梅毒に感染したのではないかと心配しています。 体をよく観察していると、1日に2〜3個くらい薄いピンク色の湿疹が発生するのですが、梅毒に特徴的な湿疹(いわゆるバラ疹?)とは別物でしょうか? 大きさは1〜5mm程度で、部位としては足の甲・前腕内側・太もも・手のひら・手の甲が多く、大抵の場合は数時間から一日で治ります。 (例として、内太ももにできた2mm程度の湿疹の写真を載せております) 気にしすぎかなと思う反面、こういった現象は健康な方でも起きうるものかわからずご質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。
2人の医師が回答
HIVや梅毒、肝炎等のような性病の保有者との性行為により病原体が自分の体に入り込むとします。 その病原体が免疫等で消えたことにより感染とならず検査で陰性となる前に、病原体が家庭内生活で家族に血液感染する可能性はあり得ますか? 詳しく言うと、自分が陰性なのに家族が陽性となることはあるのでしょうか? 私は2023年の11月頃に不安行為があり、一ヶ月後の血液検査にて陰性の結果が出ました。 しかし自分は陰性であるが、病原体が死滅することで陰性となる前に家族へ病原体が移って感染し、家族が陽性となってしまうことがあり得るか不安になり質問することにいたしました。 自分の考えではあり得ないとは思っていますが、不安が拭えないためお答えいただけますと幸いです。
先ほどホテルのランチに行き、トイレを済ませました。 その時に便器の前の外側に血液がついており、茶色っぽいような感じでついてました。 乾いていたような、シャッと擦れたような跡でついてました。 そこにパンツの内側が付いていたかもしれません。 そのままパンツを履いてしまいました。 血液がパンツの内側につき、それがそのまま陰部についた場合何か血液疾患や性病などに感染するリスクはありますか? よろしくお願いします。
4人の医師が回答
不特定多数が使用するトイレを使用した後に、 便座に便が付着していることに気付きました。 このような場合、なにかに感染することはありますか? わたしの体にも付着し、拭き取れていないかもしれません… 家には子供がおり、間接的に何かに感染するのでは?とそれも不安です。 大丈夫でしょうか。
6人の医師が回答
職場のトイレなんですが、男女複数使用するのと以前汚れてて気持ち悪い時があったので、今は入ると携帯用のアルコールをティッシュに湿らせてトイレのレバー、トイレットペーパーのホルダー外側の両サイドとペーパーカット板の部分の外側、内側を拭いて、その後便座を拭きます。今日もこの流れで拭いて使用後その手で陰部を拭きました。使用後にトイレットペーパーのホルダーの右サイドをみたら血液が濡れて伸びた感じでついてました。アルコールを少し湿らせたティッシュで拭いたらすぐとれました。私は血液は一切無かったので使用前にそこを拭いた時に拭き取れきれずに残った血液だと思います。私はその血液の付いたティッシュでトイレットペーパーのペーパーカット板の内側、便座、陰部の順に拭いてます。トイレットペーパーや便座に血液を伸ばしてかえって付着させて知らずに陰部も直ではないですがトイレットペーパー越しに触れてます。 その血液からの感染リスク(肝炎などの血液感染、性病など)はありますか?
3人の医師が回答
リスク行為から37日後にhiv第4世代検査を受けて陰性でしたが、48日後に発熱、喉の痛み、鼻水、咳等の症状がでました。発疹やリンパ節の痛みはないですが10日続いてます。 37日後の検査はウィンドウピリオド外だと思いますが、陰性の結果は信頼してよい範囲でしょうか? また
昨日のことですが、男性のスタッフの方が目の周りの皮膚に赤みがあって、気にされてるようでそこを触っていました。 その指にも傷があったようにも見えます。 商品を手に取ろうとした時にその方の指が私の指に触れてしまいました。 その後何気なく私が指で髪を払ったり目を擦ったりしてしまいました。 その方の指が当たってしまったのもあり目は粘膜ですし気になってきました。 指に傷がありましたが、血が出てたかまではわかりません。 店内薄暗かったので。乾いた血が仮に付いたとして、その指で目を擦ったり顔を触ったことによって血液感染や病気の感染の可能性ありますでしょうか? 不安になってきて、、 あと、実は昨日トイレの流せるブラシというのも初めて買ってみてトイレ掃除した際、私が悪いのですがその時お風呂入る前にしようとしてしまい下着をつけずにしていたらそのブラシを外す際に手を滑らせて溶剤の付いたブラシが私の股に付いてしまって(T . T) 本当に恥ずかしいのですが脱毛もしていてまさかそこに当たるとはて私もびっくりしてしまって。 急いでシャワーしましたが、そのもともとブラシが不潔というか特別綺麗ではないですし、青い洗剤などが恥部に触れてしまったので気にしていました。 2つ昨日重なってしまったので余計不安になってしまって、、 このような質問すみません。 トイレのブラシは写真載せておきます。 あまり見ないかもしれませんし、よろしくお願い申し上げます。
1人の医師が回答
教えて下さい。 行為中に誤って精液が布団に大量についてしまいました。 拭いたりして対処したつもりですが、もし私が感染していると仮定した場合、布団から感染するということはありますでしょうか。 寝相の悪い子供がいまして、、 アトピーなどで体中に引っかき傷など、少量の出血部位などがあります。 可能性は低いというような記事は見たのですが、 どんなものなんでしょうか。
5人の医師が回答
公共のトイレで、便座に付いていた血を爪で削るように触れた後、そのまま指で月経カップを膣内に入れてしまいました。 この血が他人のものだった場合、腟内に他人の血液が入った可能性があるので、何か感染症をもらっているのではないかと不安です。 感染の可能性がある病気の検査を受けたいと思っており、近々HIVの検査は受ける予定です。ですが、他にも受けておくべき検査がないかが気になっています。 他人の血液が付いた指が腟内に入った場合、感染の可能性がある病気は他には何があるでしょうか。
高速バスのトイレを利用した時のことです。私の前に利用者がおり、その人がトイレを出た後に私がすぐに利用しました。 用を足した後に便器の中に落とし物をしてしまい、流す前に素手でその落とし物をとりました。 親指にささくれで出血はありませんが、皮膚が薄くなっている部分があります。 前の利用者等のウィルスが付着し、HIV等にかかることはあるのでしょうか?
