その他赤ちゃん・こどもの病気(2011年)

外傷?感染性胃腸炎?

person 乳幼児/男性 -

1歳9ケ月の息子です。29日19時半頃、車のドアに頭をぶつけたか、挟んで(夜間で駐車場が暗く詳しい状況が確認出来ず。チャイルドシートに乗せる際後部のドアに頭をぶつけたか、挟んでしまいました。:親の車を洗車しに行く際ドアが壊れていたのを忘れてしまった為に起きた私の不注意による事故です。)急遽夜間緊急外来を受診、結果大丈夫でしょうとの事で様子見の状態でした。その後特別症状がないので安心してたのですが、昨日30日便が3回緩く冷え?風邪かな?と思っていた矢先、今朝31日朝食時痛いと言って緩い便1回 何かおかしいと急病診療所を受診、結果感染性胃腸炎との診断でした。ただその際頭をぶつけたか・挟んだ件を話してなく(はなから頭の件とは別件だと思っていた為。)今になり 頭をぶつけた事により脳を損傷したか何かで 身体の機能に影響しお腹がおかしくなってしまったんではないかと 良からぬ心配で頭がいっぱいです。頭をぶつけた件とは別件なのか?頭をぶつけた事の影響で関連性はあるのか?お医者様の立場からの御意見を頂きたく 相談させて頂きました。長文乱文で分かり難く申し訳ありませんが、どうか宜しくお願いします。

2人の医師が回答

就寝時の鼻づまりと咳込みが緩和されません

person 乳幼児/女性 -

3歳の娘です。12月19日に鼻づまりにて耳鼻科受診。ムコトロンシロップ、パララミンシロップを処方。21日から黄色い鼻水、起床時に咳込みをし、胃液と黄色い粘着性の痰を嘔吐。私が臨月で受診が難しいため、耳鼻科に電話をすると24日の土曜日の受診でといわれ(主人が土日休み)、24日に再受診。24日の起床後、泣いて嘔吐し、胃液と黄色い粘着性の痰を嘔吐(娘は嘔吐しやすく、風邪をひくと必ず咳込みや鼻づまり嘔吐をします)。再受診し、嘔吐内容や就寝時の鼻づまり、鼻水の色を話し、鼻水を吸い取ると『多少、黄色い鼻水が残ってはいるので、抗生剤を飲んでみますか』といわれました。娘は抗生剤を飲むと必ず下痢をするため、その旨を話すと『下痢になるならやめましょう。同じ薬で様子みましょう』といわれ、19日と同じシロップが処方。シロップを内服していても、就寝時の鼻づまりは解消されず(黄色い鼻水はなくなりました)。26日から実家へ里帰し、実家(山の麓)が寒いせいか、就寝時にのみ咳込み始めました。27日に妊婦検診があり、娘をみていただくと、胸の音はきれいといわれ、アスベリンシロップ、ムコダインシロップ、アリメジンシロップを処方(受診した産婦人科は小児科も診ています)。27日から処方されたシロップを内服。相変わらず、就寝後の鼻づまりと夜中に咳込みあり。咳込みは15分くらい続き(ずっとではなく)、その後、起床するまで咳込みはありません。鼻づまりは咳込みが終わると、夜中~起床時まで緩和されます。念の為、29日に産婦人科へ再受診。診察にて、肺や呼吸音に問題はないといわれ、同じシロップを処方され内服中(シロップは1月4日まであります)。今夜も、鼻づまりと夜中2時~2時半まで咳込みがあり、咳込みが落ち着いた今は鼻づまりもなく寝ています。シロップを内服しても症状が緩和しないのは、薬があっていないのでしょうか?受診した方がいいですか?

