生検

ca19-9が軽度高値になりました

person 30代/女性 - 回答受付中

今年4月に受けた人間ドックで腫瘍マーカーCA19-9の値が43で指摘されました。 (2022年26、2023年32 で徐々に上がっています。) CEAは1.7(2022年1.1 、2023年1.3でした) 他の血液データはすべて異常なし (HbA1cは5.6でB判定 血糖値81) 腹部エコーもしましたが異常なし。 (医師からは、健診では必ず全ての臓器が見えているわけではないのでそこは了承くださいと言われました。) 3月に行った胃カメラでは、逆流性食道炎と良性ポリープはあるが異常なし。 病歴 10年ほど前に子宮頸部高度異形成のため、円錐切除術をして以来、婦人科には定期的にずっと診てもらっています。 時々みぞおちあたりや、左脇腹、左腰が痛いことはあります。 昨日検診結果を持って、近医の内科に行きました。 2〜3週間経っているのでもう一度検査しましょうと言われて採血し、来週結果を聞きに行く予定です。 先生は下がっていればもう終了でいいと言っていました。 そこで質問です。 1.腫瘍マーカーが一時的に数値が上がることなどあり得るのか 2.もし数値が下がっていても来年のドックまでの間に再び上がらないか。定期的にフォローしなくてもいいのか 3.数値が徐々に上がっているのは癌の可能性が高いのか。 4.もう一度きちんと検査をやり直した方がいいのか。医師の言葉と結果から、膵臓は見えていないのか不安になりました。 5.癌以外の疾患をネットで見ましたが、特に当てはまりそうなものもなく、、やはり癌の可能性が高いのでしょうか。 祖母を20年ほど前に、母を去年、共に膵臓癌で亡くしているため、心配です。

4人の医師が回答

卵巣嚢胞、膣部の異形成について

person 30代/女性 - 回答受付中

2023年10月に、チョコレート嚢胞の嚢胞のみ摘出手術をしています。 また同時期に、子宮頚がん細胞診でASC-USで引っ掛かり、コルポ組織診の結果LSILでした。 半年後の2024年4月に、腹痛のため内診エコーをしたところ 結果、左の卵巣に8ミリ程度の白いものが見つかりましたが、先生は「形が丸くないし、チョコレート嚢胞か分からない、でも癌とかじゃないから」と言われました。セカンドオピニオンをしたら、「血の塊、または前回手術の傷跡かな?」と言われました。 同時期に子宮頚がんのフォローアップもしましたが、コルポ(組織は取らずカメラのみでした)をしたところ、異形成が膣部にも広がっているとのことでした。 しかし、半年後にまた来てねとしか言われませんでした。 今、家族の仕事で海外に一時的に住んでおり、言葉の壁などもあり、本当に大丈夫なのかモヤモヤしております。 日本だと、どのような対応になるのでしょうか。 ・卵巣嚢胞の場合、MRIをする必要があるのでしょうか。 ・またチョコレート嚢胞だった場合、半年で再発している為、左の卵巣を摘出した方がいいのでしょうか。 ・膣部にも異形成が出来たため、レーザー等した方がいいのでしょうか。 ・膣部の異形成は、どのくらいの速さで癌になりますか。 ※HPV16,18は陰性です。 ※体外受精で、採卵のみ終えた状態です。 ※添付した写真は、4月の卵巣エコーです。

1人の医師が回答

人間ドック 腫瘍マーカー NSE 高値(23.8)肺癌可能性について

person 60代/男性 - 回答受付中

63歳男性、喫煙なしです。 2024年5月、人間ドックで、腫瘍マーカー検査 NSEが23.8と高値でした。 肺小細胞癌が心配で相談させていただきます。 これまでの経緯を下記に書かせていただきます。 2023年5月 人間ドック NSE:20.0 高値を指摘される 2023年6月 造影CT検査 肺に異常なし         NSE再検査:11.3 PRO‐GRP 49.7 両方とも正常値 2023年11月 造影CT検査 肺に異常なし         NSE再検査:9.7 PRO‐GRP 48.3 両方とも正常値 2024年5月 人間ドック NSE:23.8 再度高値を指摘されました。 昨年からのNSEの高値により、このような再検査を6月、11月と大学病院で受けてきましたが、今年またNSEの高値で、昨年よりも高い数値になってしまいました。 癌の既往歴として、2017年、前立腺がんで全摘手術を受けており、その後の再発、転移はここまでない状況です。 なぜ、再検査で正常値であった数値が、また約半年で、ここまで高くなってしまうのかと すごく心配になっています。 すぐにでも、再検査を受けたほうが良いのでしょうか。 肺関連の症状として、考えられるのが、昨年から特に朝方に痰が多いということが挙げられます。咳は、出ません。 今年も6月中旬に前立腺がんのフォローアップ検査で、造影CTを撮る予定になっています。そこまで、まだ1か月もあるので、再度、NSEとPRO-GRPの血液の再検査だけでも受けたほうが良いのでしょうか。 癌に関しては、本当に敏感になっており、先生方のご助言を是非ともお願いいたします。

