大腸がん

卵巣癌の抗がん剤治療について

person 40代/女性 - 回答受付中

4月の中旬に卵巣腫瘍悪性の疑いで、腹式両側付属器摘出、子宮摘出、大網切除、骨盤・傍大動脈リンパ節郭清、をしました。 迅速診断にて卵巣癌と診断された為、両側卵巣、卵管、大網、リンパ節郭清をしました。 最終病理検査の結果、卵巣癌2A期(明細胞腺癌)、左卵巣に加え、左卵管釆への腫瘍浸潤を認め、1A期から2A期の診断になりました。 内膜症所見や、子宮には腺筋症、筋腫を認めたそうですが、全て取り切りリンパ節転移、細胞診も陰性でした。 再発リスクを考慮すると、TC療法のパクリタキセル・カルボプラチンの後療法が推奨されると言われました。 しかしながら、副作用で指先等の末梢神経障害がほぼ出ると言われ、回数を重ねる程ひどくなり、抗がん剤をやめても治ることはないと言われました。 仕事柄、指先を使う職種であり、脱毛や悪心嘔吐等様々な副作用も考えると、日常生活に支障をきたし、精神的にも耐えられる自信がありません。 また身内は高齢の母1人な為、これ以上弱っている姿やお金の面でも心配させたくなく、抗がん剤をやらない方向で考えています。 主治医もあくまでも推奨であり、やったからと言って再発や他に癌が出来ないとは言えないし、やらないからと言って再発するとは言えないので、判断は任せると言われました。 しかしながら、今回の入院手術でもかなり参り、傷もかなり長さがある為まだ痛いですが、ようやく毎日の散歩等で体力もついてきて、気持ちもだいぶ元気になってきました。 そこへ抗がん剤の治療を選択して、辛い思いをすることがとてもしんどく感じ、仕事への復帰も遅れてしまう事も懸念します。 きっと、ここでこのような質問をしても、4〜6回の抗がん剤が推奨です、と言われるだろうとは思うのですが、抗がん剤治療をされた方が再発してる事例を拝見すると尚更躊躇します。 他の先生にもご意見を伺いたいです。

2人の医師が回答

「垂直断端、断端易性が否定できない」で、放射線治療は必要ないでしょうか。

person 40代/女性 - 回答受付中

40代女性、浸潤性微小乳頭癌、乳腺クリニックで、手術、現在、パクリタキセルの抗がん剤治療中です。 2月末、手術後の病理検査結果から、パクリタキセル、EC療法、放射線治療、ホルモン療法となる予定と聞いていました。 全身の検査を受けていなかったので、5月に造影CT検査を受け、転移はみられないとのことで、抗がん剤治療を続けていきましょう、と言われました。 今後の治療のことについてお聞きすると、EC療法の後、放射線治療は無しで、ホルモン療法になると言われました。 2月末の手術後の病理検査の時は、 EC療法の後、放射線治療、ホルモン療法、となるように説明を受けていました。 今回、放射線が必要ないと言われる理由は、 ・右胸は全摘、左胸は部分切除で検査して、乳がんでなかったということ、 ・病理検査で「垂直断端に異型細胞が迫っており、断端易性が否定できません。」と ありますが、水平断端のことは記載されていないので、放射線治療は必要ない、 との説明でした。 最初の病理検査で、放射線治療もすると説明を受けていたので、 今回、無しと言われたのですが、本当にしなくていいのだろうか、と不安があります。 いかがでしょうか。

1人の医師が回答

乳癌で抗がん剤治療してますが、今後の治療について

person 30代/女性 - 回答受付中

EQUALE CT2NOMO luminalA 2/2 ビダリBt+SNB→AX(1.2.3) 術後補助療法 ddAG →daPTX PMRT CDK4/6阻害剤2年+A1 10年+リューブリン10年予定 2月に乳癌の左全摘をしました。 リンパ節郭清済み、11/11で癌があったようです。 そのため術後にわたしの病理結果を元に決まった治療方針はこんな感じのようですが、、 主治医のメモを走り書きで移したので変なところがあればすみません💦 いま抗がん剤を5/25〜スタートし2週間おきの4クール(今週3クール目予定)まずは頑張っています。 ネットで調べると、ドキソルビシンはとても強い抗がん剤だと見ました。 抗がん剤は通常3〜4週間おきのような記事もみましたが、2週間毎とのことで私の病状は良くないのでしょうか 主治医からは治療方針のみで、いまの癌がどのような状態なのかうまく聞けていません。 手術で全て取り切ったんだと思ってましたが、リンパ転移11/11であったからかなりしっかりした治療して予防していくということでしょうか... 今後放射線、cdk阻害薬などどんどん出費が嵩むのも不安です。(毎月限度額医療費のマックスになると思いますが、いまのところ仕事をしていて金銭面は困らないですが今後抗がん剤などで副作用から仕事ができなくなる日が多くなると不安です)