1人の医師が回答

RSウイルスについて

person 30代/女性 -

2歳5ケ月の娘です。13日に40度の熱を出し、かかりつけの小児科を受診したところ、インフルエンザは陰性だった為、風邪と診断。 15日まで熱が続きましたが、翌日より下がり、19日には完治した様に見えました。 24日の夜、声がかすれ、咳が出始めたので、27日に受診。風邪ではないか、とのことで、メイアクト、ムコダイン、メプチン、セレスタミンの混ざった薬を頂いて帰ってきました。 受診した日の夜(27日)より38・5の熱を出して、28日は昼間は37・4、夜は38・3、咳も激しくなってきたので、29日に再受診。インフルエンザとRSウイルスの検査をしたところ、RSウイルスと判明しました。 30日午後より、かかりつけの小児科は1週間の休みに入る為、何か様子が変わったら救急を受診して、と言われ、薬は以前の物を引き続き飲んでください、と言われ帰宅。 夜、咳込み少し嘔吐しましたが、寝れてはいます。 今日は、いつもよりは少し元気はナイですが、粘土遊びをしたり、テレビを見たり、話もしっかりしています。食べ物は普段から少食ですが、いつもよりさらに食べたがりません。 飲み物は少しずつ、お茶や水をとれています。 かなりのぜぃぜぃとした息とタンの絡んだごほんごほんという咳で咳込み苦しそうにしている時もあります。 今のところ、顔色もよく、熱もなく咳込みと息づかい以外は元気です。食べ物を欲しがらない点、咳込みがひどくなっている様な気がする点、少し肩で息をしている点、が気になってます。 肺炎などなっていないかを心配しております。 これからどんな症状になれば、すぐに病院にいった方がよいでしょうか? すぐ入院する子もいると知り、大丈夫なのかと心配しています。 年明け5日に再受診の予定ですが、それまで急変がない限りは様子を見ていて大丈夫でしょうか。 あと、家庭での注意点などあれば教えてください。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

至急教えて下さい

person 乳幼児/男性 -

11カ月の息子の事で教えて下さい。23日の祝日あたりから鼻水が出始め、たまに母乳を飲むのが苦しそうに見え、26日に小児科に診察を受けました。喉も赤くなく、熱も咳もない状態で、先生も特に問題ない、乾燥もしてるので鼻もでやすいのだろうと、ムコソルバンシロップ、ペリアクチンシロップ、Cチステンシロップを4日間処方されました。29日の今日昼には薬がなくなってしまったのですが、鼻水は止まったものの、ゼロゼロした感じがのこっておりました為、再度診察をしました。ただ最初に診察を受けた小児科が休みであったため、小児耳鼻咽喉科へ行きました。そこでは喉が少し赤い、鼻水は大した事ないが、タンが詰まってゼロゼロしていると、アモキシシリン、ビオフェルミンの粉薬とメチスタシロップ、レベルボンシロップ、セキナリンテープがいずれも7日間処方されました。ただお母さんが様子を見て、症状が良くなってきたら、3日~4日で飲むのを止めて良いと言われ、薬剤師にその話をしたら、抗生剤は途中で飲むのを止めるのは良くないと言われました。息子の様子ですが、ゼロゼロはまだ残ってますが、鼻水はとまり最初より改善してきているように見えます。母乳も苦しそうに飲むことなく普通に飲めてます。熱、咳はなく、機嫌よく遊んでます。この状態で今日処方された薬全て飲みきった方が良いのでしょうか?

1人の医師が回答

胃腸炎

person 20代/女性 -

27日の朝にもうすぐ2歳になる子供が下痢を午前中だけで3回してすぐ病院にいき胃腸炎と言われて夕方帰宅後に37、8℃まで熱がでてその夜中2回吐きました。ごはんはたべなかったもののちょっとしたものゎたべてましたが夜8時ころに一度吐きそれから11時にもう一度吐きました。下痢は27日の朝に3回でたきりその日はでず夜にはいただけで次の日には朝から食べ物飲み物もいつもよりはたべられてないがけっこう飲み食いしました。朝にちょっと下痢がでて30分後くらいにどばっと下痢っぽいどろどろしたのをしました。その日はそれだけで食欲もだいぶ戻り吐かず下痢もでませんでした。ロタの検査ゎマイナスでした。おならはでますがまだうんちちでてません。いつもどおり元気もよくなりましたがまだ下に10ヶ月のこどもがいます。うつらないためにはなにをしたらいいですか。オムツかえのあとの手洗いのほかにくしゃみや咳等の空気感染や食器などまだ別々のほうがいいですか?胃腸炎になってからの3日間したとうえで下の子と離してたんですが一緒になることでうつる期間はいつごろまでですか?触ったりしたものでも3日たちましたか移りますか?空気感染も含めて返事お願いします