5週間前ほどに性行為をし、コンドームはつけて性行為しましたが一昨日39度を超える発熱+喉の痛みが出ました。 熱も喉の痛みもどちらも今は大分改善しましたが(喉の痛みが多少残っている)HIV検査等々受けに行った方が良いのでしょうか?
とある見知らぬ女性のマスクを間違えて共有した場合、そのマスクの持ち主がHIVを持っていたら感染しますか? マスクに唾液や血液が付いてたかもしれないのです。
hivの初期症状について質問です。 ネットで見るとhivには感染初期に初期症状が50〜90%の確率で出るとありますが、実際はどの程度の確率で出るものなのでしょうか? また、出る人と出ない人とではどのような違いがあるのでしょうか? お教え頂けると幸いですです。 よろしくお願い致します。
他人もさわる針金が私の指や腕にささりました。出血したかしてないか確認できませんでした。その針金に他人の血液や体液がついていたら怖いです。HIV感染しませんか?
いつもお世話になります。 不安があるため教えていただきたいです。 今日、婦人科で子宮のエコーを受けました。 その際、内診台に乗り、検査を受けました。 検査の際、内診台をよく見ればよかったのですが、初めての病院であまり確認できず内診台に座りました。 座る際、明らかな血はなかったように見えましたが、内診台がなにか汚れていたように見えました。 もしも、内診台に血液が着いてしまっていた場合、血液感染のリスクはありますか? リスクはあるとしたら、どういう場合でしょうか? 座った感覚として、明らかになにかが付いた感じはありませんが、家に帰ってから心配になりました。 血液感染への心配が強く、変な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。
今日、鼻血を出したという男の子(小学生)にたまたま遭遇しました。全く赤の他人の、知らない子です。 既にティッシュで鼻血を拭き取った後らしく、何故鼻血が出ていたかもわかりません。 鼻血を拭いたティッシュの捨て場所に困っていたので、私が代わりにゴミ箱を見つけて捨てました。 その子供にもその子のご両親にも大変失礼な質問だとは思いますが、後になってその子の血液や鼻の粘膜などがついたティッシュを私が素手で触れた事に不安を覚えました。 鼻血まみれのティッシュを受け取って10秒くらい私の手の中にありましたが、たまたま私の指先に調理器具のピーラーでえぐれた深い傷があり、絆創膏も取れていたので万が一の感染症に感染してしまったら、と不安です。(傷は深く、何もしてなくても痛みがあります。水も染みます) 一連の流れとしては、 鼻血まみれのティッシュを受け取る(私の指先に深くえぐれたままの治っていない傷あり←絆創膏無し) 10秒くらい手に触れた後ゴミ箱へそのティッシュを捨てる 男の子と別れる そのまま近くにあったトイレへ直行し、ハンドソープで20秒程手を洗う その1時間後くらいにふと感染が気になって私の手の傷跡に消毒のマキロンを付ける と言った流れです。 うかつに素手で他人の血液や粘膜まみれの物を触ってしまった事に後悔しています。 大変失礼な話ですが、不安症&強迫性障害持ちなので色々不安になってしまっています。 お尋ねしたいのは、 1. 他人の血液や粘膜による危険な感染症はどういったものが考えられますか?今のところHIVが思い浮かぶのですが、それ以外にありますでしょうか? 2. 日本人の小学生と見られるの男の子がそのような感染症に感染している可能性はありますか?(HIVなど) 3. 触って割とすぐにハンドソープで手を洗いましたが、私の指先に深い傷口があることもあり不安です。 基本的に、HIVなどの感染症もハンドソープで洗えばウイルスは死滅しますか?20秒くらいの手洗いでは足りないでしょうか?上記の流れで感染する可能性はありますか? 4.もし私がHIVなどの感染症に感染しているか調べる場合、普通の血液検査(健康診断で調べるような)でわかりますか?それとも、特別な血液検査になるのでしょうか? 5.不妊治療の移植前です。もし私がHIVなどに感染していて妊娠したら、子供に影響がありますか? 手に深い傷がなければそこまで心配しないのですが、全く赤の他人の知らない子だということ、私の指先に深い未完治の傷があること、不妊治療の移植前であることもあってとても不安で最悪な想像ばかりしてしまいます。 大変失礼な内容だとは思いますがお答えいただけると助かります。よろしくお願いします。 ※感染症のカテゴリがなく、性の感症のカテゴリにさせていただいてます。すみません。
hivの不安行為がありPEP薬のtaffic タフィックを処方して頂き服用しています。 飲んで数日で、頭痛、吐き気、体の痺れの副作用が起きています。 クリニックに確認したところ、副作用は出るのでそのまま服用下さいとのことでした。耐えられないなら中止してくださいと。 もちろん薬なので副作用は承知の上ですが想像以上で、抗HIV薬はこのような強い副作用が出るのが一般的でしょうか?このまま飲み続けても安全でしょうか? 不安になりご質問させて頂きます。恐れ入りますが何卒ご教授お願い申し上げます。
先日、カミソリで乳首の毛を処理していた時にカミソリ負けで血が出てしまいました。 すぐに止血したのですが、その1時半後ぐらいに性交渉があり、その時に出血したところ(乳首)を直接舐めてもらう機会がありました(数分)。 この時にhivのことが頭をよぎりました。 1.仮に私自身がhivに感染していなければ相手にうつる可能性はほぼないのか? 2.仮に陽性だった場合、この場合はどのくらいの確率で感染するのか? 3.陽性者の血が体内に入った場合、どのくらいの血液量で確実に感染するのか(何mlとかの単位で教えていただきたいです)? 以上よろしくお願いいたします。
職場で蚊を潰したら誰かの血を吸っていました。 手で潰したのですが、指に数箇所ささくれ(ひどいものを含む)があったのですが、そのまま石鹸で洗ってしまいました。 後から、指に傷があったまま血を流してしまったと心配になりました。 HIVや肝炎などにかかるリスクはありますでしょうか。
私は2024年4月にクラミジアの検査を受けた際、陰性でした。それ以降の性行為は、現在の彼氏のみとの間で行っており、他のパートナーはいません。 2025年8月に再度検査を受けたところ、クラミジア陽性と判定されました。そのため、彼氏にも検査を受けてもらいましたが、彼は陰性でした。この時点で「自分に感染源は彼しかいない」と考えています。 その後、私は治療を受け、2025年9月に再検査を行った結果、陰性となり、感染は完治しました。現在は陰性で、医師の指示に従って性行為も再開可能な状態です。 ただし、彼氏が陰性であった理由について腑に落ちない点があります。男性はクラミジアに感染しても無症状のことが多く、自然に菌が消える場合(自然治癒)や、検査タイミング・検査部位によって陰性となる場合(偽陰性)があると理解しています。今回のケースも、その可能性があるのではないかと考えています。 私としては、今後再発や再感染を避けるため、医師に以下の点を確認したく相談したいです: 1. 彼氏が陰性だった理由(自然治癒の可能性、検査の限界など) 2. 再発予防のための性交渉再開のタイミング 3. 今後、パートナーと共に定期的に検査を行う必要性 4. その他、感染リスクや注意点 以上の経緯を整理すると、感染の経路は彼氏以外考えにくく、彼氏は検査時点で陰性であった可能性がありますが、確定的ではありません。今回の件について専門的な意見を伺いたく、相談に伺いたいです。