1人の医師が回答

再発食道胃接合部癌HER2陽性でCAPOX+Tmab療法の有無について

person 70代以上/男性 - 回答受付中

胃食道接合部ステージ3で周辺のリンパにも広がった癌を、昨年の3月28日に手術を受け、その後化学療法S1+ドセタキセルの治療が終わり、胃カメラ・CT・血液検査を受けた結果を今月の15日に聞きました。CTでリンパに一か所、肝臓に15mmほどの影で癌が再発している。胃カメラは異常なしでした。 血液検査結果 日付 ALB WBC RBC CEA CA19-9 CA125 2/21 3.4 41 349 4.3 34.0 129.2 4/3 3.7 35 354 5.2 9.9 94.0 5/7 3.8 39 344 6.9 8.4 61.8 切除不能進行・再発食道胃接合部癌(HER2陽性)の病名で化学療法CAPOX+Tmabwを行うことを告げられました。療法の説明を受け抗がん剤治療効果の程度、副作用の手足のしびれは治らない等を言われ、S1を一年行った時に出た副作用食欲不振・口内炎・下痢・便秘・手足の爪・白血球・赤血球の減少などが回復か回復傾向で、現在は食事も栄養を考え三食取り、散歩も5000歩も歩けるまで戻ってきました。元気が戻ったところで又抗がん剤の副作用で苦しめられるのか、苦しんだだけの効果が得られるのかが疑問で不安があります。ハイパーサーミアを受けるのは、どうかと悩んでます。

2人の医師が回答

スキルス胃がんの経過状況についてご相談

person 50代/男性 - 回答受付中

お世話になります。昨年の3月より表題の病気と診断され腹膜播種があるため オプチーボとオキサリプラチンとカペシタミンの服薬で治療を始めました。 検査を続け胃がんは良くも悪くもなく現状維持で進んでいました。 変化があったのは11月でオプジーポの副作用で副腎機能低下症となりコートリルの服薬が追加。 がんの服薬等は継続。胃がんも現状維持。 さらに本年3月の検査で胃がんが大きくなってるため まず、オプチーボの効き目の試験を行ったところ 判定で1との結果。効き目が薄いと言うことで当初の服薬等を中止。 違う抗がんに変更して5月より開始しました。 (抗がん剤の名前は忘れました:確かタキサン系とか) 主治医に従い治療は続けますが他の先生の意見も頂戴できれば助かります。 他にこの様な治療がある、私ならこういう風にするなどの方法があればお願いいたします。 尚、新薬や今後の治療について最善の方法がないか国立がんセンターにセカンドピニオンを通じて相談を検討しています。 具体的にどういった相談項目を持って行くのが良いかご教授頂ければありがたいです。 何卒、宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

子宮全摘後の膣異形成

person 50代/女性 - 回答受付中

昨年11月末のコルポ生検で子宮頸部が高度異形成に、膣壁が微小浸潤がんになり、今年1月後半に準広範子宮全摘手術を受けて子宮と子宮近くの組織、膣の上部、卵管を切除しました。術後の病理結果は切除部分からはがんも異形成も見当たらず、コルポ生検で膣壁に微小浸潤がんが出ていたので、膣がん1期とのことでした。その後3か月ごとに検査をしていくことになったのですが、4月初めの膣の細胞診でLSIL・軽度異形成疑いと出ました。組織診はしていません。次は7月に細胞診と必要でしたら組織診をすることになっています。 こちらは膣に残っているHPVから新しく出来たものでしょうか。それとも手術前からあったものでしょうか。微小浸潤がんの小さな細胞が広がっていて術後に病変を作りつつあるのでしょうか。術後で傷口の細胞が不安定なせいかもしれないとも聞きました。手術をして治ったら良いなと思っていたのですが、今後どうなっていくのでしょう。もしがんが再発してきたら放射線などの治療になるのでしょうか。手術で切り取れるところはもう無いとのことです。また何度も異形成が出てくるのはどうしてでしょうか。 病気の経緯は、40歳時に初めて検診を受けASC-H でしたがコルポ生検により1年後にNILMに。45歳時にHISLやASC-US、ASC-Hが出て(避妊具無しの性交渉のため?)47歳7月に円錐切除。病理結果は高度異形成で断端はグレーに近い陰性。1年後にまた高度異形成が出たため2回目の円錐切除。病理結果は子宮頸部上皮内がんで取り切れたとのことです。8か月後の検査で子宮口がASC-H 、膣壁がCIN3の高度異形成になり、膣壁の病変がメインになってきているとのことでした。HPVの型は52で22歳ごろに移ったようです。食生活や睡眠を整えて生活していこうと考えていますが、何か出来そうなことはあるでしょうか。(以前に相談歴もあります)