2人の医師が回答

子宮全摘後の膣断端出血について

person 40代/女性 - 回答受付中

いつもお世話になっております。 前回も質問させていただいた内容ですが、担当医の説明もよく分からないので、また質問させてください。 子宮頸部上皮内がんと診断され、子宮摘出から約半年経ちました。 膣断端を触ると出血があります。左の断端がデコボコしていて、くぼみがあり触ると出血。小さなイボのようなものもあります。 受診時の医師からの説明です。 ・肉芽はあるが米粒ほどで、そこからの出血   ではない。 ・傷口もきれい。超音波で見てお腹の中もき   れい。バイキンが入ったりして炎症を起こ   して出血しているのではないか 以上の説明でしたが、受診後も膣断端を触ると出血しています。 その他の症状としては立ちっぱなしや固い床に座るとおしりの方から下腹部にかけて鈍痛があります。 膣細胞診は異常なしです。 膣癌の可能性はありますか? 再発や転移が怖いです。 写真を添付しましたが、子宮がとても大きかったです。子宮腺筋症と書かれていますが、病理の結果は中等度異形成のみでした。本当にこの大きさで何もなかったのでしょうか? ご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

乳頭からの出血について

person 40代/女性 - 回答受付中

2023年8月1日 マンモと超音波して、カテゴリー1で異常なし 2023年11月末 断乳後2年近く、毎日母乳を絞っていて、乳頭を強く絞りすぎてせいか、左乳首から少量出血する 2024年4月5日 前日に乳首の垢を綿棒で掃除していたせいか、11月と同じような場所から血が出る 2024年5月1日 血が出ていた所辺りがヒリヒリジンジンし母乳を何度か絞っていたら、血が滲んだのでギュっと絞ったら、黒めの血が出る。血を出したら痛みが消えた 2024年5月7日 町の外科医院で、触診と超音波検査をし、異常なしで安心しました。 しかし、昨日、日中も胸がキリキリ痛いなと思っていて、昨晩、確認したら数ミリ茶色い血が出ました。 2024年5月10日 本日、近くのクリニックで細胞の検査をしていただきました。先生が乳頭を絞った時は、出血は、なく母乳しか出なかったようです。 強迫性障害の為、毎日ノイローゼのように確認作業が止まらず、乳頭も沢山絞っては、虫眼鏡で確認し、光をあて、黒い点がついていると、綿棒で何十分でも取ろうとしてしまっていました。 毎日が不安で苦しく、結果がでるまでの1週間も、もの凄く怖いので、ご質問させてください。 ●出血は、沢山いじっていたことが原因の可能性は、ありますか? ●胸がキリキリジンジン痛く乳頭を絞り血が出ると痛みが消えるのは、乳腺炎の可能性もありますか? ●昨年8月にマンモと超音波でカテゴリー1異常なし、3ヶ月後の11月、沢山母乳を絞っていたら、出血。その後、今年の4月まで同じ所から血は、出ませんでした。細胞のなかに悪性のものがあった場合は、乳がん初期になりますか? ●細胞検査は、偽陽性や偽陰性になる場合もありますか? ●乳がんの場合、11月に血が出てから半年近く経てば、出血は、増えていきますか? ●乳がんによる出血は、絞らなくても出てきますか?

1人の医師が回答

古い話ですが、がんなのか良性なのか未だに医療上は判明いたしません、

person 50代/女性 - 解決済み

私は平静15年頃から毎日不正出血をしておりました、気になりながら認知症の母を介護していて3年後重い腰を上げ婦人科クリニックに行きました、(15年毎年見て頂いてた婦人科を混んでるため他に行き)子宮体癌疑い+卵巣がん疑い(2~3センチ)と言われ、婦人科で有名な病院を紹介されまして、当時子宮内膜2センチ、閉経後、でした。子宮の底には10センチ台の子宮筋腫、子宮の外には漿膜化筋腫もありました為即手術かと思いましたが経過観察2年半後に手術になりました、腫瘍マーカーが上がり、PETに行かされ、大腸と卵巣が光りました(2年後知り教えてもらえませんでした)卵巣が光れば、開腹手術かと思いますが、腹腔鏡で手術しました、大腸はPETで9.4SUVありました、盲腸がん下に広がるリンパ濾胞とありましたが、EMRで除去し良性と言われました。子宮卵巣もナゼ開腹しないのか不思議でした、子宮はよく診てましたが卵巣は観てないと言われ愕然としました、試験腹腔鏡だったよですが、病理は卵巣に複数の結節がるががんはないとなりました、2回で卒業になり、、のちに痛み等で紹介状を持ち行きましても相手にして頂けぞこの6月で4年になります。現在3月位から極度の便秘になり1回も出ないとか、お腹の下腹部が腫れ、軽い妊婦みたいになり、1日おきに、膣から汚い(失礼します)血が出ます、クリニックでは良性だから大丈夫と取り合って頂けません、骨は痛く骨シンチをしても他病院なので正確な診断を頂けなく、毎日家で寝たり起きたりしています。骨マーカーは非常に高くTRAC-は857あります。肺や肝臓やすい臓等に経過監査るレベルの症状があり、婦人科がん大腸がん等の転移が心配です。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