強迫性障害を患っていての質問になります。 昨日ネットスーパーで食材を 注文しました。 置き配にしていただくので 現金を食材を入れてもらう容器に 入れていました。 インターホンのカメラで 様子を見てたんですが 食材を容器に入れるところは 問題なかったのですが お釣りを食材が入ったスーパーの袋に 入れる時 男の配達員さんなんですが 自分のズボンのポケットを 触り財布を出してお釣りを出して 食材が入ったスーパーの袋に 入れました。 ズボンのポケットからお釣りを出したのが とても嫌でもしかしてその配達員の 精液が付いていたらどうしよう? 食材を食べたら エイズに感染するのではないか?と 怖くなり 食材を家の中に入れたものの 食べることが出来ませんでした。 しかし娘が仕事から帰ってきて 気付かないうちに スーパーの袋からお菓子を出して 食べてしまいました。 エイズに感染しませんか? 勿体ないので 食べたいとは思っているのですが 怖いです。
8人の医師が回答
尖圭コンジローマの治療が終わって1年半経ち、再発はありません。 最近、結婚を前提にお付き合いを始めた方がいるのでいくつか質問させてください。 1.過去に尖圭コンジローマに感染し治療が終わってることを伝えた方がいいのか 2.症状としてイボが出てない(再発してない)ときは、尖圭コンジローマが治った、相手に移す可能性は無いという認識でよいのか 3.症状としてイボが出てない(再発してない)時にオーラルセ〇クスした場合、相手の口腔内にHPVを移してしまうのか 4.妊活する場合、避妊具無しなので相手に移してしまうのか 拙い文章で申し訳ないですがご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
白血球数値の増減があり、何か原因がないか心配です。 最近、発熱、頭痛、関節痛等の症状があり病院を受診。インフル、コロナは陰性で、血液検査をしてもらった際、白血球の数値は5300でした。 2年前までは6700程度だったのが、今年7月に8600、9月に5300でした。 気にかかる点として性感染症があります。今年4月に梅毒が分かり、1ヶ月抗生物質を服用しました。感染機会は一年以上前。感染が分かって以降、HIV等の感染症に過剰に不安になっています。その他の性病の検査もし、陰性でした。HIVのみ2回検査しています。 今年2月に帯状疱疹のような症状もあったり、ネットでHIVの感染で白血球数値が変わるとあったりで不安になっております。 情報が整理できておらず申し訳ありません。 ご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いします。
今1歳の息子と旅行にきています。昨日使ったシーツに血液のようなものがついていました。それに気づかず息子と寝てしまいました。私たちの血液ではありません。 またシーツがきちんと覆えていないないところもあり、直接布団に触れているところもあったようです。 感染症に敏感です。HIVや梅毒、肝炎は大丈夫でしょうか?
1ヶ月ほど前(8月上旬)にタイ国籍の女性、日にちは違いますが他の女性と関係を持ちました。 前者はゴムをしてましたが、後者はしてません。 前者は検査などしてないと思われます。 後者は定期的にしてる方で関係後に聞いたところ白でした。 先日、39度を超える発熱、扁桃腺の腫れ、筋肉痛等の症状が2日間続きました。 2日目の夕暮れから快調に転じ3日目からは喉の痛みだけになりました。 扁桃炎の既往症がありますが、関係をもったてまえ不安があります。
8月17日新婚旅行パリより帰国し、少し体調がすぐれなく、20日より息苦しくなり、通院コロナな疑いがあり、27日から入院 その後ステロイド処方3日し収まったが、やめたとたん急激に体内酸素濃度が70までなり感染症の大病院に急遽搬送 その後検査が続き本日結果ニューモシスチス肺炎 エイズウイルスが悪さしてる状態だと医師に言われました。 3週間肺炎治療し、その間にHIVウイルスもやっつける治療をすると 検査としては、脊髄→脳→消化器官→目を やっていくといわれました。 家内がHIVに感染していたら、旦那も感染してる可能性は高いですか? 検査は保健所がよいですか? ご教示宜しくお願いします。 そして家内の生存率他は どのようでしょうか? 気が動転して変な質問で申し訳ございません 宜しくお願いします。 医師のいわゆるエイズ状態と言う意味み 中々理解しがたいので ご教示頂けたら幸いです。 深夜に申し訳ございません。
美容院を利用した際の出来事なのですが、 そちらの美容院がカットが終わって帰る際に握手をすることがあります。 その際自分の手の甲などに出血はなかったと思いますが、石鹸やアルコールが染みるような傷や荒れがありました。 その状態で別れ際に握手を両手で1秒ほどにぎられる形でされました。。 美容師さんという職業柄手に荒れや、場合によっては傷などもあるかもしれませんがその状態で握手されたとして、hivなどに感染する可能性はありますでしょうか。。 夜なのではっきりとはわからなかったですが車に戻った際、帰って手を洗う際に赤い血などはついていなかったと思います。。 ご回答頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
今朝、電車に乗っている際におばさんに肩を叩かれたのですが、この人が駅のトイレやビルの清掃員だった場合、この人から叩かれた肩や髪の毛からウイルス感染をしてしまう可能性はありますでしょうか? 他人に触られるのに抵抗があるので不安です。
12人の医師が回答
1週間前に、お店にて中古のピアスを購入しました。 水洗いしました。 中古なので血液感染が心配です。 エイズなど… 水で流して、乾いていました。 久しぶりにピアスしたので少し血が出ました。 感染大丈夫でしょうか? 心配です…
今日産婦人科で内診台のシーツが汚れてるのに気付き、言おうと思ったのですが、前の方のシーツを変えた際に少し、染みて汚れてるものと思い、そのまま陰部は触れないようにと座ってしまいました。その後やはり気になるので、内診台があがった後直ぐに変えて欲しいとお願いし、変えていただきました。10年ほど前に強迫性障害を発症して、2年ほど通院して症状は治まっておりましたが、今日の事でフラッシュバックしてしまい、内診中もドキドキが止まらず、検査が終わった後に看護師にシーツは変えたのか聞いた所、変えてなかったと聞きました。防水なので下の新しいシーツにも染み込む事はないとも聞きました。座ったり立てったり歩くと、下着が食い込むので、直接陰部にシーツが当たってなくても、おしりになどにシーツが当たっていて、下着をかえして移ったりしませんか?感染症のリスクを知りたいです。
昨夜、他人が飲んでいる酒が目に入りました。しばらくしてから水道水を手ですくい軽く洗いましたが、このような場合感染症の危険性はございますか? 今夜時点で目に違和感はありません。 最近性感染症が増えていると聞いていますので心配になりました。 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
今朝、購入後初めて白いズボンをはきました。先程帰宅してズボンを脱いだら 生理の出血が付着し擦れたような跡がありました。 私は生理ではなく、パンツが黒かった為 自分が汚したのか確認できずです。 ただ、ピルを服用しているので たまに不正出血があります。 そこで、質問ですが、、、 もし、私が購入する前 誰かが試着し生理出血汚染していたり、 返品した品物で血液汚染していたものを 今日、着用したことで 肝炎やH IV、梅毒などの感染症の血液だとしたら私の感染リスクはありますか?