2人の医師が回答

眼内悪性リンパ腫(中枢神経系悪性リンパ腫)の治療について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

2021年5月に母親が眼内悪性リンパ腫と診断されました。硝子体にメソトレキサートを注射し眼内の腫瘍は消失しました。その年の12月に喉頭部に腫瘍が転移しました。2022年1月にCHOP療法を行い腫瘍は消失しました。CHOP療法のすぐ後に大量メソトレキサート療法を行いました(多分脳の転移の予防の為)。その後、外来で検査等を行っていました。2024年3月に脳に腫瘍の転移(直径4センチ程度?)が見つかりました。現在R-MPV(リツキシマブ、メソトレキサート、オンコビン、プロカルバジン)療法を行っています。今3クール終わりました。全部で5クール行う予定です。腫瘍は小さくなっているようです。治療は入院で行い、間は退院しています、割と元気です。  ご質問ですが、この後に放射線の全脳放射は行ったほうが良いのでしょうか?高齢者の場合は白質脳症で認知症みたいになるとのことです。本人は現在82歳です。行うとしても減量しての放射だと思います(23GY程度)主治医は現在の治療を見てから考えるようです。自分もどうすればよいか決めかねています。本当は初診の時にメソトレキセートの後に減量の放射線の全脳放射を行うと治療成績が良いそうです。若い人の場合は必ず行うそうです。白質脳症のことで初診時は行わなかったと思います。私は高確率で白質脳症が発症するなら行わないほうがと思っています。  チラルブチニブ(ブルトンキナーゼ阻害剤)という飲み薬も初診の時に治験参加をすすめられましたが、条件合わなかったようで参加できませんでした。現在は使えるようですが、効果が弱いと先生に言われました。今後は使用を考えています。  母の病気は完治は無理と言われました。造血幹細胞の移植やCAR-T細胞療法は高齢で行えないそうです。抗がん剤の化学療法や飲み薬の維持療法でこの先も生存できるでしょうか?よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

乳癌ステージ4ベージニオ継続について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

以前にも一度ご相談させて頂いています。 77歳母、乳癌 ルミナルA ER70% ki67 5〜10% グレード2 センチネルパネル生検で転移なし 2021年4月 乳癌全摘術、術後アナストロゾール服用 2022年10月 肺転移(2ミリ〜5ミリが4〜5箇所)判明、ベージニオ、ファソロデックス開始 2023年4月 CT検査にて肺転移癌の縮小、1箇所は消失 2023年8月 egfrの数値が悪化(40)しベージニオ休薬、2週間後数値が50まで戻ったが減薬(100から50)して開始。しかし再びegfr悪化のため2週間休薬→egfr数値確認後服薬 このような状況を続けて8ヶ月目になります。この間イブランスも試しましたが、egfrの数値が下がり、さらに白血球も下がったため、ベージニオに戻しました。 2024年4月 CT検査で肺の転移癌、その他の場所にも癌は確認されず、主治医は完全に消えたね、と仰いました。そして一度ベージニオをやめてみますか?と聞かれました。腎機能を悪くしたら大変だし、ベージニオ50はエビデンスがないからだそうです。 正直どうして良いかわかりません。ベージニオが母にとても良く効いたため、やめるのは不安です。ですが効果がないのなら続ける意味がないですし。 質問です。 1 この状況ですと、腎機能を守ため、ベージニオをやめる事を提案しますか? 2ベージニオ50のエビデンスなしとは、臨床試験が行われなかったということなのか、それとも臨床試験をしたが効果が分からなかったという事なのですか? 正直どうしたらよいのかわかりません。お答え出来る範囲で結構です。個人的なご意見でも良いです!先生方のご経験からアドバイス頂けると助かります。 最近の採血結果載せます。