甲状腺エコー検査結果について

person 50代/男性 - 回答受付中

首筋や顎の下に鈍痛や喉のつまり感が今年1月頃から断続的に発生、3月下旬耳鼻科クリニックでの頸部エコー検査で甲状腺腫瘍が見つかり大学病院を紹介受診しました。 【大学病院での診察及び検査結果】(4月中の検査結果) 喉ファイバー内視鏡検査:特に異常なし 血液検査:サイログロブリン:9.67ng/mL TSH:1.290μIU/mL FT3:3.1pg/mL FT4:1.46ng/dL 無機リン:基準より低い(2.3mg/dL)が「特に問題はない」との説明 その他は基準値内 エコー:腫瘍は右葉に12.3mm×14.4mm 充実性(画像あり) 細胞診:十分な細胞が取れず『測定不能』 頸部造影CT:特に異常なし リンパ節への転移等もなし 【他施設での検査結果】 PET-CT検査(4/1実施別がん検診)>甲状腺腫瘍の指摘あり「良性と思われる」との結果コメント。その他「がん」に関連する指摘事項はなし。 担当の先生からは「総合的に見て良性の可能性が高いが、3カ月後(7月末)にもう一度エコー検査を実施しましょう」とのことで経過観察となりました。 発見された腫瘍についてはAskDoctor内に別で相談させていただいていますが、こちらで相談したいことは以下になります。 甲状腺のエコー検査では、発見された右葉の12.3mm×14.4mmの腫瘍以外に添付した画像の右葉上部に低エコーの『嚢胞』?のようなものも確認できたのですが、担当の先生曰く「技師のレポートにも記載がなかったし、特に問題はないと思う」との話だけでした。 この画像のものについて、コメント等頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。 1、これは腫瘍なのか、嚢胞なのか、それ以外なのか 2、これも腫瘍と同様に3ヶ月後の経過観察でも問題ないでしょうか 3、首や顎の下の鈍痛や喉のつまり感との関連はありますでしょうか

2人の医師が回答

36歳女性 子宮入り口付近の突起について

person 30代/女性 - 回答受付中

36歳女性。35歳の時に一度出産を経験。 産後に生理が再開して周期も安定して来て以前あった生理痛もほぼなくなりほっとしてましたが、生理の期間が月によって8日など長めになりました。ずっと鮮血ではなく5日目くらいから量はかなり減って一日で手の親指くらいの汚れがあるかないかくらいです。ただ終わったかな?と思っても汚れがつく…というのが8日ほど続きます。仕事柄2、3日目などの多い時にはタンポンを使うこともあります。今回タンポンを入れる時に少し違和感があり数日して出血がおさまってきた時に膣内に指を入れた時に子宮の入り口の隣付近に5ミリほどの膨らみを感じました。ただこういうのがいままであったのか?なかったのかは不明です。あと気になるのはくしゃみや咳などでの尿漏れも妊娠中にはあり、産後はみられなかったのですが、この2ヶ月ほどで生理前ぐらいからまた出始めました。 妊娠前34歳には子宮にポリープが数個あり切除しています。妊娠中は特に子宮頸部も子宮も異常は言われなかったです。産後も特に異常は言われたりはしなかったです。昨年の11月に子宮頸がん検診は受けて、異常は見られませんでした。子宮頸がんは2年に一回は必ず受けています。全く生理とは違う時期での不正出血や下腹部の痛み、おりものの変化はないです。 今回気になった膨らみは、生理が長引いたり尿漏れとは関係してそうでしょうか? 上記の検診の結果なども踏まえると悪性などの可能性は低いとおもわれますか?子宮頸がんの検査などを受けていても半年ほどで癌だったという状況はありえますか? 病院にすぐいきたいのですが、直近での予約が中々取れずに先になってしまい。その期間が気になってしまい不安にもなるので相談したいです。

