エイズ感染の可能性・確率

傷や腫れを触った指で私の手や指に触れられてしまい、うっかり目を触ってしまいました。

person 20代/女性 - 回答受付中

昨日のことですが、男性のスタッフの方が目の周りの皮膚に赤みがあって、気にされてるようでそこを触っていました。 その指にも傷があったようにも見えます。 商品を手に取ろうとした時にその方の指が私の指に触れてしまいました。 その後何気なく私が指で髪を払ったり目を擦ったりしてしまいました。 その方の指が当たってしまったのもあり目は粘膜ですし気になってきました。 指に傷がありましたが、血が出てたかまではわかりません。 店内薄暗かったので。乾いた血が仮に付いたとして、その指で目を擦ったり顔を触ったことによって血液感染や病気の感染の可能性ありますでしょうか? 不安になってきて、、 あと、実は昨日トイレの流せるブラシというのも初めて買ってみてトイレ掃除した際、私が悪いのですがその時お風呂入る前にしようとしてしまい下着をつけずにしていたらそのブラシを外す際に手を滑らせて溶剤の付いたブラシが私の股に付いてしまって(T . T) 本当に恥ずかしいのですが脱毛もしていてまさかそこに当たるとはて私もびっくりしてしまって。 急いでシャワーしましたが、そのもともとブラシが不潔というか特別綺麗ではないですし、青い洗剤などが恥部に触れてしまったので気にしていました。 2つ昨日重なってしまったので余計不安になってしまって、、 このような質問すみません。 トイレのブラシは写真載せておきます。 あまり見ないかもしれませんし、よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

HIVなどの血液、粘膜による感染について

person 30代/女性 - 回答受付中

今日、鼻血を出したという男の子(小学生)にたまたま遭遇しました。全く赤の他人の、知らない子です。 既にティッシュで鼻血を拭き取った後らしく、何故鼻血が出ていたかもわかりません。 鼻血を拭いたティッシュの捨て場所に困っていたので、私が代わりにゴミ箱を見つけて捨てました。 その子供にもその子のご両親にも大変失礼な質問だとは思いますが、後になってその子の血液や鼻の粘膜などがついたティッシュを私が素手で触れた事に不安を覚えました。 鼻血まみれのティッシュを受け取って10秒くらい私の手の中にありましたが、たまたま私の指先に調理器具のピーラーでえぐれた深い傷があり、絆創膏も取れていたので万が一の感染症に感染してしまったら、と不安です。(傷は深く、何もしてなくても痛みがあります。水も染みます) 一連の流れとしては、 鼻血まみれのティッシュを受け取る(私の指先に深くえぐれたままの治っていない傷あり←絆創膏無し) 10秒くらい手に触れた後ゴミ箱へそのティッシュを捨てる 男の子と別れる そのまま近くにあったトイレへ直行し、ハンドソープで20秒程手を洗う その1時間後くらいにふと感染が気になって私の手の傷跡に消毒のマキロンを付ける と言った流れです。 うかつに素手で他人の血液や粘膜まみれの物を触ってしまった事に後悔しています。 大変失礼な話ですが、不安症&強迫性障害持ちなので色々不安になってしまっています。 お尋ねしたいのは、 1. 他人の血液や粘膜による危険な感染症はどういったものが考えられますか?今のところHIVが思い浮かぶのですが、それ以外にありますでしょうか? 2. 日本人の小学生と見られるの男の子がそのような感染症に感染している可能性はありますか?(HIVなど) 3. 触って割とすぐにハンドソープで手を洗いましたが、私の指先に深い傷口があることもあり不安です。 基本的に、HIVなどの感染症もハンドソープで洗えばウイルスは死滅しますか?20秒くらいの手洗いでは足りないでしょうか?上記の流れで感染する可能性はありますか? 4.もし私がHIVなどの感染症に感染しているか調べる場合、普通の血液検査(健康診断で調べるような)でわかりますか?それとも、特別な血液検査になるのでしょうか? 5.不妊治療の移植前です。もし私がHIVなどに感染していて妊娠したら、子供に影響がありますか? 手に深い傷がなければそこまで心配しないのですが、全く赤の他人の知らない子だということ、私の指先に深い未完治の傷があること、不妊治療の移植前であることもあってとても不安で最悪な想像ばかりしてしまいます。 大変失礼な内容だとは思いますがお答えいただけると助かります。よろしくお願いします。 ※感染症のカテゴリがなく、性の感症のカテゴリにさせていただいてます。すみません。