1人の医師が回答

肺癌 ステージ4 余命 人工呼吸器

person 70代以上/女性 - 回答受付中

74歳母 肺腺癌ステージ4 昨年の9月に診断され余命1年〜1年半 ビーラフ遺伝子変異肺以外に今のところ転移はなし 1タフィンラーメキニスト3ヶ月 2カルボプラチン6ヶ月 治療をしてきましたが 5月に効果が効かなくなり癌が大きくなってしまい 肺に水が溜まって リンパ管症も起こしている状態でしたので入院しました水を抜き その後も癌の増殖勢いが早いとの事で呼吸もだいぶ苦しくなってきているので 今週の木曜日に早急にキイトルーダを点滴投与する事になりました、投与し アレルギーが起きてしまい 一時危ない状態だったんです 薬で安定し 呼吸器をつけてICUで経過を見ています 呼吸器を外すと苦しくなるのは変わりなく 2日経ちましたが現状変わりない状態のようです キイトルーダは半分以上は点滴で入っているとの事でしたので効果を祈る事しかできない、今後呼吸器が外れない限 次の抗がん剤もできない 退院もできないと言われているようです 母は薬が少しでも効くならば 頑張りたい最後は家で終わりにしたいと言っていますが 呼吸がこれ以上苦しい アナフィラキシーが起きた時のような思いをするのなら死んだほがましだと 言っていま 私達の希望としては これ以上苦しい思いをさせるなら 早くモルヒネだとで 楽にしてあげたい 家に連れて帰ってあげたいと思っています 質問なんですが 1この場合やはり呼吸器が外れない限りは 自宅に帰る事 緩和ケア病院に移る事も不可能なのでしょうか? 2モルヒネなどを使った場合は呼吸器を外す事はできますか?  3現実的に母はあとどのくらいもつのでしょうか? 4どのくらいのタイミングで モルヒネや鎮静を、使ってあげるのが 1番らくになるのでしょうか? 5 家に連れて帰って在宅緩和ケアで看取るとゆう事は現実的ではないでしょうか?

3人の医師が回答

残りの化学療法について

person 60代/女性 - 解決済み

よろしくお願いします。 昨年12月半ばに、左乳がんステージ2と診断され、1月下旬より術前化学療法を受け始めました。 3ヶ月間、キイトルーダ、パクリタキセル、カルボプラチンを受けて、4月初めにMRIをやったら、乳がんは消えていました。 それでも、その後まだ3ヶ月、3週に一度のEC療法に変えて、最後まで化学療法をやる、ということで、キイトルーダとエピルビシンとシクロフォスファミドを今のところ、まず2回終えました。 しかし、EC療法の副作用がとてもキツく、耐え難いものがあります。 なので、あと2回、化学療法は残ってはいますが、乳がんのしこりは完全に消えているのだから、あとの2回はもう止めて、手術して欲しい…と切実に思っている次第です。(泣) 大学病院なので、ガイドラインに沿ってしかやってもらえないものでしょうか。 次回、病院に行く時に主治医に「もうやめさせて下さい」と言いたいのですが、当日に言うと、その日の抗がん剤はもう用意されているので、前もって電話でお願いしようか、とも思っている次第です。 どう思われますか?乳がんは消えていても、あとの2回、どうしても抗がん剤を受けなければならないのでしょうか。 よろしくお願いします!

1人の医師が回答

75歳ステージ1乳がん アロマターゼ阻害薬(フェマーラ)を飲むべきかどうか

person 70代以上/女性 - 回答受付中

75歳の母親 令和4年8月に左側の浸潤性乳管癌が発覚し、令和4年10月に全摘手術をしました。 ステージ1 10mm リンパ節転移なし HER2+ Ki67 30% グレード2 オンコタイプ 再発スコア22 R4.12〜R5.11までノルバデックスを服薬 肝機能がかなり悪化し、脂肪肝になり休薬 R6.4からユベラNカプセルを服用し肝機能の数値が少し落ち着いてきました AST 163→54 ALT243→75 γGT117→67 今後5年間のフェマーラの服用を医師から勧められています。 ただ、すでに骨密度が低いため、骨粗鬆症の治療を並行して実施する必要があるとのことです。 1.フェマーラを飲むべきか 現状からどのくらい再発率が下がるのか 75歳でステージ1であり、骨粗鬆症や肝機能への影響を考慮し飲まない選択肢もあるのでしょうか。 家族としては、再発してほしくない気持ち、骨粗鬆症で骨折、寝たきりになってほしくない気持ちがあり、どう判断してよいか非常に悩んでいます。 2.医師からフェマーラを5年飲むことを勧められていますが、一度飲んでみて、副作用が辛ければ途中で辞める選択肢もありでしょうか。 3.フェマーラを飲むと骨粗鬆症への影響、骨折リスクはどのくらい上がるのか 飲み始めてすぐに影響がありますか。 4.骨粗鬆症の薬の副作用はどんなものか 歯に影響が出たり、辛い副作用があると聞きました 5.フェマーラの肝機能への影響 再び肝機能に影響が出る可能性はありますか。(肝機能が悪化してから、吐き気と倦怠感が辛かったようです) 6.肝臓の数値について 今でも充分高いと思います。食事にも気をつけていますが、ユベラ以外で下げられる手段があれば教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