1人の医師が回答

甲状腺腫瘍の検査結果と今後の治療方針について

person 50代/男性 - 回答受付中

首筋や顎下に鈍痛や喉のつまり感が今年1月頃から断続的に発生、3月下旬耳鼻科クリニックでの頸部エコー検査で甲状腺腫瘍が見つかり、大学病院を受診いたしました。 【大学病院での診察/検査結果】(4月の検査結果) 喉ファイバー内視鏡:特に異常なし 血液検査:サイログロブリン:9.67ng/mL/TSH:1.290 μIU/mL/FT3:3.1pg/mL/FT4:1.46ng/dL 無機リン:基準より低い(2.3mg/dL)が「特に問題はない」との説明 その他は基準値内 エコー:腫瘍は右葉に12.3mm×14.4mmで充実性(エコー画像あり) 細胞診:十分な細胞が取れず『測定不能』 頸部造影CT:特に異常なし リンパ節への転移等もなし 【他施設での検査結果】 PET-CT検査(4/1実施、別実施がん検診):甲状腺腫瘍の指摘あり。「良性と思われる」との検査結果コメント。その他「がん」に関連する指摘事項なし。 担当の先生からは「総合的に見て良性の可能性が高いが3カ月後(7月末)にもう一度エコー検査をしましょう」とのことで経過観察となりましたが、癌の可能性があるのではと心配です。 以下についてコメント等を頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。 1、 添付エコー画像から 良性の場合『腺腫様結節(腺腫様甲状腺腫)/濾胞腺腫/その他』のいずれの可能性がありますか 悪性の場合『乳頭がん/濾胞がん/低分化がん/髄様がん/未分化がん/その他』のいずれの可能性がありますか 2、3か月後の経過観察で問題ないでしょうか 3、悪性の場合、3ヶ月以内に転移を起こす可能性はどの程度あるのでしょうか 4、他の病院で再度見てもらったほうがよいでしょうか 5、首筋や顎下の鈍痛や喉のつまり感は、この甲状腺腫瘍と関係がありますか 担当の先生からは「関係ないでしょう」とのコメントでした

1人の医師が回答

首のしこりのようなもの

person 30代/女性 - 回答受付中

約1週間前に首の右上あたりに3〜4cmの痛みも動きもないしこりの様なでっぱりを見つけ(赤丸)、1ヶ月くらい前から体のだるさも感じていた為甲状腺疾患も診て貰える内科と耳鼻咽喉科で診察して頂きました。 内科では超音波をして頂きましたが特に何も無くリンパの腫れもないようでした。血液検査もしましたが結果待ちです。 その後別の耳鼻咽喉科に行き触診して頂きましたが、少し腫れているそうですが手触り的にはリンパとはちょっと違いそう?らしく、とりあえず2〜3週間様子を見てみるかCTMRI超音波等が出来る大きな病院に紹介状を書くかどちらがいいかと聞かれ(事前に超音波を受けた事とだるさがある事は伝えそびれてしまいました)、血液検査の結果がまだ出ていない事からとりあえず様子見する事にしました。 それで質問なのですが、 耳鼻咽喉科の先生にしこりのあたりには色々あり軟骨もあると言われたのですが、片側の軟骨が出っ張る事はあるのでしょうか? 個人的にがん、特に悪性リンパ腫を心配していたのですが、触診でも超音波でもリンパでは無さそうと言われたのでリンパの病気の可能性は低くなりますか? 超音波ではどこまで分かるのでしょうか? 血液検査の結果が異常無くしこりが大きくならなくともCT等他の検査も詳しく検査した方がいいでしょうか? 痛みが無いしこりでも2〜3週間で引くことはありますか? 元々かなりの不安症で精神的な物が体調に現れやすくしこりを自覚したあたりから飲み込みづらさを感じ始めましたが実際何かあるのか精神的なものから来るのかは分かりません。 体重も元々肥満で1年程かけ85→60kgくらいまでカロリー制限で減らしたのですが、病気特有の体重減少なのではないかと疑ってしまいます。 とりあえず待つしか無いのは重々承知していますが色々な可能性を考えて参考にさせて頂ければと思います。

1人の医師が回答

胃がん、ステージ4、無治療

person 70代以上/男性 - 回答受付中

89歳の祖父が先月胃がんステージ4と診断されました。 肺には転移がないけど肝臓や大腸には転移があるみたいです。 ADLは自立していますが、痛みや疲れやすさのため歩行速度が非常に遅く、診断前は1人で買い物に行っていましたが今は1人で歩いて外出はしていません。 食事は今のところ摂れていますが、数週間前に比べる元気がないようです。 主治医からは手術の適応ではなく、抗がん剤もオススメしないとのことでした。 本人も辛い治療は希望していません。 刺激物以外好きなものを食べて良いと言われ、幽門附近に腫瘍があるので食事を吐き戻すようになったらステントを入れるとのことでした。 胃薬とカロナールを処方されています。 祖父はあまり痛みを訴えないのでどれくらいの辛さが今あるのかわかりませんが、歩くと痛い、お腹がごにょごにょすると言っているそうです。 予後はどれくらいでしょうか? 今後どのような症状が出てくるのでしょうか? 診察には母が付き添っていますがまだ1度しか主治医にお会いしたことがなく、予後についての話は出ていません。 次回の診察が今月末でその時にCTを撮るまたいですが、その時に深刻な話があるのでしょうか? 母も最近乳がんが見つかり手術を受けたばかりで、体力や体調は万全ではありません。 私は患者本人の孫ですが飛行機の距離に住んでおり現在妊娠後期でハイリスクのため産後1ヶ月が経過するまで祖父に会うことはできません。 何か私に祖父や母のためにできることはあります? 母は8月に家族みんなで車で行ける距離にある温泉宿に行きたいと思っていますが可能でしょうか? 祖父は周囲に気を使ってか、何がしたいとか特に言いません。 祖父のような患者さんは何を望んでいるのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