3人の医師が回答

クラミジアの陽性反応

person 30代/女性 - 回答受付中

私は2024年4月にクラミジアの検査を受けた際、陰性でした。それ以降の性行為は、現在の彼氏のみとの間で行っており、他のパートナーはいません。 2025年8月に再度検査を受けたところ、クラミジア陽性と判定されました。そのため、彼氏にも検査を受けてもらいましたが、彼は陰性でした。この時点で「自分に感染源は彼しかいない」と考えています。 その後、私は治療を受け、2025年9月に再検査を行った結果、陰性となり、感染は完治しました。現在は陰性で、医師の指示に従って性行為も再開可能な状態です。 ただし、彼氏が陰性であった理由について腑に落ちない点があります。男性はクラミジアに感染しても無症状のことが多く、自然に菌が消える場合(自然治癒)や、検査タイミング・検査部位によって陰性となる場合(偽陰性)があると理解しています。今回のケースも、その可能性があるのではないかと考えています。 私としては、今後再発や再感染を避けるため、医師に以下の点を確認したく相談したいです: 1. 彼氏が陰性だった理由(自然治癒の可能性、検査の限界など) 2. 再発予防のための性交渉再開のタイミング 3. 今後、パートナーと共に定期的に検査を行う必要性 4. その他、感染リスクや注意点 以上の経緯を整理すると、感染の経路は彼氏以外考えにくく、彼氏は検査時点で陰性であった可能性がありますが、確定的ではありません。今回の件について専門的な意見を伺いたく、相談に伺いたいです。

2人の医師が回答

ピアス HIV感染 血液量について

person 20代/女性 - 解決済み

美容室でのHIV感染の可能性を少し心配してしまいます。 おそらく普通の人は気にしないことだと思います。 いろんなところで相談して、一つ疑問が生まれたのでご相談させてください。 まず、私の耳たぶには開けて3ヶ月ほどのピアスの穴が開いています。 その穴がピアスのつけ外しの時に傷つけてしまう等でなかなか安定せず、この前膿が出ました。(血は出ていないか、出ていても少量だったと思います) その膿が出た日に美容室を予約していたので、カットに行きました。 ピアスはつけたまま施術をしていただきました。 担当の美容師さんは手荒れをしやすいタイプなんだと思います。 その日美容師さんの手に傷があったかどうかは見ていません。また、流血するような怪我をしている様子も恐らくないです。 自分の記憶をあまり信用できないですが…。 そもそも、美容師さんがHIVに感染している可能性が低いこともわかっています。 ◎「施術中に美容師さんが出血し、その新鮮な血が私の安定していないピアスの穴にピンポイントでかかった場合」について質問いたします。 (流血して気づかないわけない、もし耳に他人の血がベッタリついたら気づく、というのはごもっともだとは思いますが、、、) (1)「新鮮な血が深い傷につかない限り感染リスクはない」と見たのですが、ピアスの穴(安定しておらず血や膿が出る状態)は耳たぶを貫通しているので、深い傷になるでしょうか? (2)「感染を成立させるには多くの血液が必要」とも見たことがあるのですが、それでは針刺し事故はなぜ危険といわれるのでしょうか? ピアスの使い回しやカミソリの共有等もなぜ良くないと言われるのでしょうか。 針刺し事故が起こったとしても感染確率は1%もないことはわかっています。 ただ、疑問だったのでお答えいただければ幸いです。

