら読めば一分程度の物なんですが、自分の当番が来る一週間も前からその事ばかり気になって気になって仕方がありません。 休みでもその事が気になり楽しめません。 私はゴールデンウィーク開け初日当番なんですが、楽しいはずのゴールデンウィークもその事が気になりモヤモヤしてばかりです。学生の頃は人前で話しは事も不得意ではなかったんですが、20年ほど前に、人前でとても緊張をして恥をかいてから人前で話すことが恐怖で仕方がありません。 今回はあまり緊張せずにできたな!と思うときもありますが、そう思っても次に声は震えるし手も震えるしって事もあり、その恥ずかしさをずっと引きずったりしています。 デパスという薬をもらって当番の朝に飲んでいます。 練習もしています。 私以外の人は何食わぬ顔でやっています。 なぜ私だけこんなことで緊張するんだろ…と悲しくなります。 緊張しなくなる方法があったら是非知りたいです。 緊張のせいで、生きているのが辛くなるときもあります。

3人の医師が回答

自律神経失調症の薬の服用による眠気について

person 30代/男性 -

1年半前に突然体の不定愁訴が現れ、医師にコロナ後遺症によるうつ病と診断されてました。 原因は育児が忙しい中、RSウィルス、扁桃炎、副鼻腔炎、コロナウィルスと毎週のように体調を崩し、自律神経がおかしくなってしまったようです。 当時の症状は、 悪寒、微熱、頭痛、不眠、痛み、しびれ、ほてり、手汗、しびれ、胃もたれ、下痢、倦怠感などなどですが、様々な検査をしても異常がありませんでした。 色々と薬を変えて、 最終的にミルタザピン、トラゾドン、ゾルピデム、柴胡加竜骨牡蛎湯、モサプリド、イリボーを服用し、なんとか仕事を続けながら夏頃に寛解することができました。 寛解後すぐに減薬に取り組み、ミルタザピン以外を全て断薬に成功したのですが、昨年の年末、ミルタザピンの減薬中に症状が再燃したため、全ての薬を振り出しに戻して服薬しています。 再燃後は、パニック感や、不安感、焦燥感、脈をドクドクと強く感じる動機も出たため、ここ数ヶ月はメイラックスを追加で服用しています。 メイラックスが合っていたのか、不安感もかなり消失し、他の薬の効果も現れたためか、寛解に近づいている実感があります。 ※仕事が忙しい時や、ストレス時には消化器系の症状や頭痛が出たりすることがあります。 しかしながら、症状が寛解して来ると引き換えに、日中の眠気(目頭が熱くなる)を感じることが多くなってきました。 眠気に関係する薬として、メイラックス1錠、ミルタザピン3錠、トラゾドン2錠、ゾルピデム1錠を就寝前に飲んでいます。 ・睡眠に関する薬を多く服用しており、日中眠気があることから、薬を整理する必要がありますでしょうか?そうであれば、どれから始めると良いでしょうか? ・それとも完全に寛解前に減薬は控えたほうがよいでしょうか?なにか眠気の対策はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

パニック障害?動悸が治まらないです。

person 30代/男性 - 解決済み

恐らくパニック障害かと思います。 病院で診断はされていません。 徒歩で息があがりそのまま動悸と息切れが起きます。 食事中、後に息苦しくなり ゲップが出ず、詰まったような症状から動悸が起きます。 最初にアルプラゾラムを処方され もう少し強くした方がいいと言う事で 今はロラゼパムを処方されています。 パニック障害で調べると 1時間以内で治まるとありますが 例えば昼ごはんを食べて発症した際は そのまま夕方まで続きます。 1時間でなんて治まりません。 なるべく薬を飲まずに抑えた方が良いのかと思って 薬を我慢していますが全く治まる気配がなく薬を飲んでしまいます。 しかし薬を飲んでも100の苦しさが50ぐらいになるだけで 完全に苦しさが取り除かれる訳ではありません。 私がパニック障害だと思っているものはパニック障害なのでしょうか。 心臓などは調べましたが異常はありませんでした。 睡眠時無呼吸症候群が軽症だったので これからマウスピースを作成し、治療していく予定です。 いまの精神科は薬はくれますが話を聞いてくれるタイプではないです。 話を聞いてくれそうな口コミがいい精神科の新規予約が取れません。