線維腺腫疑いで組織診

person 40代/女性 - 回答受付中

・年齢40歳 ・4ヶ月前にマンモ+エコーで何も指摘無し。4ヶ月後に別件で乳腺クリニック受診。しかし、この際に念の為と、エコーをしてもらった結果、4ヶ月前には無かったしこり(約1センチ)が出来てると言われる。 エコーで黒く写ったしこりの、見た目的には、扁平であり辺縁も綺麗なので良性の線維腺腫だと思うけども、年末には無かったからなぁー、、、3ヶ月後に経過見せてもらうか、葉状との鑑別もできるし、白黒付けたいなら、吸引式組織診してもいいよと言われたので、組織診を受けて、結果待ちの状態です。 そこでお聞きしたいこと。 1、線維腺腫は40歳で初発は考えにくいほど、稀なことですか? 2、もし、仮に悪性だった場合です。 4ヶ月で1センチ大で出来たしこりが、悪性腫瘍だとすると、だいぶ勢いのある癌だという認識でいいですか? 3、担当医によると、このサイズなら万が一悪性だとしても、手術だけで根治できるんじゃないかなと言われましたが、しこりの大きくなるスピード的にも、それは無いんじゃないかと思うのですが、どう思われますか? 4、年に2回エコー+マンモを受けていて、急に4ヶ月で1cm大のシコリが見つかることって先生方の経験上ありますか? 最後に、、 担当医師は「エコーでは悪性を示唆するような所見は何も無いし、組織診した感じも悪くない。大学病院の医師としての経験上あちゃーという悪いものはわかるけど、大丈夫な所見だから安心してね」と声をかけられたのですが、こういう言葉は素直に受け取るものなのか、むしろ本当にまずいと思っているから患者の気休めで言うこともあるのか? 先生方の意見を聞かせてください。

1人の医師が回答

脇の下の痛み腫れについて

person 40代/女性 - 回答受付中

よろしくお願いします。 脇の下に柔らかい腫れたしこりがあり、生理が終わった数日後から次の生理が終わるまで痛みと腫れが続きます。 胸の張りもかなり朝起きた時などとても痛いです。 今年1月にマンモスグラフィーの検査では異常がありませんでした。 エコー検査等が婦人科などでしてもらえないので、今日乳腺外来に行きました。 胸の張りも酷くマンモグラフィーを勧められましたがお断りして、エコーだけしてもらい。 はっきりとした答えもなく、リンパの腫れですね。 疲れたりすると腫れることもあります、ホルモンの関係かなぁ? など。 良くわからない答えを頂いて。 また痛みが増すようなら来てくださいって感じでした。 また良かったらマンモグラフィー受けて下さい。と言われてマンモグラフィー受けないと何もわからないと言われてるような感じにも受け止めれて。 はじめにマンモグラフィーを受けなかったから先生のエコー検査だけでは、答えが見つからなかったのか? ほんとにリンパの腫れだけなのではっきり写らなかったのか? リンパの腫れらしき物ゎ両胸にあります。 先生の診断通りあまり心配しなくて良いのでしょうか?

1人の医師が回答

健康診断で膵腫瘤疑い、腫瘍マーカー異常なし、血清アミラーゼ38、昨日悪寒あり

person 50代/男性 - 回答受付中

4月のエコーの健康診断で「膵腫瘤疑い、要精密検査」の診断が出ました。 その時は、自覚症状がなく、驚きと悪い結果に、心配になりました。 ・すい臓腫瘍マーカー 異常なし  エラスターゼ1 80.0ng/dl 基準300以下  CA19-9  12.0U/ml 基準37以下 ・血清アミラーゼ 38U/L 基準39~130 ・糖尿病リスク検査1.5AG 12.7μg/ml ・今まで体重は増加の一途をたどり現在100キロ ・お酒はほぼ飲まない。 ・今回の件で更に痩せなければいけないと思っている。 ・背中の左肋骨周辺に違和感がある事に気づきました。 ・また、昨日は、悪寒があり、37度位の微熱がありました。 ・血清アミラーゼの数字が低値なので膵臓癌ではないのではないかと思っています。 ・今の所、黄疸はありません。 ・20歳の頃、胆のう摘出手術をしています。 ・ネットの情報を見ていると慢性膵炎のように思えます。 ・治る病気なのでしょうか? 昨晩、とても心配になり、投稿させて頂きました。 本日、再度、お医者さんに行き、話をしてこようと思っています。 治る病気なのでしょうか?