3人の医師が回答

HIVの感染について

person 20代/男性 - 解決済み

先日も質問をさせて頂いたのですが、追加で気になる点があるのでよろしくお願いいたします。 数日前に女性の方と性行為に至りました。色々な感染症が怖かったので、全ての行為で最初から最後までコンドームをして事に及びました。 ただ、私自身そういった行為が久々であったのと、お酒を飲んでいたこともあり相手の方の性器に挿入している途中で20分くらいしてから元気がなくなってきてしまい、一旦抜いてから元気にして再度挿入したり、ほぼ元気のない状態で挿入を試みて何度か動かしたあと抜けたりしていました。 結局射精はしないまま行為は終わりました。 終わった時にコンドームを確認すると最後まで装着はされていたのですが、元気がなく縮んだ状態で挿入をした際にコンドームがずり上がったりして隙間から相手の分泌液が入ってきて粘膜へ接触したのではないかと不安になっております。 行為が終わったときは自分でも「ちゃんと感染症、避妊したから大丈夫!」と思っていたのですが帰宅して眠ろうとしたら不意に上記の事が気になって頭がグルグルしています。 我ながら心配性過ぎて情けないのですが私のケースでHIVに感染する可能性があるのかお医者様の見解を知りたいです。

1人の医師が回答

強迫性障害?ピアスからのHIV感染が怖いです

person 20代/女性 - 解決済み

20代女性、強迫性障害だと思います。 別アカウントでカテゴリーを間違えたかなと思ったため投稿しなおします。 最近HIVが怖いです。
大丈夫、と思っても心のどこかで不安になってしまいます。(不特定多数との性行為は無く、検査済なのでセックスでの感染は心配していません) 私は耳たぶのピアスを3ヶ月ほど前に開けたのですが、まだ安定しておらず、いまだに痛みや血、膿などが出てしまうことがあります。 お付き合いしている方とラブホテルに行くことがあるのですが、
仮に前の利用者がHIV感染者で、枕に前の利用者の精液などの体液がついていて(枕カバーは変えられていても中が濡れていた等)、それに気づかず安定していない耳たぶを枕につけてしまった場合に、HIVに感染してしまうのではないかと不安になってしまいました。
今まで気にしていなかったのに昨日から急に不安です。 1.やはりこれはただの気にしすぎでしょうか?もし枕が体液で濡れていたとしても、ベッタリついたとかではなく、耳についても気づかない程度の量であれば気にしなくていいのでしょうか? また、HIVはセックス、針刺し事故、母子感染が主な経路で、日常生活で感染しないと見ました。
皮膚の小さな傷口からのHIV感染は、理論的にはあり得るが確率が非常に低いというのも見ました。
ですが、ピアスの穴は耳たぶを貫通させていて、表面だけの傷ではないため、そこに他人の体液がついた場合、針刺し事故と同じではないか?と思ってしまいました。不安です。 
2.ピアスの穴を特別な傷と捉える必要はなく、普通の傷口と同じだと考えていいのでしょうか? 無知ゆえにすごく怖くなってしまいます。
よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

HIV感染が不安で仕方ないです。

person 20代/女性 - 解決済み

23歳女性です。 強迫性障害のような?ところがあり、症状の波はありつつも何かしらに不安を抱えていることが多いです。 いま、HIVがとても怖いため質問させていただきます。 私はピアスを開けて3ヶ月ほど経つのですが、まだ安定しておらず、先日片耳から膿のようなものが出てきて、両耳とも触ると痛みがある状態でした。 ちょうどその日に美容室の予約をしていたため、髪を切りに行きました。 そこで、美容師さんがHIV感染者だと仮定した場合、 また、美容師さんの手に傷があった場合(少し肌が弱め?アトピー?のように思います。ただ、傷があったかは確認していません)、 美容師さんの手からの出血が、私のピアスホールに触れ、HIVに感染してしまうことはあるでしょうか。 そもそも感染者は少ないこと、 また、皮膚の小さな傷などから感染しないこと、 美容師という職業で手からの流血を放置したまま施術をすることも考えにくいこと、 などはわかってはいるのですが。。。 ピアスホールは耳たぶを貫通していてちゃんと傷なので、不安になりました。 頭皮のニキビや傷くらいなら気にしないのですが。 明らかに多くの血がベッタリつくとかでない限り、気にしなくていいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