不妊治療を受けている30歳男性です。 不妊治療で性病の血液検査をすることになりました。保険適応外で8000円くらい費用がかかると聞いています。 今回の血液検査で実施する項目は何だと思いますか? よろしくお願いします。
質問1:墓石に赤い汚れがついていたのでカッターナイフで汚れを取りましたその汚れを取ったカッターナイフが私の手にかるくささりました。ささったとこが出血してたらHIV感染しませんか?赤い汚れが他人の血液や体液だったらこわいです。 質問2:木から出てるトゲがささりましたトゲに他人の血液や体液がついていたら怖いですHIV感染しませんか?
今朝、子供が学校や習い事に持ち歩いていたポケットティッシュの少し大きいものの袋が汚れていたのでウエットティッシュで拭いたら色からすると血液でした。 子供に聞くと自分しか使っていないとのことだったのでおそらく子供がなんらかの出血をしたときの血液だと思うのですが、もし違ったら…とふと不安になりました。 血液は完全に乾いていました。いつついたものかはわかりません。汚れが気になり、袋だったのでウエットティッシュで拭くと血液でした。ウエットティッシュが薄いので拭いた血液には触れてしまっています。 今後のためにも教えていただきたいのですが、上記のような状態の場合、肝炎やhiv 等に感染する可能性はあるのてしょうか?
13人の医師が回答
外出先でのことです。 子供が椅子に座ろうとしたところ、椅子の座るところに血が付着しておりました。 おそらく、生理の血みたいな感じでした。 座る瞬間に血が付いていることに気が付き避けさせましたが、もしかしたら手で触れてしまった可能性があります。 すぐに、子供の手を洗ったり、ウェットティッシュで手を拭きましたが子供なので何分も手を洗うとか爪の先まで洗うなどは出来ませんでした。 一応、私も手を洗い消毒しました。 万が一、他人の血が付いた椅子に触れてしまったとして、何か感染したりなど危険事項があるのではないかと不安です。
本日からちょうど1週間前に手コキのみの性行為を行いました。 その際にローション以外に、唾液を一度垂らされました。 性病感染のことが頭によぎったので、念の為検査を行なおうと考えています。 ネットで調べた所梅毒などは一カ月過ぎないと陰性か陽性が出ないとのことですが、今から検査しても意味がないでしょうか? 性病の可能性も考えて、風呂やタオルの共用等気をつけていますが、他にするべきことはあるでしょうか。 お返事お願いします。
9/3に梅毒とhiv陽性の診断を受けました。 hivの治療はこれからなので、ひとまず梅毒治療の為にその日に、お尻に筋肉注射を打ちました。 そしたら、その日の夜にバラ疹がかなりひどくでで、発熱が38度くらいでました。 次の日にはバラ疹と熱も少しおさまったのですが、本日時点で、バラ疹がうすくはなりましたが、まだ全身に出ています。 バラ疹はしばらくは消えないものなのでしょうか。また、バラ疹が若干痒くなっている感じがします。 気にならない程度ではありますが、こちらも問題はないでしょうか。 受診時点では、下痢、下血もありました為、現在はみやbmとアメーバ赤痢がみられたとのこたで、その細菌を殺す錠剤をそれぞれ2錠朝昼晩と服薬しています。 次は11日に再受診する予定です。
8/26に男性との危険行為があり、9/3に水っぽい鼻水とくしゃみ、翌日は症状が治るも少しの頭痛と微熱、以降は微熱が続いています。これはHIVの初期症状と言えるでしょうか。また行為の前後で相手の体調が良くなかったそうなのですが、単に風邪が移ったのか、相手も急性期でその感染率が高まっているタイミングで自身にも感染したのでしょうか。
ゴムあり、オーラルセックスをした次の日の朝から、飲み込んだ時に喉の左側に何かできたような違和感、痛みがありました。それほど強い痛みではありません。風邪かな?と思ったのですが、6日経った今でもあります。少しずつ軽くはなっています。その他の風邪症状は全くありません。ただ、夕方になると少し熱が出そうな倦怠感、だるさのようなものが出て、寝ると治ります。 喉の性病でしょうか? 以前膣のクラミジアになった時も次の日から排尿時の違和感が出て気付いたということがあります。午後に違和感が強くなる、といったことがクラミジアの時と似ているので不安です。 ご回答よろしくお願い致します。
いつも、お世話になっております。 性病のウィンドズピリオドについて教えていただきたく、質問させてください。 質問1)HIV、梅毒、B型肝炎、C型肝炎 淋病(性器・のど・肛門) クラミジア(性器・のど・肛門) マイコ・ウレア(性器・のど) などを検査をしようと思っていて、 陰性確定は、感染機会から何日(何ヶ月)経過後でしょうか? 質問2)私は同性愛者なのですが、上記の他に 追加で検査しておくと良いものはありますか?その追加の検査の陰性確定も、感染機会から何日経過後でしょうか? お忙しいと思いますが、よろしくお願いいたします。
8月19日にオーラルセックスをしました。8月23日に38.9度の熱が出ました。その際に喉の痛みもありました。食事も取れず水分取れませんでした。 25日に耳鼻科へ受診しました。そしたら、急性扁桃腺炎と、診断され入院するか、毎日抗生剤を落としに来るかと言われました。 それから5日間セフトリアキソンを2キット投与しました。現在は咽頭痛は治まり、違和感がある程度なのですが、その場合咽頭淋病の可能性があるのでしょうか? パートナーに移していないか心配です。しかしなかなか言い出せず、、、 性病の可能性があるのなら教えて頂きたいです。
初めて利用します。不安でたまらないので回答いただけると嬉しいです。(どのカテゴリに相談すればよいかわからず、自動選択にしたためこのカテゴリになりました) 先程ネットスーパーを利用し、自宅玄関にて品物を開封していたところ、生肉(豚肉か鶏肉)の汁が大量に漏れていて、服に大量にかかってしまいました。 生肉の汁がかかったのは、左下腹部、左足の付け根付近で、下着まで汚れていたと思います。 すぐにお風呂に入り、ボディソープで5回ほど洗ったのですが、このような対応でも大丈夫だったのでしょうか(除菌スプレーなどで除菌せず、普通に体を洗っただけです)。 また、下着にまで生肉の汁が付着していたので、デリケートゾーン等にもし生肉の汁が付着して、何かに感染するなどの恐ろしいことが起こるのではないかととても不安です。 ご教示くださいますと幸いです。よろしくお願い致します。
他人のツバが目に入りました。そのツバに他人の血液や体液が混じっていたら怖いです。HIV感染しませんか?