乳がんの、集簇性石灰化について

person 30代/女性 - 回答受付中

2022年11月、乳がん検診にてひっかかりました。 集簇性の石灰化があると。 しかし、触診にてしこりなし、エコーには何も映らない、そんな状況でした。(嚢胞?は映っていたみたいです。) 基幹病院を紹介され、そこの先生からは、経過観察の指示がでました。 それからしばらく検診に行けず、今回4月のマンモグラフィのみの検診にて、写真の結果が届きました。 慌てて、今日、以前かかっていた乳腺クリニックを受診すると、以前よりも集簇性の石灰化が少し大きくなっている感じでしたが、触診にてしこりなし、エコーにも何も映らない、という状況です。 (こちらのクリニックのエコーはかなり精度の良いもの、と紹介された基幹病院の先生は仰っていました。) また同じ基幹病院に紹介状を書いてもらって、受診する予定です。 本当は、クリニックの先生は経過観察で、と仰っていましたが、私があまりにも不安そうなので、紹介状を書いてもらった感じです。 ・検診はカテゴリー4ですが、クリニックの先生は、直ぐにどうこうせず、経過観察で様子を見ましょう、とのことだったので、カテゴリー3なのでしょうか? ・万が一がんだったとして、胸の形を綺麗に保ったまま、治療はできるのでしょうか? 38歳

1人の医師が回答

早期胃がんのリンパ節転移について教えてください

person 30代/女性 - 解決済み

30代女性です。 今年2月に人間ドックの胃カメラで早期胃がんが見つかりました。 生検で中分化型腺癌だったため3月にESDを施行しました。 病理の結果、深達度は粘膜層に留まっていましたが、低分化型腺癌と印鑑細胞癌が含まれており、大きさが3.5×2.0cmと大きかったこと、潰瘍1だったこともあり、追加で胃切除手術をすることになりました。リンパ管と血管への転移は陰性で、ステージ1と言われています。 今回、術前検査のために造影CTを撮りました。読影に時間がかかるため主治医が画像を見ながら説明してくれたのですが、リンパ節が若干腫れていると言われました。リンパ節転移していると断言されたわけではなく、おそらく違うと思うけどというような言い方ではありましたが診察後気になって仕方ありません。 そこで質問なのですが、 ESD後の病理結果でリンパ管への転移がなく深達度が粘膜層に留まっていたにも関わらず、追加手術の結果リンパ節転移していたということはよくあることなのでしょうか? ESD後約2ヶ月経過しましたが、ESDが原因でリンパ節が腫れているということもあり得るのでしょうか?

2人の医師が回答

悪性リンパ腫の可能性について 脇のリンパ

person 30代/女性 - 回答受付中

悪性リンパ腫の可能性について 心配で不安でたまりません。どうか先生方からのコメントお待ちしております。 5/11頃から右脇の真ん中(毛が生えるところ)が痛むようになりました。 ピンポイントの圧痛と、腕を伸ばしたりで痛みがありました。 5/17現在、当初に比べると痛みはマシになっています。 そして今日乳がん検診を受けました。 10ヶ月ぶりで、エコーとマンモです。 先生に右脇が痛むことを伝え触診もしてもらいました。 硬くないし副乳かな〜とのことで、 結果、マンモは問題なし。が、エコーで両脇にリンパの腫れが見られるとのことでした。 先生から「去年と比べて大きくて、両脇腫れてるので悪性リンパ腫の可能性もある。経過観察か、このまま血液内科へ」と言われました。 寝耳に水すぎて、パニックになりました。 エコー写真を貼ります。 悪性リンパ腫の可能性は高いですか? ネットで見た寝汗や体重減少などは全くありません。 (むしろ体重は4キロほど増えました) リンパの腫れについて自分で考えられる原因としては ・5/4 扁桃炎により発熱(ロキソニンを使い半日で解熱) ・GW開け頃から蓄膿症で治療中 ・5/10頃両脇、脇毛の処理(数ヶ月に1回くらいしかしませんが、カミソリは風呂場に置きっぱなし) ・元々アトピーがあります。右手の指に、冬〜春にかけて乾燥からくる痒みで体液が出るほど掻いてしまう、を繰り返しており今もキズパワーパッド貼ってます どうかご回答お願いします。

