花粉症の予防

花粉の時期、2種類の抗ヒスタミン剤併用について

person 50代/女性 -

おはようございます。 逆流性食道炎が調子がいいのでネキシウムカプセル20ミリからラフチジン10ミリに減薬になりました。薬が変わって身体が楽になり以前あった急に息苦しくなる副作用的なものも軽くなりました。呼吸器内科の先生に咳は出ないが息苦しさが出る時があるので 受診すると、レルベア200エリブタ14が出されました。症状が出た時だけ吸入するように言われました。 もともと慢性蕁麻疹や花粉症でかかりつけの耳鼻科の先生から モンテルカスト10ミリとデザレックス5ミリが出されていますが、花粉の時期、足りないようなら、以前出していたフェキソフェナジン60ミリを追加で飲んでも構わないからと 言われた事を呼吸器内科の先生に伝えたら、それで調子がいいならその飲み方で大丈夫と言われました。 実際に、今花粉の飛散量が多いので飲んでみたら、痒みや朝方の息苦しくさが随分楽になりました。ただ、薬を出してくれる薬局の薬剤師さんが、 「普通、同じ抗ヒスタミン薬の併用はしませんよ」 と言われ、副作用やら腎臓や肝臓が悪くなるのでは?ととても心配になりました。 呼吸器内科の先生にワンランク上の抗ヒスタミン剤を試しに出して欲しいとお願いすると、ベタセレミン配合錠が出されました。 以前2週間、咳が酷くて眠れない時吸入薬と合わせて試したら、とても良くなり、それ以降は咳も出なくなったので、助かった薬ではありますが、 慢性蕁麻疹がある為、抗ヒスタミンは長く飲むしかないと思うのでなるべくステロイドは避けたいと思います。 過去にレスタミンは眠くて無理でした。 こんなふうに2種類飲まなくてもいいような 抗ヒスタミンで眠くならないものは何かありますか?

13人の医師が回答

妊娠後期 花粉症 内服薬を処方されなかった

person 30代/女性 - 解決済み

30歳 妊娠30週です。 妊娠後期の抗花粉アレルギー市販薬服用について質問です。 花粉症の市販薬(クラリチン)をここ数年飲んでいましたが、 助産師から市販薬では無く病院から薬を貰ったら?と言われ、確かにその方が安心だなと思い 今日耳鼻科に行ったら、なんと妊娠中は外服薬(点鼻薬、点眼薬)か漢方、もしくは症状がひどい時一時的に飲む薬しか出せないと言われました。 こちらで私と似たような質問を事前に検索し、「妊娠中クラリチンやアレグラを服用しても問題無い」と回答される医師が多い事を確認した上で、 別に市販薬でも良いんだけど..と思いながら わざわざ耳鼻科に行ったのに内服薬を処方してもらえなかったので驚きました。 アスクドクター上でのドクターの回答は、市販薬なら処方薬より効果が薄いから服用しても問題ないという事なのでしょうか。 処方の点眼/点鼻薬を貰うのは初めてなのですが、内服薬がなくても外服薬のみで十分効果が見込めるということなのでしょうか。 一応アレジオンLX点眼薬とフルチカゾンの点鼻液は貰いましたが、一旦これで過ごしてみる、我慢できなければ市販薬の摂取...とした方が良いのでしょうか。 結局酷くなってから市販薬を飲んでも最初から飲んでるより効かないですし、妊妊娠後期は適度な運動を推奨されるので散歩に出かけないわけにもいきません...

8人の医師が回答

子供のひどいスギ花粉症について

person 乳幼児/女性 -

仙台に住んでいる4歳5ヶ月の娘です。昨年のスギ花粉が飛ぶ3月後半から梅雨に入る7月初めまで、二年連続でひどいスギ花粉症でした。目が痒く、目の周りは赤く、顔もガサガサ、顔の印象が変わる位でした。頭や体も痒がりました。 昨年、小児科兼皮膚科のアレルギー検査で、スギ花粉の数値が高く、アトピーもありました。飲み薬と目薬で出来るだけ症状を抑えていました。 3年前は都会の中に住んでいたのが、住宅地に引っ越してから、周りに特に山や杉はないのですが、幼稚園に少しある杉でも反応しているのかなと思います。 ご相談なのですが、通う予定の小学校の道路に面した所全部が、立派な杉がたくさん並んでいて心配です。昨日子供とその杉が面している道を歩いたところ、目を痒がり、目の周り、顔も荒れてしまいました。もう花粉は気にしなくていいと思ったので、随分敏感なんだなとショックです。まだ時期的に花粉も割とあるのでしょうか? 杉が並んでいる所で授業をしたり遊んだりするでしょうし、まず立派な高い杉がたくさん並んでいるので校庭、教室にも飛ぶだろうな、体育館なんて杉に面してるのでたくさん入ってくるだろうなと思います。一年の内、長く薬を使って、そこまで効く訳でもなく憂鬱です。あまり目を擦るのも良くないなと思います。 そこの小学校には通わせたいのですが、子供にも打てる花粉症を抑える注射等、対策はあるのでしょうか?アレルギー科ではまだ診てもらっていません。

4人の医師が回答

アレルギー性鼻炎を改善するレーザー手術を長期継続する健康上の安全性について

person 40代/男性 - 解決済み

秋から冬にかけて、症状は少し軽くなりますが通年的な鼻炎症状持ちです。 現在、薬物処方(就寝前のべポタスチン1錠とモメタゾン点鼻液1噴霧)で症状はほぼ治まっておりますが、 毎日服用する手間や薬が切れるたびにかかりつけの耳鼻科まで行く手間、 長時間の診察の待ち時間などから解放されたくレーザー手術を考えております。 ・術後、1週間程は鼻水鼻づまりがひどくなる ・短くて半年くらいから効果薄まる ・完全に粘膜切除するわけではないので鼻炎の症状は多少残る など、ネットで調べられる限りのデメリットは全て理解しており それぞれのデメリットも →術後の症状は一時的な短期間なので問題ない。 →短くて半年でも十分な効果期間である。 →症状が多少残る程度は問題ない。 と妥協できると考えております。 ただ術後の健康機能についてのデメリットが本当に無いのか、 情報が出てこないのが気がかりに感じてます。 というのも鼻粘膜は本来、外部からの異物を除去する大切な機能があるので それが弱まる状態が続くのは健康面で本当に害がないのか不安を感じてます。 1シーズン程度試すだけなら問題なさそうですが、 効果が切れるたびに手術を長期間受けても大丈夫なのでしょうか?

3人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する