9人の医師が回答
5月に梅毒が検査でわかって ペニシリンを2週間飲んで採血をして 2週間飲んで採血をして2週間飲んで 途中で病院を変えて採血をして 2週間飲んで採血をして 数値が少し下がったとのことだったのですが 完治はしていなくて 今回薬なしの2ヶ月後採血と言われたのですが 治ってないのに薬を飲まなくても大丈夫なのでしょうか?? 数値は間違って捨ててしまってここ 2回分しかないのですが病院を変えてからは 梅毒RPR定量LA ➕6.5RU 1.0未満 梅毒RPR定量LA ➕5.9RU 1.0未満でした。 病院を変えて薬を出してもらったほうが よいのでしょうか??
本日、21時ごろ店に行きました。 従来、ゴムありの店舗しか行っていなかったのですが、本日はゴム無しのところでした。 素股をされている段階で気づき、ゴムをつけて欲しい旨を伝えましたが、一瞬だけ中に入ったかもしれない不安があります。 その後も口でもありました。 検査がされているお店かネットで調べただけではわからず、しているという記述もあればしていないという記述もあります。 そのため、性病が大変怖く、気が気でありません。特にHIVには感染したくないです。 ただ、調べる限り、行為後に飲む薬があると知ったのですがそちらを服用した方が良いのでしょうか。 今後の対応としては検査を受けられるタイミングまで待って検査するしかないのでしょうか。
女性から軽いキスを数回、水着越しの素股を1分ほどされてしまいました。 女性側は水着がオイル(分泌液もあるかもしれません)で濡れている状態、男性側は水着無しです。 性病リスクについて教えていただきたいです。
美容室でのHIV感染の可能性を少し心配してしまいます。 おそらく普通の人は気にしないことだと思います。 いろんなところで相談して、一つ疑問が生まれたのでご相談させてください。 まず、私の耳たぶには開けて3ヶ月ほどのピアスの穴が開いています。 その穴がピアスのつけ外しの時に傷つけてしまう等でなかなか安定せず、この前膿が出ました。(血は出ていないか、出ていても少量だったと思います) その膿が出た日に美容室を予約していたので、カットに行きました。 ピアスはつけたまま施術をしていただきました。 担当の美容師さんは手荒れをしやすいタイプなんだと思います。 その日美容師さんの手に傷があったかどうかは見ていません。また、流血するような怪我をしている様子も恐らくないです。 自分の記憶をあまり信用できないですが…。 そもそも、美容師さんがHIVに感染している可能性が低いこともわかっています。 ◎「施術中に美容師さんが出血し、その新鮮な血が私の安定していないピアスの穴にピンポイントでかかった場合」について質問いたします。 (流血して気づかないわけない、もし耳に他人の血がベッタリついたら気づく、というのはごもっともだとは思いますが、、、) (1)「新鮮な血が深い傷につかない限り感染リスクはない」と見たのですが、ピアスの穴(安定しておらず血や膿が出る状態)は耳たぶを貫通しているので、深い傷になるでしょうか? (2)「感染を成立させるには多くの血液が必要」とも見たことがあるのですが、それでは針刺し事故はなぜ危険といわれるのでしょうか? ピアスの使い回しやカミソリの共有等もなぜ良くないと言われるのでしょうか。 針刺し事故が起こったとしても感染確率は1%もないことはわかっています。 ただ、疑問だったのでお答えいただければ幸いです。
先日、スポーツ観戦中に後ろの席の方がバランスを崩し、その方の手が私の側頭部を擦る様な形で当たりました。当該部位を触ったところ出血はしていませんでした(小さい傷があるかは判別できません)。この場合、感染症(B型肝炎・HIV・梅毒などの傷口から感染しそうな病気)の検査は必要でしょうか?