4人の医師が回答

突然の恐怖感のような感覚について

person 30代/女性 -

昨日、友人と会話をしていて 会話の内容が地震や自然災害の話になりました。 特に地震はこの頃頻繁にあるので、そういう話になることはこれまで何度もあったのですが、昨日は突然恐怖感のような感覚を覚え それまで何も思わず普通に会話をしていたのですが、気持ち悪いというか、落ち着かないような感覚になり、パニック…とまではいかないけど、怖くなりました。 特に高速を走っていて、スピードもあり、その体感的なものも相まってかもしれませんが。 突然、地震で揺れている感覚を想像してしまったというか、例えば絶叫アトラクションに乗って恐怖を感じるような感覚になってしまいました。 絶叫系は苦手ではないし、実際に乗ってもパニックになることはないです。 これまで地震や自然災害について会話をすることは何度もありましたが、変な感覚になることはなかったので、とても怖く感じました。 会話の内容が他のことになるとだんだんと落ち着いてはいきましたが。 地震の揺れや暴風などを想像したのがいけないのでしょうか? また、これはパニック障害的なものなのでしょうか? 上手く説明が出来ないのですが ちょっと怖くなってしまってご相談させていただきました。

3人の医師が回答

ワイパックスが合わない可能性がある場合に考えられることと代替の薬はあるか

person 30代/女性 -

元々、パニック障害と嘔吐恐怖症なのですが、ここ何年か眼精疲労と頭皮からの凝り、緊張感から悪化してしまいました。 まず、眼精疲労と頭皮の凝りと緊張感、焦燥感をどうにかしたく、自分でも何が原因か分からなかった為色々なサプリを試しましたが市販のアリナミンを飲んだところ、びっくりするほど楽になりました。 ただ、その後胃の不快感と吐き気(アリナミンが原因か理解するために何度かチャレンジもした)が出たのでやむなく飲むのをやめましたが、日々辛く日常生活に支障が出ていたので心療内科でもアリナミンの件含め相談した所私に脂肪肝の疑いもある為「ワイパックス」が処方されました。 ワイパックスも凄く効いて、悩んでた眼精疲労や凝りが気にならないくらいになり嬉しかったのですが、服用後数時間後にアリナミンの時のように胃の不快感と吐き気に襲われ、元々頓服として処方されていた「ナウゼリン」と「ソラナックス」でなんとか就寝まで耐えました。 その副作用意外はよかった為、翌日は半錠にしてみましたが同じでした…。 そこでお聞きしたいのは、何故こうなるのか(合う合わないという単純なことかもしれないが、症状が軽くなるのと引き換えに起こるので何か共通点があるのなら今後の服薬の参考になればと)、代替の薬の候補はあるかが気になっています。 もし、同等作用の合う薬が無かったらどうしよう。と不安で、無理して飲んで慣れるのであれば1/4錠とかから慣らしていく等もあるのかとも考えています。 長くてすみませんが、今後の参考にさせていただきたいので、ご回答いただけると嬉しいです。

2人の医師が回答

8歳女の子の不安症状について

person 10歳未満/女性 -

小児精神科へ5月半ばに予約をしているのですが、現状から打開したいと思って質問させていただいております。 もともと不安性だったり心配性な性格の娘ですが、今週月曜日夜中にいつも以上ののどの詰り感と頻脈で苦しくなり救急病院へ行きました。 帰宅中嘔吐してしまってとても不安だったようです。 小児科さんから小児精神科への通院を打診されそれまでハロペリドール0.7ミリ、メラトベル0.2の処方で様子をみることとなりました。 飲み始めるまでは全く眠れなかった娘が小間切れ睡眠ですが少しずつ眠ってくれるようになっているのですが、夜間はとにかく不安が強くなりメラトベルを飲んでいても数時間で起きてしまって自転車の後ろに乗って外に出たいと大騒ぎをします。自転車で揺れながら風を感じるとやや落ち着きうとうとするのですが、室内に入ったとたんにパニックを起こしの繰り返しです。 私達親もほぼ寝られず辛い日々が続いております。 訪問看護さんに入ってもらったので落ちつく方法や苦しい時の解消方法なども教えてもらったのですがパニックになるとどれもこれも出来ない状況です。 精神科の診察まであと2週間、それまで何かよい方法はないでしょうか?