4人の医師が回答

大腸ガンと診断されました

person 60代/男性 - 解決済み

先週末に叔父(母の弟・68歳)がガンと言われました。2ヶ月前から便の状態が悪い事は本人はわかっていたそうですが、周りに相談せず、先週の金曜日(5/3)、下着についた黒い便を嫁に見られて丸一日説得され渋々病院へ行き診断を受けたそうです。 たこやき大の腫瘍があるそうです。診てくれたのは若い先生で大腸ガンだが専門の先生ではないのではっきり断言することは控えたみたいですが、GW明けに専門の先生に確定申告診断してもらう流れになっています。 急いでCT撮影が必要とのことで予約が詰まってる状態でしたが、その先生の計らいで何とか火曜日にねじ込んでくれたそうです。 私はその話を聞いてネットで検索してみたのですが、肛門付近に異常がある便は痔にしろ腫瘍にしろ血がつく赤い便で、胃や十二指腸など肛門から遠い部分での出血は胃酸が酸化されて黒い便に、みたいな事が書いてありました ここで疑問が 1)CTはこれからという事は、たこやき大の腫瘍はレントゲンでわかったのでしょうか? 2)大腸がんなのに黒い便という事もあるのでしょうか? 3 )その場合、胃酸の酸化ではないはずですが、何が黒くさせたのでしょう? ご教示下さいませ

5人の医師が回答

83歳 腰痛と冷えの原因不明 尿管癌来歴有り

person 70代以上/男性 - 回答受付中

83歳の父が最近、原因不明の腰痛に悩まされています。四年前に尿管癌で手術しており、尿管と腎臓を全摘しています。四ヶ月ごとに定期的にCT、血液、尿の検査をしてきています。昨年九月頃(半年前)CTでリンパ節に転移の疑いということで、抗がん剤治療を勧められましたが、セカンドオピニオンで、食事療法、ビタミン注射、アンサー(丸山ワクチン)の注射を続けています。半年間容態は変わらず。以後自覚症状もなく容態は安定して過ごしてきました。 しかしこの4月にCTで癌が広がっている、という疑いがあり、骨転移の可能性ということで骨シンチの検査を受けました。しかし骨への転移は認められませんでした。また腎機能の数値は全体的に安定です。 しかし三月末から右腰あたりに鈍痛が出るようになり、4月中旬から激しい痛みが起きており、原因不明です。リンパの働きが低下しているのでは、とも思えるのですが、考えられる原因と治療法についてアドバイス頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。 (時系列) 3月末〜腰に鈍痛あり 4/11 CT、血液、尿検査→骨シンチへ 4/13 自宅で激しい腰痛。数日便も出なかった。坐薬。 4/16 骨シンチ検査。同じ週に泌尿器科、同病院の総合内科にても受診。整形にも受診。腰痛原因不明、様子見。 4/24 骨シンチ結果「問題なし」 (症状) 腰が痛い(特に夜中、朝)。身体が冷える。仰向けにしか寝れない。尿瓶が間に合わない。ただし身体があたたまる昼間は杖を使って立ち歩くこともでき、固い椅子に座ってテレビを見たりすることもできる。食欲も今はある。 (腎機能関連) 腎機能については血液検査も尿検査も数値悪化なし。四月中旬に腰痛がピークだった頃の検査(4/11)炎症反応を示すCRPが、5.4まで上がりましたが、最近の検査(4/19)では2.3に下がっています。それ以前はずっと0.1。

2人の医師が回答

膠芽腫の母の緩和ケアについて

person 70代以上/女性 - 回答受付中

73歳の母です。3ヶ月前急に右手足の痺れ、動きにくさから病院を受診すると、多発性脳腫瘍と診断されました。生検にて3月25日膠芽腫との診断。アバスチン+テモゾロミド+放射線で3週間治療しましたが効果はなく、腫瘍も増殖している状態です。最初の予定では1ヶ月後より2週間おきに外来で治療の予定でしたので施設入居し通院したいと考えていましたが、治療効果がなく治療も断念。緩和ケアか施設かで、私は少しでも楽しく過ごして欲しいと思っていた為、施設入居を選びましたが、今便弄りがひどくミトンなどの拘束具も使えず不衛生な状態です。その為緩和ケアを考えていますが、どうしても「死ぬのを待つだけ」のイメージが強くて踏みきれません。母の状態としては耳は聴こえるがまともな会話は出来ない、私(娘)の声は認識、右麻痺、両眼見えず、食事は介助でとろみ食はとれる、自力排尿は出来ずカテ留置中(排尿の意思がない)、です。イーケプラや便秘薬など使用中です。これらの薬剤や、カテーテルは緩和ケアに入ったらどうなるのでしょうか。何もしなくなるのではと思うと不安で踏みきれません。 母にとって何が最良か。ご意見を伺いたいです。