HIV感染リスクと妊活について

person 30代/男性 -

私は30代の男性ですが、同性の相手にその人のカウパー液がついた状態の手で自身の陰茎に3秒ほど触られてしまったかもしれないということがありました。 ご相談1、 もし相手が陽性者だったとして、この行為によるHIV感染リスクとしてはどの程度なのでしょうか?ちなみにそれ以外の行為はありません。 ご相談2、 緊急で受診した医師の話では可能性としてはとても低いとのことでしたが、不安だったので予防として約6時間後よりビクタルビの内服を開始し、現在2日目です。 私には女性のパートナーがおり妊娠希望ということが色々話した末わかったのですがお互いの年齢的にあまり時間がありません。 処方医はビクタルビ内服終了後に陰性確認されたらすぐに妊活しても大丈夫と言ってましたが本当に大丈夫なのか不安です。 ビクタルビ内服による自身の精子形成や妊娠への影響はありますでしょうか? 仮に後のHIV検査で陰性が確認されたとして、もしビクタルビ内服終了後すぐに妊活をしてパートナーが妊娠した場合、この薬が原因で奇形などのリスクが増したりすることはあるのでしょうか? もしくは予防内服を中断して、一月後などにNAT検査等で陰性がでることにかけるのも選択肢としてはありますでしょうか? 知恵をお貸しいただけると幸いです

3人の医師が回答

HIVが不安で気にしすぎてしまいます

person 20代/女性 - 解決済み

20代の女性です。 病気不安症?でつらいです。不安がどんどん湧き出るので質問いたします。 HIV感染についてです。 特定の男性(彼氏)としか性行為をしておらず、彼はHIV感染者ではありません。 また、肛門への挿入はせず、膣への挿入のみです。 そこで質問なのですが、ラブホテルの設備でHIVに感染することはあるのでしょうか? 私は排便の際に拭きすぎてしまう癖があり、肛門から少量の出血があったり、膣口の辺りがヒリヒリするときがあります。また、陰毛の処理を誤って小さな傷を作ってしまうこともたまにあります。 その状態で、使用したラブホテルの寝具に前の利用者の体液がついていて、その利用者がHIV感染者だった場合に 彼氏の指やコンドームにその体液がついた状態で私の膣に挿入され、ピストンし、私の陰部の傷に擦れて、感染してしまうのではないかと不安です。 膣内に傷があるかどうかは見えないので分かりませんが。。。 やはりただの気にしすぎでしょうか。 HIVが弱いウイルスなのは知っていますが、完全に乾かないと死滅しないと見たので不安です。 こんなこと普通は気にしないんだろうなと思いますし、そもそも万が一前の利用者の体液がついていたら気づくだろうな、とも思います。 こんなに不安になるならしばらくラブホテルを利用するのはやめようと思っています。 安心のためにも近いうちに検査は受けようと思いますが、それまで不安なため質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

膣に傷がついた場合のHIV感染率

person 60代/女性 - 解決済み

この歳まで暫く(15年間)経験なかったのですが、結構 不特定多数の女性と交渉があったと後からわかった人と 性交渉をし 膣内射精でしてしまいました。(ゴムを希望しまたが 咄嗟に拒まれました。)たった一度のきりです。 心配なのは 膣内に指を入れられている時に きつ目に触られ 少し痛みを感じたので その時 傷をつけられてのでは と思っていることです。 5日目に 目が痛くなり その後婦人科で性病検査してもらったら クラミジア陽性でした。クラリスロマイシンを飲み終えました。淋病は陰性です。 もし、相手がHIV感染者だとしたら、性交時 膣に傷がついていたとした場合で、(前から持っていたのではなく)その時に 同時にその相手からクラミジアも貰ったとしたら、HIV感染率は どのくらいでしょうか。普通の異性間行為での一度の感染率は 1% とよく書いてありますが、各先生方個人の個人的感想で結構なので 教えてください。時期が来たら検査に行く予定ですが、それまでの間、心配で堪らず 他のことが手につきません。膣に傷を負っていたら ほぼ感染の可能性の方が大きいのでしょうか(50%位になってしまう...?)できれば具体的に おおよそ何パーセントくらいの危険率かもとかでもいいです。どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