看護師をしているのですが手元近くにべっとりではなく付着レベルに血がついており、それを自分の傷からの血液だと勘違いし舐めてしまいました。後々考えるとその少し前に患者様のスピッツを検査科に提出する際にスピッツの蓋らへんに血液が付着しており拭き取りなどしていたためおそらくその患者の血液が何かしらで手についてしまったのだと思います。本当にお恥ずかしい話ですがHIVや肝炎含めた感染症が怖いです。患者はグラム陽性菌保菌者でHIV等の罹患、既往歴は情報としてありませんが口外してないだけでわかりません。私は病院でもB肝ワクチンは接種済みです。自分でもなぜこのような判断をしてしまったか分からず同僚には公言できないため先生方よりご助言いただきたいです。
公共トイレで、便座の座る部分から裏側にかけて少量の他人の経血らしきものが付着していることに、用を足した後に気付きました。 見える部分に付着していた経血は座る前に気付いて拭いたのですが、まさか裏側にまでついていると思わずそのまま座ってしまいました。 おそらく経血は乾いておらず、ベタっとしているように見えました。 そして私はその時お尻にかなり汗をかいていて、皮膚に付着しやすかったかもしれません。 この状況で、万が一膣や肛門(切れ痔持ち)にその経血が付着した場合エイズ感染の恐れはありますか。 また、初めに経血をティッシュで拭いたのも万が一手の傷に入っていた場合感染しますでしょうか。
先日も質問をさせて頂いたのですが、追加で気になる点があるのでよろしくお願いいたします。 数日前に女性の方と性行為に至りました。色々な感染症が怖かったので、全ての行為で最初から最後までコンドームをして事に及びました。 ただ、私自身そういった行為が久々であったのと、お酒を飲んでいたこともあり相手の方の性器に挿入している途中で20分くらいしてから元気がなくなってきてしまい、一旦抜いてから元気にして再度挿入したり、ほぼ元気のない状態で挿入を試みて何度か動かしたあと抜けたりしていました。 結局射精はしないまま行為は終わりました。 終わった時にコンドームを確認すると最後まで装着はされていたのですが、元気がなく縮んだ状態で挿入をした際にコンドームがずり上がったりして隙間から相手の分泌液が入ってきて粘膜へ接触したのではないかと不安になっております。 行為が終わったときは自分でも「ちゃんと感染症、避妊したから大丈夫!」と思っていたのですが帰宅して眠ろうとしたら不意に上記の事が気になって頭がグルグルしています。 我ながら心配性過ぎて情けないのですが私のケースでHIVに感染する可能性があるのかお医者様の見解を知りたいです。
12歳の子供のことです。 子供と遊んでいる時、子供が転んでひざを怪我をしました。怪我からは血がしたたって出ていました。 その直後、私が手を差し伸べて子供が私の腕を掴もうとした時、すべって私の腕を強く引っ掻きました。子供の爪は長く伸びており、とても鋭く、私の腕からも血が出ました。 その直後、子供は座ったまま、私の腕を引っ掻いた爪で、自分の怪我をした箇所をちょんちょん触っていました。ずっと触っていたと思います。 子供に引っ掻かれた私の腕から血が出ましたが、子供の爪に私の血が付いていたかどうか分かりません。 私は子供の怪我を洗うための水場を探しましたが、なかなか見つからず、結局、1時間以上、子供の傷口を水で洗うことができませんでした。 お聞きしたいのは以下です。 1、もし、私が血液感染症(hiv、梅毒、B型肝炎)の場合、上記の状況で子供に感染してしまう可能性が有るでしょうか? 2、hiv、梅毒、B型肝炎以外に、上記の状況で子供に感染してしまう可能性のある感染症はあるでしょうか?
20代女性、強迫性障害だと思います。 別アカウントでカテゴリーを間違えたかなと思ったため投稿しなおします。 最近HIVが怖いです。 大丈夫、と思っても心のどこかで不安になってしまいます。(不特定多数との性行為は無く、検査済なのでセックスでの感染は心配していません) 私は耳たぶのピアスを3ヶ月ほど前に開けたのですが、まだ安定しておらず、いまだに痛みや血、膿などが出てしまうことがあります。 お付き合いしている方とラブホテルに行くことがあるのですが、 仮に前の利用者がHIV感染者で、枕に前の利用者の精液などの体液がついていて(枕カバーは変えられていても中が濡れていた等)、それに気づかず安定していない耳たぶを枕につけてしまった場合に、HIVに感染してしまうのではないかと不安になってしまいました。 今まで気にしていなかったのに昨日から急に不安です。 1.やはりこれはただの気にしすぎでしょうか?もし枕が体液で濡れていたとしても、ベッタリついたとかではなく、耳についても気づかない程度の量であれば気にしなくていいのでしょうか? また、HIVはセックス、針刺し事故、母子感染が主な経路で、日常生活で感染しないと見ました。 皮膚の小さな傷口からのHIV感染は、理論的にはあり得るが確率が非常に低いというのも見ました。 ですが、ピアスの穴は耳たぶを貫通させていて、表面だけの傷ではないため、そこに他人の体液がついた場合、針刺し事故と同じではないか?と思ってしまいました。不安です。 2.ピアスの穴を特別な傷と捉える必要はなく、普通の傷口と同じだと考えていいのでしょうか? 無知ゆえにすごく怖くなってしまいます。 よろしくお願いいたします。
2歳の子供ですが、お祭りに行った際に初対面の人にかき氷がのったスプーンを差し出して相手が食べてしまいスプーンを共有してしまいました。相手の方は大人で、病気や性病、感染症などの有無は分かりません。 このことが原因で何か病気をもらうことはあるのでしょうか?
昨日(8/28)、写真添付の通り、カリ首上部に5mm程度の吹き出物を見つけたため、泌尿器科を受診しました。 梅毒を疑われ、8/27が最後の危険行為(オーラルのみ)だったので、レポブロサキシン(一週間分)と塗り薬を処方され、9/25ぐらいに血液検査をしましょうとのことでした。 正直、可能性がかなり高いのでそこまで待てない思ったのと、おそらく、この一つ前の危険行為(オーラルのみ)が8/16のため、(その前は2カ月ほど前)もっと早く検査しても良いのでは?と焦っています。 RPR(非トレポネーマ検査)なら、2週間後から大丈夫(?)なので、明日にでも、性感染症専門のクリニックを受診しようか迷っているのですが… 早めに治療すれば、治癒も早いと思うので凄く焦って居ます。 アドバイスをお願いします。
23歳女性です。 強迫性障害のような?ところがあり、症状の波はありつつも何かしらに不安を抱えていることが多いです。 いま、HIVがとても怖いため質問させていただきます。 私はピアスを開けて3ヶ月ほど経つのですが、まだ安定しておらず、先日片耳から膿のようなものが出てきて、両耳とも触ると痛みがある状態でした。 ちょうどその日に美容室の予約をしていたため、髪を切りに行きました。 そこで、美容師さんがHIV感染者だと仮定した場合、 また、美容師さんの手に傷があった場合(少し肌が弱め?アトピー?のように思います。ただ、傷があったかは確認していません)、 美容師さんの手からの出血が、私のピアスホールに触れ、HIVに感染してしまうことはあるでしょうか。 そもそも感染者は少ないこと、 また、皮膚の小さな傷などから感染しないこと、 美容師という職業で手からの流血を放置したまま施術をすることも考えにくいこと、 などはわかってはいるのですが。。。 ピアスホールは耳たぶを貫通していてちゃんと傷なので、不安になりました。 頭皮のニキビや傷くらいなら気にしないのですが。 明らかに多くの血がベッタリつくとかでない限り、気にしなくていいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
7人の医師が回答
先日、子宮筋腫を切除する手術をする際、膣内に尖圭コンジローマが沢山見つかりました。焼灼してもらいました。1ヶ月後に診察を受ける予定です。1ヶ月は性行為はしないように言われました。 感染源はおそらく11年前の彼氏で、ゴム無しでしてしまったのが原因だと思います。それ以降の彼氏とはゴム無しではしていません。20歳頃から毎年子宮頸がん検診などを受けていましたが、コンジローマを指摘されたことはありませんでした。 現在の彼氏とは半年付き合っており、性行為は9回くらいゴムありでありました。彼氏は発症していないようです。医師には彼氏に症状が出たらクリニックへ行くよう言われました。彼氏は精神的にも弱く1ヶ月前に精神科にかかり、仕事も休んでいました。 そんな彼に尖圭コンジローマと打ち明けるべきか悩んでいます。医師の指示通り治療を継続していけば、言わなくても大丈夫でしょうか?