3人の医師が回答

脇の前?のしこり、痛みがある

person 40代/女性 - 回答受付中

昨年の8月に小葉癌のステージ2で左全摘をしました。センチネルに転移が1個あったので、放射線をしました。その後ホルモン治療中です。 ルミナールaでkiは7だそうです。 放射線後、アトピーがものすごくひどくなり、体中真っ赤になり、火傷のように汁が出て、三ヶ月くらいしたらだんだん良くなりました。 蜂窩織炎の手前のようになり、軽いリンパ浮腫も起きましたが、今は落ち着いています。 しこりの場所は写真の膨らんでいるところです。全摘後、正面からみて、脇の部分がポコンとふくらんでおり、手術のひきつれかな、とおもっていました。痒くてそのあたりもアトピーがひどくなり、リンパ浮腫もあったので自分で流したりしていたのですが、ふと気がついたら2センチくらいの横長のしこりのようなものが正面の腕の付け根、脇にありました。触ると痛くて、そのあたりも真っ赤になっています。また、その腕の肘も時々ズキッとしましたが、治りました。左の股関節もたまにチクッとします。アトピーによる炎症でシコリができたのでしょうか?リンパ転移でしょうか。リンパかどうかわからないのですが、リンパでないなら、なんのしこりだと思われますか? 明日病院へ行きますが、不安で不安で苦しいです。しこりは固くて、横長で皮膚にくっついている感じです。皮下でころころ動きません。 とても怖いです。 宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

乳がんの治療について

person 30代/女性 - 回答受付中

四月頭に乳がんの疑いがあり、四月末に診断されました。生理検査の結果、MRIの結果、腫瘍の大きさは3.5cm、脇のリンパに転移1つ、グレード2、ki67 15%、ルミナールタイプ、と診断されました。主治医からはおとなしめの癌だから手術先行、後にホルモン治療、手術の様子を見て抗がん剤や放射線治療もあり、と言われました。授乳中、ということもあり癌の広がりがどこまで分からず、一月半後に全摘手術を行います。 主治医の空きがなく、一月半後の手術ですが、腫瘍の大きさもあり不安です。こちらの質問を見ていると、先行でホルモン治療をされている方もおり、主治医の言う通り手術先行が良いのか、投薬治療後の手術がよいのか疑問に思ってしまいました。主治医は1ヶ月半後の手術については「空いてないからね〜」との返事でした。主治医の言う、おとなしめの乳がんだから急がなくても大丈夫、との受け取り方で大丈夫でしょうか。 またサブタイプがルミナールタイプであることは聞けましたが、aなのかbなのかは聞けませんでした。ルミナールaかbかを言わなかったのは判断材料が少なく断言できない癌のタイプだったからでしょうか。大変恐縮ですが、御見解を聞かせていただければ、と思います。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

肛門の痛みで何も手につきません

person 40代/女性 - 解決済み

会社の健康診断で便潜血有りとなり、近くのクリニックで大腸内視鏡検査したところ2cm程の肛門腺腫が見つかりました。 大きな病院を紹介され、4/30入院。5/1内視鏡的粘膜下層剥離術にてポリープ切除。5/2絶食。5/3流動食が開始。5/4退院。 術後、肛門付近にヒリヒリするような痛みはあるもののその時は我慢できる程度であることと、数日後には痛みはなくなっているでしょうとの診断を受けたため予定していた1週間を待たずに退院となりました。 が、退院翌日の朝から下痢のようなゆるい便が何度も続き、肛門の痛みは限界を迎えています。この分ですと1日10回以上の排便と肛門の痛みで何も手につかない状態です。5/8からデスクワークの復職であれば問題はないと言われましたが今は横になるのも座っているのも辛いです。予定通り1週間入院していればこの今の症状を診てもらえたり応急処置をしてもらえたりしたのにと、なんだか早く退院するよう促された雰囲気も否めなかったことが頭をぐるぐるとしています。 術後の経過を見ていただく外来の診察は5/30で大分先です。いろいろ調べたところ、数ヶ月や1年くらいで排便障害は落ち着いてくるなどとありましたが、この痛みをあと数日であっても我慢するのは大変キツいです。 おまけに今はGW真っ只中です。なにかアドバイスいただけますでしょうか。