梅毒陽性 HIV合併感染に対する不安

person 30代/男性 -

梅毒陽性者です。 ネットでさまざまな記事を見ていると、アメリカでは梅毒陽性者の60%がHIV陽性という記事をみて不安になりました。 そこで、自分の状況に関してHIV感染率を先生方の見解で教えていただきたいです。 30代男性 同性性行為経験なし 7/24 異性と性行為 7/30 発熱(39度)咽頭痛 扁桃に白い苔有、倦怠感  →抗菌薬、ロキソニン、漢方で2日で回復 8/1 検査 クラミジア淋病(-) 8/3 咽頭痛、頻尿、陰茎痛のため再検査 8/6 クラミジア淋病(-)トリコモナス(-)性器マイコプラズマ(-) 咽頭マイコプラズマ(+) カンジダ(-) 一般細菌(-) そこから抗菌薬を服用中 8/19 唇にできものができ、不安のため梅毒検査 (性器にはなし) TP(-) RPR(+) でした。(接触から25日後の検査) 感染機会後、6日で発熱し、HIV初期症状と似たようなものがでたのですが、これは咽頭マイコプラズマによるものでしょうか? HIV初期症状は2週間〜と見ますが、似たような症状なので不安になりました。 相手は福井生まれ福井育ち福井在住の38歳のキャバ嬢の女性です。 福井のHIV罹患率を調べたのですが、性別が出ておらず不安でした。 自覚症状はなかったらしく、現在の状況を伝えて検査してもらえるように努めてます。 またそれ以外の相手はいません。その相手とは一度きりです。 女性から男性にうつる可能性は低いのでしょうか? この状況でHIVに感染してる確率を伺いたいです。 不安で眠れないです。 また持続する陰茎痛(尿道痛み、排尿時痛みはない)は梅毒によるものなのでしょうか? また持続する陰茎痛に関する病気名も知りたいです。 追加で、気がついたら痛みのあるあざのようなのが太ももにあるのですが、これは性病と関係あるのでしょうか? ただ、ぶつけた時のあざでしょうか? 見解を教えていただけますと幸いです。 先生方、よろしくお願いします

1人の医師が回答

クラミジア陽性とHIV検査について

person 60代/女性 - 解決済み

こんにちは よろしくお願いします。 1、先日 ひょんなことから(目の痛み) があり 眼科へ行きました。その後 婦人科で検査をしてもらったら クラミジアということがわかりました。目が痛くなったのは 多分思い当たる節があった時から 5日目です。たった一度の行為です。 抗生剤は 目医者の先生が可能性を疑われたのか 私にはアレルギーとしか言わませんでしたが 目薬と、抗生剤のクラリスロマイシン200 を1日2回で 1週間出してもらいました。抗生剤は ほぼあと1日で飲み終わります。 ただ心配なのは、以前ピロリ菌の除菌で 1次除菌でクラリスロマイシンとサワシリンを使われましたが 除菌に成功せず、2次除菌のフラジールとサワシリンでは 除菌が出来ました。ということは 私の場合、クラリスロマイシンには耐性があるという可能性が大きいのでしょうか。けど、たとえ耐性がついていたとしても、今回のクラミジアに対しては、効く可能性もかなりあるのでしょうか。 効かなければ ほかの抗生剤と婦人科で説明がありましたが 、 もし効かなければ今の抗生剤を飲み終えると また 目が痛むなどのクラミジアの症状がぶり返すのかもと思うと 不安で仕方ありません。今は 薬を処方してもらってから かなり落ち着いてはいるのですが。たまに目が少し痒い程度です。ちなみに婦人科で 2年前に 膀胱瘤と子宮下垂で 子宮だけ摘出しています。 2、クラミジアが陽性となり 少しショックなこともあり、HIV検査も受けることに決めました。保健所に訊くと 思い当たる行為から2~3ヶ月経たないと、正しい判定が出ないと言われ それまで不安で仕方なかったので、ネットで 探し、検査結果をもっと早い時点で知る方法は、HIV-1型RNA定量検査(HIV Nat ?)という検査があると知りました。 しかし保健所ではそれは いきなりはやっておらず 各医院やクリニックで やっている所を探すしかないと言うことでした。 自費になるとは書かれてましたが、やっている検査機関を見つけ 近々 自費覚悟で受けに行く予定です。思い当たる行為から2週間以降~ 判定できるということでしたが、、HIV-1型RNA定量検査は 2週間位から 判定ができるもので ほぼ間違いないでしょうか。今ちょうど 2週間位です。 済みませんが 参考程度とかのご意見でも構いませんので 教えてください。 正直 不安ではあります。