先日、とある女性の方と行為に至ったのですが、感染症等が心配なので全ての行為でコンドームを装着して行いました。 挿入を20分くらいはしていたのですが途中で少しずつ元気がなくなってきてしまい、最後には結局ほぼ通常時の様な感じになり射精を行わずに終了しました。 コンドーム自体は最後に確認した際に根本まで覆えていたのですが、元気がない状態での行為などで途中で少しの隙間から粘液等が尿道の方に上がっていきhivの感染に至るというようなことはあり得るのでしょうか? 何卒ご教示のほどよろしくお願いいたします。
12.3年くらい前に、今思えばHIVの初期症状のようなものがありました。 (原因不明の2週間くらいの発熱、発疹) それ以降、特に大きな病気や症状はありません。 最近妊活を始めることになって事前にHIV含め性病検査を受ける予定になっています。 ただ、思い返すと過去の症状がHIVの初期症状に当てはまる気がして心配でたまりません。 HIVに感染後、全く症状が出ない期間が10以上続くことは考えられるのでしょうか? 年に一回健康診断などは受けていますが特に異常はありません。
昨夜から、急に腹痛(強く張った感じや押さえつけたような痛み)が起こり、一晩中吐き続けました。その時に下痢症状はなく、熱もありませんでした。朝方から37.3ほどの微熱と軟便が出ましたが酷くはありませんでした。引き続き腹痛、吐き気はありました。 昼過ぎから、腰の痛みと倦怠感、検温をしたところ38.5まで熱が上がりました。 実は大変お恥ずかしいのですが、一昨日の夕方、性風俗を利用しました。 クンニリングスやフェラチオをしたあと、本番行為をしましたがゴムは使用しています。 今回の体調不良と何か関係があるのか知りたく、不安を抱いております。 ただの胃腸炎だとしても悪いものを食べた記憶がないため、ご相談をいたしました。どうかご教授いただければ幸いです。よろしくお願い致します。
7/6に不安行為がありました。 7/29(23日後)にクリニックに郵送する形の検査 TP ab (CLEIA法) 陰性 8/4(29日後)に保健所の即日検査 陰性 8/19(44日後)にクリニックに郵送する形の検査 TP ab(CLEIA法) 陰性 8/26(51日後)に保健所の即日検査 陰性 と全て陰性でした。 これといった症状もなく、自分自身が心配なため検査をしています。 保健所の方にはこれ以上の検査はいらないと思いますとアドバイスされました。 先生方のご意見をいただけるとありがたいです。
HIV陽性になりました。スクリーニング検査検査で抗原抗体陽性となり、再度スクリーニング検査をしてやはり陽性でした。現在確認検査の結果待ちです。自分としては、これ確定したという気持ちですが、ドクターは「COLが6.3と高くない、実際の陽性だと100単位に上がるので陰性の可能性が少なくない」と言われます。このCOL6.3の解釈が、聞く人によって全然違います。そもそもスクリーニングで二度陽性で確認検査陰性などあり得るのでしょうか?仮にあり得るとしたらどのような原因でスクリーニングで陽性が出たんでしょうか?
他人もさわる針金みたいのが私の指や手にささりました。出血したかしてないかは確認できませんでした。出血してたらHIV感染しますか?針金に他人の血液や体液がついていたら怖いです。HIV感染しませんか?