4人の医師が回答

子宮体がんの腸腰筋への転移について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

74歳の母のことで質問があります。 3年前に子宮体がんの診断を受けて、子宮と卵巣の摘出手術を受けました。 手術から半年後にリンパ節転移が発覚したため、抗がん剤を受けました。 一定の効果はありましたが、またリンパ節の腫れが見られたため、その後に免疫療法(キイトルーダ)を5回受けました。 持病のパーキンソン病の症状が辛くなってきたため、免疫療法をそこでストップして様子を見ていたところ、3か月前に脳梗塞になり、トルソー症候群の可能性が高いと言われました。 3か月前の造影CTでは左総腸骨のリンパ節のみが腫れていました(多臓器への転移はその時点ではありませんでした)が、数日前に腸腰筋にできた膿胞がもとで敗血症になり、緊急搬送されてドレナージの処置を受け、現在は膿を出している状態です。 痛みもかなり強かったので麻薬も使用しているのですが、膿を出したことで、激痛は止まり痛みは和らいでいる状態です。 医師によると、造影CTでは腸腰筋にリンパ節から腫瘍が転移しているのと、膿胞ができていることが確認できたそうなのですが、腫瘍の大きさについては詳しく説明されていません。 質問があるのですが、腸腰筋にがんが転移していることから、がんの積極的治療ができない場合、現在の膿が排出されても、またこの先も膿胞はできてしまうということでしょうか? その場合はドレナージを継続していくことで、敗血症にならないようにしたり、痛みを軽減したりしていくということなのでしょうか? またこのような状態の場合、予後はどれくらいなのでしょうか。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

首にしこりがあり、目眩・脱力で入院中

person 20代/女性 - 回答受付中

1週間程前から首にしこりが出来、同時期から目眩・脱力があり受信したところ、入院となりました。 血液検査、CT等の検査をしていますが、目眩や脱力の原因追求の為と説明されており、首のしこりについては「菌やウイルスが入ったのでしょう」と言われ、ほぼ放置されています。 私としては首のしこりの腫れ・痛みが1番辛く、またこれが何なのかと心配です。 触らなくても痛みがあり、普段はじんじんと疼く様な酷い筋肉痛のような痛み・触ると刺すような鋭い痛みがあります。 痛み止めは処方されており、内服のロキソニン・アセトアミノフェン・点滴のアセトアミノフェンを交互に使用していますが、基本的に常時4以上の痛みがあります。 痛み止めを使用しないと、8程度の痛みです。 触った感じとしては、しっかりとした形があり、石よりは弾力があるが、木材のような硬さがあります。 動かそうとしても、この場所に張り付いたかのように動きません。 担当医に治療をして欲しい旨、心配な旨は伝えたのですが、ウイルスが原因なら処方出来る薬は無いから、痛み止めで腫れが引くのを待つだけと言われてしまいました。 本当に治療法は無いのか、痛み止めだけで放置していいものなのか心配です。 何か良い伝え方や、誰に伝えたらいいか等アドバイスはありませんか?

2人の医師が回答

10歳息子 5日前から左膝付近の痛みがある

person 10代/男性 - 回答受付中

少年団でサッカーをしている10歳の息子ですが、1.5ヶ月ほど前に"右膝"をジャンパー膝と診断され運動を休止していました。 2週間くらい前から運動再開し、"右膝"もよくなってきた4/30のサッカー練習から帰宅後に「"左膝"が痛む」と言い出しました。GW前の5/1にかかりつけの整形外科でレントゲンを撮って診てもらったところ、左膝上の骨(太腿)に良性の腫瘍がある、とのこと。先生は「悪いものではなく良性です」と断定的におっしゃいまして、翌日以降・GW中の練習や試合も「やってもいいよ」とのこと。 ただ、痛みが出てることから、周りの筋肉?など組織に悪さしてないか確認する意味でもMRIをやりましょう、ということになり、5/9にMRI予約をして、GW休みに入りました。 昨日試合がありましたが、その後左膝付近の痛みが増したようで、6日の公式戦をどうしようかと悩んでいます。 尚、息子は1年前に試合中に"右"足首を骨折しまして、その際、かかりつけ医がお休みの日だったことから別の整形外科を受診⇨「捻挫」診断を受けました。しかし、翌日今のかかりつけ医で「骨折」と診断いただき、以降も何かあれば診察やリハビリを診ていただき、ダメな時は「運動はやめて」と(当然ですが)適切に言ってくださってたので、親子とも信頼して受診してきた、という経緯があります。 5/1の診察時は息子も一緒だったことから、聞きたいことを聞けず、休み中も気が気ではありません。 そこで、ここで伺わせてください。 レントゲンで「良性」と断定できるものですか?また、痛みはあるようですが、6日の試合を出ることについて、どう思われますか。。(情報が少なく判断が難しいと思いますが、、) 今の外科にてMRIを取るのも手段と思いますが、大学病院などに紹介状出してもらい、そちらで診てもらう方が良いか、など悩んでます。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する