5人の医師が回答

リフレックスを処方されたが副作用が酷い

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります。昨年初冬から体調がずっとかんばしくなく、今年3月半ばより、心療内科にかかり、うつとパニック障害との判断を受け、セロトニン系の処方を受けましたが、吐き気が酷く中止。 デエビゴも合わないようでやはり中止。 その後、マイスリー10ミリとサイレース1ミリ併用、リフレックス15ミリに変更。 サイレースは、調べたらかなり強い薬だし不安なのでマイスリーしか服用してません。3時間位寝て途中覚醒し、その後朝方までうつらうつらしてます。 リフレックスは、最初半錠からと担当医からすすめられ半錠から試しました。 割と早く効果が有り、少し良い感じかも?と思い続けて10日たった頃からふらつき、目眩、頭痛が日々悪化していき、音や光にもやたら過敏に反応するように。 やたら空腹感が出て食べてしまうので、元々胃腸も弱いのでもたれが酷く悪循環に。 ふらつきや、頭痛も前から少しは症状は有りましたが、かなりキツいです。 半月ほど服用しましたが、中断しても大丈夫でしょうか? 又、サイレースのような強い薬を心療内科を受けたのが初めて〜1ヶ月以内に処方をされた事に不安を受けました。 次回担当医と相談もしたいですが、出来たら、アドバイスいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

セルトラリンの副作用について

person 40代/女性 -

パニック障害でセルトラリンを処方されました。 半錠から飲み始めて、まだ2日目です。 夜飲むのが怖かったので朝のみました。 2日で一錠しか飲んでないのにすでに鳩尾あたりが鈍痛で気分が落ち込んできました。 それから顔、特に口まわりの痙攣、足の指が勝手に動いたりしてます。 そのときはかーっと熱くなって心拍数もあがり発汗もあったので、セロトニン症候群なのか?と怖くなりましたが、30分くらいで落ち着きました。 そこで質問ですが、 1、副作用としての気分が落ち込むということはセロトニンが抑えられている、対してセロトニン症候群はセロトニンが過剰に増えたことの反応と聞いてます。 この2つの症状が同時には出ることがあるのでしょうか? 2、セルトラリンの副作用は2日程度の服薬でも出ますか?それもたった半錠ずつで。 3、口周りの痙攣、足の指の勝手な動きやピクつき、発汗などは30分くらいで落ち着いたならセロトニン症候群ではないでしょうか? しかしピクつきなどは初めてのことなので薬と何かしら関係がありますか? 4、上記のような不安感やピクつきなどが一般的な副作用なら仕方ないので明日の朝も半錠飲むつもりですが、飲まずに病院に相談に行った方がいいでしょうか?それとも飲み続けていいですか? 来月しか通院できないのでこのまま飲み続けていいのか不安でお聞きしました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

パニック障害の漢方薬について

person 40代/女性 - 解決済み

パニック障害を長年患っていて、現在はセルトラリンとソラナックスを処方してもらっています。 年々症状が悪化して現在は車で10分ほどの場所に行けなくなってきました。 日中の不安感などはなく普通に生活してますが、外出困難が不便で困ってます。 そこで、漢方薬も試してみたいと医師に相談したのですが、漢方については分からないから飲みたい漢方があれば処方箋を書くから教えてと言われました。 医師は漢方について前向きではなかったので、漢方は飲んでもあまり効果はないでしょうか? もし試すならどの漢方から始めたらいいでしょうか? ネットで調べてもありすぎて決めれません。 一般的にパニック障害に効果のある漢方薬を3つくらい教えていただけますか? 順番に試してみたいと思います。 症状としては、遠方に行けない、公共の乗り物に乗れない、拘束されるのが苦手(歯医者など)です。 胃腸が悪くよくお腹を壊します。 冷え性で痩せ型、血圧は常に80〜90台です。体力なし、運動は苦手です。 最近は更年期とかさなって不調なのかなと思ってます。 漢方に詳しい別の病院と併用して通院するのがいいのかと悩んでますが、出かけるところを増やしたくありません。病院もソラナックスを飲んでやっと行けてますので。