3人の医師が回答

55歳、大腸内視鏡結果3cmのポリープがありました。癌の可能性や、見解をお聞きしたいです。

person 50代/女性 - 回答受付中

大腸カメラを実施しました。 小さいポリープが3つと1.5cm.3cmのポリープがあり、小さいのはその場で切除しましたが大きい2つのポリープはここでは切れないから大きい病院で切除することになりました。 内視鏡が終わった後に内視鏡医の話があり、癌の可能性はどれぐらいかと聞くと「大きさはあるけど悪いものでは無い可能性が高く10%ぐらいだと思います、癌だとしても早期で切ったら終わると思います。よくこのタイミングで検査にきてくれたと思います。正確には大きい病院で切除してからになります」とのことでした。 1日入院をしたので翌日内視鏡医の方は不在で院長とお話がありましたが悪いものの可能性は五分五分で悪いものだとしても早期だと思うよとの事でした。 質問1、内視鏡医の方は悪性の可能性はあまりなさそうな見解でしたが後日の内視鏡とは別の方は五分五分で、2人とも早期だろうとの見解でしたが内視鏡で検査すると悪性ではなさそうとの事は大体わかるものですか? 質問2、画像を添付しています。星マークのポリープが大きいものと思われますが3cmのポリープに色素のチェックをしていますよね?色素のチェックをする際に拡大内視鏡もして表面を見たりするのでしょうか。その結果内視鏡医は悪いものは可能性は低いと判断したのでしょうか。 質問3、平坦なポリープは悪い、というのをネットで見てしまい不安になり、今回のポリープは平坦に見えるとこちらのサイトで聞きましたが、平坦なポリープは悪性だとしても大きさはあまり気にならず大きくても深く無いことが多いと聞きました。 粘膜の進展もある?周囲の粘膜を引っ張っているようにも見えないので悪性ぽくは無いということも聞きました。うろ覚えですが、粘膜の進展や粘膜を引っ張ってないとは何ですか?これらや平坦なポリープを踏まえて悪いものには見えない所見となったのでしょうか。

3人の医師が回答

高齢の母が、胃に腺腫があると言われました。

person 50代/女性 - 解決済み

母は、83歳の後期高齢者です。 先日胃の検査で腺腫があると言われました。 癌に移行する可能性はあるものの、もし癌になったとしても高齢の為とてもゆっくり進行していく為、寿命を縮めるような事にはならないでしょう、との事でした。 また、積極的に病変を取ら除くには内視鏡手術によるものがあり、それをやってみるかどうかの質問を受けたのですが、娘であるわたしの地元の病院への転院を希望して、近くの国立癌センターへの紹介状をもらう事にしました。 ここで質問なのですが、 83歳の高齢者は、(個人差もあるかと思いますが)内視鏡手術を受けるべきなのでしょうか。 紹介状を書いてもらった癌センターに行くということは、イコール『手術』になってしまうものでしょうか。 わたしとしては、母が高齢な為、手術した方がよい、しない方が良いの正確な判断を仰ぎたく、癌センターに望みを託していきたいと思っているのです。 紹介先で、そういう事を改めて質問するというのは有りなのでしょうか。 (一般的な)後期高齢者は、積極的な治療をするべきなのか、今改めて疑問に思っております。

4人の医師が回答

胸部X線 検査に関しての追加質問

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

お世話になります。追加で質問させてください。 例えばの話ですが、白血病やその他のがんにかかっている人が、それに気付かないまま検診でレントゲンを受けることでがんが悪化してしまったりしないのでしょうか? というのも、 娘は一昨年くらいから脚にやけにあざができやすく、(場所としてはぶつけたような位置だが、本人はぶつけた覚えもなく押しても痛くないそうです。ただ、大小ばらつきはありますが個数が多かったりします。) 小児科では以前血液検査をし、そのときはどの数値にも何も異常はなく、あざも消えるなら心配要らないとのことでした。あざができやすい体質ですか?と聞くと、うーん、わからないけどあまり心配いらないんじゃないかな、と。 その後はあざが出るたびに一週間〜10日程度で消えるので特に心配していなかったのですが、また今少しあざが出ていたため(おそらく3、4日前からありますが、薄くなりつつあります。)ちなみにあざができる頻度はまちまちですが、年に3、4回は気になっているかな?と言った感じです。 ただ、もしこれが見落としている白血病だったりしたら、、と思うと不安です。 もし白血病だった場合は血液検査で見つからないことはなく、全身症状などももっとあらわれているものでしょうか? エックス線検査自体は受けさせたいのですが、不安が多くて申し訳ありません。