2人の医師が回答

この症状は梅毒?HIV?溶連菌のいずれでしょうか?

person 20代/男性 -

7月24日に異性と性行為をしました。膣性交はコンドームを使用しましたが、素股ではコンドームをせず、ただ包茎で亀頭は皮に覆われていたため、直接接触したかは不明です。ディープキスもありました。 その後、1.5週後にクラミジア・淋菌(咽頭・尿)の検査で陰性、2週目と3週目には梅毒の採血検査(RPR/TPHA)を受け、いずれも陰性でした。 8月17日に片側の扁桃に白苔が出現し、痛みを伴いました。8月20日15時ごろに受診し、喉の培養検査を行い、その日のうちにアモキシシリンの服用を開始しました。 8月21日には白苔が両側に広がり、昼ごろから頭痛が出て夕方に軽快。夜には37.3℃、深夜には38.4℃まで発熱しました。現在も発熱と解放を交互に繰り返す傾向があります。また両足に虫刺されのような痒みを伴う発疹が出ました。(単なる虫刺されの可能性もあり) 性感染症(梅毒やHIV)、抗菌薬による薬疹やJarisch-Herxheimer反応、また溶連菌などによる扁桃炎との鑑別が気になっています。今の時点で受けるべき追加検査についても知りたいです。 時系列: • 7/24 性交渉(膣性交はコンドームあり/素股はなし・包茎で亀頭覆われていた/ディープキスあり) • 8/初旬(1.5週後) クラミジア・淋菌(咽頭・尿PCR)→陰性 • 8/上旬(2週目・3週目) 梅毒採血(RPR/TPHA)→陰性 • 8/17 片側扁桃に白苔+痛み出現 • 8/20(15時ごろ) 受診・喉拭い培養検査施行/その日のうち(17時ごろ)にアモキシシリン服用開始 • 8/21 白苔が両側に拡大/昼:頭痛出現→夕方軽快/夜:37.3℃、深夜38.4℃ • 8/22 解熱傾向/両足に痒みを伴う発疹

3人の医師が回答

HIV感染確率について

person 30代/女性 - 解決済み

昨年何度かセックスやキス、オーラルをした相手がいるのですが(1人)、一度ディープキスをした時に血の味がしたのを思い出し、今更不安になっています。 虫歯か歯肉炎かわかりませんが、口内環境はおそらくあまりよくなく、不潔な感じがしてそれも原因のひとつで別れました。 相手はよく知らない人等ではないですが、なんとなく不安です。私の口内に傷があったかはわかりませんが、もしも相手がHIVに感染していた場合、私への感染のリスクは高いでしょうか? セックスは必ずゴムありでしたが、オーラルをしてほしいと言われることが何度かあり、オーラルはゴムなしで数回口に出されたことはあります。すぐに吐き出していました。 また、最初にオーラルをした後一週間後くらいに喉の痛みと喉に白い塊が沢山できたことがあり、病院を受診しました。診てくださったお医者様は、普通の咽頭炎だと思うと言われ薬を出されましたが、私が不安でクラミジアと淋菌の検査をしてもらいどちらも陰性でした。それ以降は痛くなった事はないです。 今心配なのはHIVで、検査に行きたい気持ちはあるのですが怖くて迷っています。

8人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する