4人の医師が回答

恐怖感、不安症、予期不安について

person 30代/女性 -

お世話になります。 私は2月に第一子を出産し その後、自分の体調が中々回復せず ネットで調べて行くうちに不安がいっぱいになってしまいました。 自分はこの病気なのではないか、、などと考えてしまうようになりました。 守りたい存在がいるからこそ、自分が無意識に傷つけてしまわないか、などありえない事を考えて怖くなったりします。 こんなことは初めてです。 育児がつづき1人で考えてしまう時間が多く、ネットで調べてしまう事が多くなり、 今回とても怖くなったのが多重人格のことです。 昔見ていたその手のドラマを急に思い出してしまい、自分はそうなんじゃないか、ドラマのように無意識に誰かを傷つけてしまわないか怖くなりました。 こんな事考えてしまうのもアホらしいしもっとポジティブに物事を考えたく、 一度気になるととことん気になるタイプでもあります為、アドバイスをいただけたら嬉しいなと思いました。 先生の一言で安心できれば、、と思い相談させてもらいました。 悩みをひとつひとつ消していき、早く以前のように小さい事でクヨクヨしない自分に戻り、楽しく育児がしたいです。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

不安障害の服薬について

person 40代/女性 - 解決済み

私は、21歳の時にパニック障害が発症しました。最初の3ヶ月ぐらいは薬を服用し、その後は少し症状はあったものの、薬の服用はせず日常生活を送ることが出来ました。26歳で結婚、子供を2人出産しました。産後、環境の変化などもあり、パニック障害にみまわれ薬の服用をする事となり、パキシルを2年ぐらい飲み続けました。症状も良くなったので断薬をしたところ、酷い離脱症状にあい3ヶ月ぐらい苦しみました。 主人の転勤などもあり、通院していた病院を変えることとなり、その後良い先生に巡り合いSSRIではなく漢方やアルプラゾラムなどの薬に変更をし頓服薬はワイパックスなどを服用し現在に至ります。 生活は安定しているものの、約20年間アルプラゾラムを服用しています。時々、広域不安があり電車や飛行機、特にエレベーターは恐怖です。電車や飛行機に乗る際は、発作が起きる前にワイパックスを服用し症状がでないようにしていましたが、最近、通院している先生は大量に薬を処方してきます。以前、パキシルを服用ていた時の離脱症状を経験してから薬に対する恐怖があり沢山の薬を服用する事に抵抗があります。必要最低限の薬にしたい気持ちが大きいです。 アルプラゾラム以外に、ドグマチール、ハロペリドール、リボトリールなど処方してきました。特に何か薬を服用しなくてはいけない症状があったりもしていないのですが、何故、こんなに薬を処方されるのかも謎です。 他の病院を受診することも考慮していますが、このような状況ですが、薬の服用は死ぬまで、ずっと飲み続けなくてはいけないのでしょうか? 近々、6年ぶりぐらいに飛行機に乗ります。発作を抑えるための頓服薬はどのような薬がよいのでしょうか? 旅行なども大好きで、不安障害がなければ飛行機、新幹線なども利用し昔みたいにお出かけも沢山したいです。 薬の服用や処方薬について、ご意見をお伺いしたいです。

3人の医師が回答

レクサプロの飲みはじめの副作用?

person 50代/女性 -

発作自体は軽いものでしたが、パニック症と診断されました。 レクサプロ5mgを服用しはじめ8に目となります。 1日目、2日目→頭と身体がスッキリした感じ 3日目から→軽い動悸、持続する緊張感、それに伴う食欲低下、そして何より辛く感じているのが、両腕のホットフラッシュのような熱感と、こみ上げてくるような不安感と緊張感です。それは一日中という訳ではなく、特に臥床して眠ろうとすると激しい症状を波のように繰り返します。仕方なくソラナックスを服用しますが、徐々に効かない感じもあります。 看護師をしているため、その症状で夜勤前の仮眠や夜勤中の仮眠がとれず、ソラナックスをしっかり飲んでしまうボーっとしてしまい、それはそれで夜勤が辛いので絶望的です。 しかし、その症状さえなければ、確かに不安を感じにくくなっていることを実感しており調子がいいです。 とにかく、体調が乱高下する感じとなっています。 主治医に相談する前に色々な先生方の意見も参考にしたいので教えてください。 1.飲みはじめの血中濃度が不安定などによる副作用症状であれば徐々に改善すると思うのですが、8日服用しても改善しないのは、今後も改善しない可能性が高いですか? 2.効果も感じているため、服用を継続できればと思うのですが、この症状が続くなら無理そうです。その場合、「4分の1にしてみる。」「ソラナックスをしっかり量でしばらく併用する。」 「他の薬に変更してもらう」 どれがよいと考えられますか? 3.もし、セルとラリンなどの薬に変更した場合、せっかく8日間辛い症状に耐えて頑張ったのに、また全て効果も副作用もリセットされて最初からの仕切り直し状態となるのですか? 以上アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

