11歳、146cm, 30kg弱の息子がダニ、スギ、ヒノキ、ハンノキなどにアレルギーがありミティキュアを始めました。
始めの1週間(3300JAU錠)は大丈夫でしたが、8日目に喉の痛みがあった為
2日間中止し、痛みが取れてから10,000JAUを開始。
開始初日就寝時に鼻詰まりで寝づらかったそうで、起床後処方薬のジルテックと痰切り(カルボシステイン、アンプロキソール)をあげ登校。
下校後2回目の服用をしましたが、服用後20分で舌の下が腫れ始めたので、ジルテックを飲ませると、徐々に引いてきました。就寝時にはまた鼻詰まりがあり、痰切りを飲ませました。
小児科に確認すると、舌下の腫れはよくあることで、痛みや痺れがないのであればそのまま続けても大丈夫とのことでした。小児科には鼻詰まりについては話さなかったのですが、副作用が二つ出たことになるので、このまま続けていいものかと悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いいたします。