7人の医師が回答

大腸カメラで3cmポリープ 癌の可能性  写真あります

person 50代/女性 - 回答受付中

便潜血検査で1日陽性がでたため 大腸内視鏡を実施しました。 結果は小さいポリープと1.5cm、3cmの ポリープがありました。 1.5cmと3cmのポリープは後日大きい病院で切除するということになりました。 内視鏡中に先生に大きいので悪いものですか?と伺いましたが、 いや、悪いものにはあんまり見えません。 10%ほどと思います。悪性だとしても早期です。ということでした。 1日入院した後別の先生(内視鏡実施日には不在)と話した際に悪性の可能性は50%ぐらい、癌だとしても多分早期だと思うがこればっかりは切らないとわからないと言うことでした。 サイズがサイズなため50%と言う説明でしょうか。 内視鏡医はこのタイミングで内視鏡して ラッキーです、癌でも超早期というレベルですとまでいっていましたが内視鏡でそのようなことまでわかるものですか? 内視鏡結果の画像を添付しています。 星マークの画像が1.5cm.3cmでおそらく色素をかけている方が3cmで疑わしいため色素をしていますよね?色素をした上で10%、早期という説明なんですか? ここの先生方の見解をお聞かせください。 悪性の可能性は高いですか。 悪性だとしても早期でしょうか。 見た目はいかがでしょうか。 不安です。

3人の医師が回答

大腸カメラの結果3cmのポリープ

person 50代/女性 - 回答受付中

大腸カメラを行った結果ポリープが6つ見つかり4つは小さくその場で切除してもらいましたが残り2つは1.5cmと3cmのポリープがあり大きい病院で6月の別日に切除することになりました。 取り切れないポリープは大腸カメラ中に悪性なんですかと聞くと内視鏡中の見解では悪性の可能性は10%ほどで悪性だったとしても超早期で検査に来てよかったねという診察でした。 その後1日入院して内視鏡医とは別に院長の診察があり、悪性の可能性は50%ぐらいで切ってみないとわからない、悪性でも早期だとは思うということでした。 1.内視鏡医は10%、院長は50%とのことですが、サイズが3cmあるので一部にがん細胞がある可能性はあるということでしょうか。見た目は悪くないが大きいから、ということでしょうか。 2.内視鏡医は超早期、院長も早期だと思うと言われましたが見た目で大体はわかるものなんでしょうか。 悪性でも早期なら命にはかかわりませんか? 院長先生は切ってみないと悪性かはわからないが早期だとは思うという事でした。 見た目は悪くないが大きいから、ということでしょうか。 3、悪性だった場合のその後の治療は どうなるんですかと聞くと切ってみないとわからない、ということでしたがこれは早期とは思うけど切ってみないとわからない、という事でわからないということでしょうか。 2人の見解では早期と思うとは言われてます。 4、見た目が悪ければ切る前にわかるものですか?内視鏡医は悪性でも超早期ということで見た目では悪いものでは無さそうだけど大きいからということですか。

4人の医師が回答

寒暖差アレルギーで白血球数は増加するか?

person 70代以上/男性 - 回答受付中

以前に3ヶ月毎の定期血液検査で、ここ6~7年間4400~6000(3ヶ月前は4800)で推移してきた白血球数が初めて8100(前回の+3300)まで急増したので、慢性白血病が心配になり当サイトに相談して、この程度の変動はよくみられるとのことで一旦安堵しました。(因みに赤血球数や血小板数は正常でした。) しかし、次回の血液検査が来週にせまり、慢性白血病は白血球数が徐々に増えると聞いたことがあるので、今度はもっと増えるのではと心配になってきました。 そこで (1)白血球数は感染症・風邪・炎症・アレルギー・ストレス等々で増加することがあるそうですが、私は当時の検査頃には感染症や風邪などはなかったのですが、強烈な寒暖差アレルギーで、毎日、起きている間はやたらと透明な鼻水とくしゃみが出て、一日中鼻をかんで、時々、鼻血まで出る状態でしたが、このような場合も白血球数はかなり増加することがあるものでしょうか? それなら、増加していたのも納得できるのですが・・・。 ネットなどで調べるとアレルギー反応で白血球数が増えるとはありますが、寒暖差アレルギーは実際にはアレルギーではないとのことなので対象外かもと思って質問させて戴きました。 (2)また、私は7年前に大動脈解離でステントグラフト手術後以来、心気症があるのですが、これもストレスとして影響があったりするものでしょうか?(前回の血液検査以前の7年間の検査時にはなかったようですが。) 慢性白血病が心配でしつこくて申し訳ありませんが、また相談させていたさきました。