1人の医師が回答

胃腸炎?乳糖不耐症?

person 乳幼児/男性 -

8ケ月の男の子です。今月半ば~先週木曜日までクループと喘息気管支炎で入院していました。入院中胃腸炎にもかかりましたが退院前日には下痢も治まりました。しかし退院し帰宅途中に大量に嘔吐、帰宅しても吐き続けるので病院に戻りました。点滴し、血液検査しましたが炎症反応は入院中より下がり、他も異常がないので胃腸炎でしょうと言われ入院中から服用しているビオスリーを飲み続けるように言われました。下痢も始まり翌日には白い近い水下痢で退院当日から1日10回くらいしています。土日と様子を見ていましたがあまりにもぐったりで、咳鼻水も出だしたので月曜日再受診しました。点滴し再度血液検査をし、炎症反応は0.5まで下がっているが白血球の値が2万近くあると言われました。しかし胃腸炎+風邪なのでこのくらいあっても大丈夫と言われ咳鼻水止めを貰い帰宅。しかし翌日止まっていた嘔吐が復活、下痢も回数変わらず、しかも水分を受け付けなくなったので夜間救急に受診。すると白血球が25000まであがり、喘息の音もするので入院となりました。前回入院中より何回か便の検査をしていますが、毎回陰性です。今便は色は黄色で水っぽく粒々が混ざり鼻をつくような臭いです。入院してから嘔吐は止まりましたが下痢が相変わらず続いています。あとRS陽性です。ミルクも普段の半分くらいは飲むようになりましたが、ずっとぐったりで起きていても寝転がり目も虚ろな感じです。普段離乳食を三回きっちり食べ、伝い歩きやハイハイで元気いっぱいなのに一週間も寝たきりでぐったりでとても心配です。ネットを色々見ていたら乳糖不耐症というのに当てはまるような気がします。乳糖不耐症だとしたらミルクを代えたり薬を服用しないと治らないんですよね?因みに現在服用しているのは前回入院中よりオノン、ビオスリー、月曜日から咳鼻止めです。

1人の医師が回答

チック症

person 10歳未満/女性 -

八歳の娘について相談させて下さい。小さなときから保育園の行事前後で目をパチパチしていました。毎回すぐに治りましたし小児科でも様子をみながらで大丈夫と言われていたので、小学生になってもあまり気にしないようにしていました。頻度も減っていたので安心していたのですが、二年生の二学期になり頻繁に瞬きをはじめ何かあったかなぁ?と気にかけていましたが、ここ二ケ月ほど治りません。そして一週間ほど目のパチパチにプラスして頭をふるようになりました。生活面は、家では下の子が小さいため我慢させてしまいますがいいお姉ちゃんです。学校では勉強や友達関係、色々ありますが元気に行って帰ってきます。 今回のチックは長く強い気がします。 心の安らぎを与えてあげるべき家での生活ですが実際は我慢していることが多いのかな、私がガミガミ言い過ぎなのかなと反省しています。 チックは母親の影響が強いと聞くので私が何かできることはないかと悩んでいます。今までは原因が大体わかりました。友達関係や遠足、運動会など嫌なこと緊張、逆に楽しみだとチックがでて解決したり行事が終われば治りました。お恥ずかしい話しですが、今回は私なりに家での生活に反省しながらも理由がわかりません。 私や家族にできることや対応を教えて頂きたいです。また、チックで病院に行くとしたら受診する目安はありますか?三歳くらいに相談して以来病院は考えていませんでしたが、病院に相談した方がいいですか?生活で困るほどのチックはありません。正直、病院に行くまでもないかなと思っていましたが病院に行く目安などがあれば教えて下さい。最後にチックは心の病気なのですか?小さな我が子に私のせいで辛いおもいをさせているのかと思うと申し訳なくて、やりきれない気持ちです。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する