パニック障害?自律神経の乱れ?

person 30代/女性 -

都内へ転職&引越し予定があり、新しい職場も決まり、あとは家を探すだけで、先週、都内へ物件探しに行きました。 新しい生活をすることへのワクワクが止まらず、そのことしか考えられないくらい毎日楽しい時間を過ごしていました。 物件を探しに行っている途中の電車で、急に意識が遠のくような症状と、血がさーっとなる感じと猛烈な不安感?が襲ってきて、頭と顔が痒くなり、顔に蕁麻疹のような症状も現れました。 倒れないように自分をしっかり持たなきゃと頑張っていたのですが、そこからずっと同じような症状が続きました。 (旦那といたのでなんとか自分を保ちながら物件見学も行けました) 物件探しをしている途中で、家族と離れる寂しさや、新しい環境への不安を感じ、帰りに、もしこのまま環境を変えてしまったらまた電車で同じような症状が出てしまったらどうしよう…という不安に押しつぶされそうになり、旦那と相談し、環境を変えることを諦め、今の生活を続ける選択をしました。そしたら体調もよくなってきました。 そこから、頭がぼーっとするような、今の自分が自分じゃないような?今ここにいるのにいないような変な感覚が続き、仕事をしている時も、頭が重くて、急に涙がでそうになったり、急に体が熱くなってきて発熱のような状態になったり、体調が悪い日々が続きました。(倒れるような感覚はなかったです) そして昨日、久しぶりに人混みの中に入り、暗いところで、先の見えない列に並びました。その時も、もし今この前のような症状が起きたらどうしようと言う不安に駆られ、そこからまた気を失いそうな感覚に襲われました。気を失うことはないのに、失いそうになってフラフラする…みたいな感覚です(説明下手ですみません) これは何の症状でしょうか? また、治すにはどうしたらいいのでしょうか?

3人の医師が回答

日中の体調(主に眠気?)について

person 30代/男性 -

33歳、男性。 身長171cm 体重82kg 既往歴は高血圧(先天性、26歳から服薬)、パニック障害・全般性不安障害(28歳で発症)になります。 約3年前、パニック障害で仕事を退職し投薬と認知行動療法で徐々に体調が良くなってきました。 最初の1年はロクに外出もできませんでしたが、今では普通の生活をそれなりに送ることはできています。 ※仕事はしていません。 いつからの症状か分からないのですが、特に昼間(11時〜15時)に眠気といいますか両目が眠い感じがします。あくびなどは出ず、本当に目が眠くて辛い(表現が分かりにくくすみません)感じがします。 上記の件に関係あるのか分からないのですが、食前(朝昼晩)に頭がぼーっとしたり不安を感じることがあるのですが、食事をすると元気になったりします。 ※ただ、昼間に関しては眠気のような感じは解消されません。 この眠気は、17時くらいをピークに解消されるのですが、だいたいは眠くて1.2時間ほど眠ってしまいます。 以上のことにつきまして、原因は何と考えられるでしょうか? 一応、原因を考える上での要素となるような情報を下記に記載しておきます。 ・視野検査、眼底検査異常なし →目が眠いと言っても理解してもらえませんでした。 ・朝晩の血圧差は特になく、平均して120/80で推移している ・血液検査にて血糖値及びHbA1cは正常、低血糖を疑い食後4時間後の血糖値を測りましたが正常値で問題なし ・寝起きに頭痛などはないが、肩周りにコリを感じるときはあり ・朝食7時・昼食12時半・夕食18時半と決まった時間に食事をしている ・就寝は22時〜23時、起床は6時 →そんなに眠くて起きれないという実感はありません ご教授宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する