1人の医師が回答

白血球高いです。熱ありません。炎症反応ありません。

person 40代/女性 - 回答受付中

40歳女性です。 肥満体質です。 昔から白血球は9000から12000くらいあります。 5月12日咳ひどく。受診しました。 WBC11200あります。 5月13日は呼吸器内科に受診。 WBC13100あります。 5月14日は甲状腺検査など受診。 WBC14400あります。 結果写真載せます。 crp炎症反応ありません。0.1くらいです。 eosinoは 4.9%→6.3%→2.7% 昔から高いです。でもこんな高くはないです。こん数日で上がると不安です。 白血病など心配です。 5月6日から喉イガイガ。 5月10日咳 5月11日からたん絡み咳 今もたん絡み咳でます。 耳鼻科に行きましたら右鼻から鼻水ダラダラ喉に落ちる。 昼間たんは透明 夜と朝たんは緑色です。 ⚫︎質問⚫︎ 1。白血球はこん上がりますか? 白血病疑いですか? 2。咳は全然治りません。一昨日と昨日は夜酷かったです。たんは粘り気と緑。これは白血球あがりますか? 喉痛みなし。喉ムズムズかゆいです。 3。今気づきました。右足だけにかに噛まれた跡のようなもの。←噛まれてません。5個くらいあります。 4。これからWBC上がる可能ありますか?もし咳とたん治らない場合です。もし上がったらおかしいですか?あり得ますか。 心配です。アドバイスよろしくお願いします

2人の医師が回答

79歳の父、急性骨髄性白血病

person 70代以上/男性 - 回答受付中

今年の一月にお風呂で意識不明になり救急病院に搬送されました。コロナでした。入院中に後発薬に薬を変えた所輸血が必要になり2回輸血。(何の数値が低下したかは把握してません)その際、意識ぐ朦朧としてる中看護師さんに手足を拘束され訴えると暴言を吐いた父。その後回復しリハビリの病院に転院。2週間もせずに退院しました。 4月末から発熱があり意識もなくなったりとおかしな事が続いた中、またお風呂で意識がなくなりました。1月の時と違ってすぐにしっかりしましたが救急車で搬送。問題はなさそうだけど、とりあえず血液検査と言われ検査した結果血液に異常があると言われとりあえず入院。GW中だったので、7日以降に詳しい検査をしようと言われてたのに、父の我が儘で6日に退院。7日にかかりつけ医に見て貰ったら即入院。10日に急性白血病と診断されました。かかりつけは糖尿病の先生でしたが血液内科に移されて昨日の13日に主治医から説明あり、この病院では抗がん剤の治療は出来ないとの事。父が言う事を聞かないからと言う内容。それと、年齢。今抗がん剤を打っても意味がないとの事。同じ系列の病院には紹介したくない、父が吐いた暴言を隠す訳にはいかないとか。その暴言も本人は言ってない、先生は他の2名の看護師も聞いている!とか。(内容はこんな病院出てってやる)このまま緩和ケアを勧めますとの事。残りの余命も数週間から何ヶ月との事。先週の金曜日に白血病と言われ、抗がん剤の事で話あいかと思ったら、治療拒否。 もし抗がん剤を打ちたいならどんな人でも受け入れてくれる病院があるので、腕が良いかはわからないけど、そこなら抗がん剤を打ってくれると思いますよという病院を紹介するとの事。 今の入院先では全く治療はしてませんと言われました。早急に転院させたいです。どのような手続きを取るべきなのか教えてください。父は持病で糖尿病を患ってます。

1人の医師が回答

15歳息子 首にシコリがあります

person 10代/男性 - 回答受付中

半年以上前から息子の首にシコリがあります 押しても痛みはナシ 小児科や内科に相談した所リンパの腫れだね 触らない方が良いよとの事で、様子を見ていましたが消える気配はありません。 他の子供に比べ体力が無く、すぐ疲れる気がします。そして体系も以前よりもガリガリに痩せてきているように思います。 様子見していましたが1ヶ月前ぐらいに凄い寝汗が一週間ぐらい続きました。布団もびしょびしょになりお漏らしを数回したのか?と思うほどでした エアコンを入れても汗をかいています。 寝汗が気になり、耳鼻科を受診し首のエコー検査をして頂きました。シコリが6ミリの2個あ りました、採血の結果も以上ナシ 今のところ大丈夫でしょうと言われました。 今のところ!が気になります… 最初にシコリを見つけてから数ヶ月経ってるのでとても不安です。 しっかりとした判断が欲しいです。 採血でsIL-2Rが940ありましたがそこには触れられませんでした。 自宅に帰り調べたところ、リンパ腫の症状に似ていると思いました。 後で、耳鼻科に電話をして大学病院の紹介状を書いてほしいと頼みましたが、「何をもって心配なんですか?」と不機嫌になってしまい困っています。 また違う病院を探しても様子見と言われる気がしますし、直接大学病院へ行くか、 耳鼻科で紹介状を頼むか…どうしたらいいでしょうか?すがる思いです よろしくお願いします

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する