先日、同棲している彼女が子宮頚がんの検査をした際におりものの検査もしたところトリコモナスという性病が発覚しました。 彼女とは半年ほど性行為はしていないのですが、念のため自分も検査したところ尿検査の段階では陰性ということでした。 これについて3点お伺いしたいです。 ・トリコモナスは性行為以外でも感染するとネットの記事などでは出てくるのですが、可能性として現実味のあるものなのでしょうか? ・尿検査の段階の診断の精度と、PCRの検査の結果の精度等が大まかにどれくらいのものか ・もし、自分も感染していた場合過去の性行為等から考えると少なく見積もっても1年以上は感染していたことになるのですが、これによってなにか不妊等などの症状に繋がる可能性があれば教えていただきたいです。
自慰行為をした後下着に精液が付着してしまったためお風呂場で水で洗っていたのですが、 その際に爪で自分の指を深く引っ搔いてしまいました。(しばらく血が出る程度) 引っ搔いた際に爪や手に付着していた自分の精液などではエイズや梅毒などの感染はないのでしょうか?(すぐに石鹸で手は洗いました。) 感染について無知のため不安になってしまっています。 また、自分が感染していなければ傷口から自身の精液などが入っても問題ないのでしょうか? (性行為の経験はありません。)
私は30代の男性ですが、同性の相手にその人のカウパー液がついた状態の手で自身の陰茎に3秒ほど触られてしまったかもしれないということがありました。 ご相談1、 もし相手が陽性者だったとして、この行為によるHIV感染リスクとしてはどの程度なのでしょうか?ちなみにそれ以外の行為はありません。 ご相談2、 緊急で受診した医師の話では可能性としてはとても低いとのことでしたが、不安だったので予防として約6時間後よりビクタルビの内服を開始し、現在2日目です。 私には女性のパートナーがおり妊娠希望ということが色々話した末わかったのですがお互いの年齢的にあまり時間がありません。 処方医はビクタルビ内服終了後に陰性確認されたらすぐに妊活しても大丈夫と言ってましたが本当に大丈夫なのか不安です。 ビクタルビ内服による自身の精子形成や妊娠への影響はありますでしょうか? 仮に後のHIV検査で陰性が確認されたとして、もしビクタルビ内服終了後すぐに妊活をしてパートナーが妊娠した場合、この薬が原因で奇形などのリスクが増したりすることはあるのでしょうか? もしくは予防内服を中断して、一月後などにNAT検査等で陰性がでることにかけるのも選択肢としてはありますでしょうか? 知恵をお貸しいただけると幸いです
少し前に似たような質問をしていますが、行為内容に少し修正点があったので改めてご相談させていただきます。 同性である男性相手にその人のカウパー液のついた手で3秒ほど自身の陰茎を触られてしまった可能性があります。 もし相手がHIV陽性者であった場合、この行為による感染リスクはどの程度ありますでしょうか? 実際には不安が大きかったため2日前よりビクタルビ内服を28日間の予定で開始していますが、私の女性のパートナーが妊娠希望であり年齢的にあまり時間がないため、もし陰性が早い段階でわかるようになるのであれば今からでも中断しようかとも思っています。 知識をお持ちの方がいましたら、ご教示いただけると幸いです。
8月24日午前4〜8時頃、HIV感染の可能性がある初対面の女性とコンドームを使用して3回の膣内性交渉をしました。数年前に精巣上体炎を患って以来、コンドームを使用した性交渉後に数時間で軽い鼠蹊部痛や排尿痛が出ることがあり、尿検査で細菌感染が陽性となるため、その都度抗生物質を服用しています。今回も同様に鼠蹊部痛が出ており、HIV感染の可能性が高まっているのではないかと心配しています。 そこで、 1)私はHIVに感染している可能性はどの程度あるでしょうか? 2)HIV緊急予防薬を飲む必要性はあるでしょうか? 3)なぜコンドームを使用しても細菌感染してしまうのでしょうか?(すぐに行為後、すぐに陰部を洗っても感染することもあります。)また、治す方法はあるでしょうか?
普段からよく一緒に居た身近な人が性病にかかってしまいその人とよくコップやストローの共有などといった俗に言う関節キスをしており性病に自分もかかっているのではと不安になりご相談に至りました。 そういった関節キスなどでで移る可能性があるのか、もし移る可能性があるのであれば性病の検査もしたいと思っており、最後に関節キスをした日からどの程度日数が経っていれば検査して良いのかというのをお伺いしたいです。
昨日焼き鳥がメインの居酒屋に行きました。食べた串を入れる木箱に自分の食べた串を入れた後、歯に何か挟まっていたので、その木箱から自分の串を取り出して爪楊枝代わりに使ってしまいました。直後に、私たちの前にいた人とかもその木箱を使っているはずなので、なにか感染症にかからないか不安になりました。もし前の人が感染者で歯茎などから出血していてその状態で使った串を入れてたら、次に使った私の串にも付着してそれを口に入れてしまったことで感染したのではないかと不安です。特に、HIVやB型肝炎やHPV、梅毒など心配です。大丈夫でしょうか?
リスクがある行為から、17日後にHIV RNA検査を受けました。結果は、陰性でした。今後、HIV1型が陽転する可能性はあるのでしょうか? 2型の検査は行為から1か月後に予定しています。
20代の女性です。 病気不安症?でつらいです。不安がどんどん湧き出るので質問いたします。 HIV感染についてです。 特定の男性(彼氏)としか性行為をしておらず、彼はHIV感染者ではありません。 また、肛門への挿入はせず、膣への挿入のみです。 そこで質問なのですが、ラブホテルの設備でHIVに感染することはあるのでしょうか? 私は排便の際に拭きすぎてしまう癖があり、肛門から少量の出血があったり、膣口の辺りがヒリヒリするときがあります。また、陰毛の処理を誤って小さな傷を作ってしまうこともたまにあります。 その状態で、使用したラブホテルの寝具に前の利用者の体液がついていて、その利用者がHIV感染者だった場合に 彼氏の指やコンドームにその体液がついた状態で私の膣に挿入され、ピストンし、私の陰部の傷に擦れて、感染してしまうのではないかと不安です。 膣内に傷があるかどうかは見えないので分かりませんが。。。 やはりただの気にしすぎでしょうか。 HIVが弱いウイルスなのは知っていますが、完全に乾かないと死滅しないと見たので不安です。 こんなこと普通は気にしないんだろうなと思いますし、そもそも万が一前の利用者の体液がついていたら気づくだろうな、とも思います。 こんなに不安になるならしばらくラブホテルを利用するのはやめようと思っています。 安心のためにも近いうちに検査は受けようと思いますが、それまで不安なため質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
HIV感染症の予防としてビクタルビ配合錠を30日間服用中の30代男性です。 ちなみに服用開始前の時点ではHIV陰性でした。 服用終了後、HIV陰性が確認されたあとにもし妊活をしたい場合は男性側の避妊期間は必要でしょうか? 一部の抗ウイルス薬や抗がん剤などは服用終了後に長いもので男性側も半年間の避妊期間が必要な薬もあると聞いていますが、ビクタルビに関してはどうなのでしょうか。 ご存知の方がいましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。
3年前に梅毒に感染し1ヶ月の抗生物質を服用の末、治療が完了いたしました。(この時、症状としては潰瘍が発生した初期段階でした。) 一週間前に陰部に腫れや口内炎のような症状が見られたため(今は治りかけている)、昨日、血液検査をしたところ、本日TP(−)、RPR(−)の結果が届きました。1年前に検査をした際は別の病院でTP(+)、RPR(−)となっていましたので、今日の結果に動揺しております。 インターネットで調べてみますと、HIV感染の可能性を示唆する情報があったため、今日、即日検査をしましたがHIVも陰性でした。その際、医師に本件を話したところ、医師も悩んでいる様子でした。 この状況から 1.治療後(3年経過)にTP(−)となることはよくあるのか 2.昨日のRPR(−)の結果も信憑性は低いか 3.そもそも検査が失敗しているのか この2点についてご回答とご見解をいただきたいと思います。
この歳まで暫く(15年間)経験なかったのですが、結構 不特定多数の女性と交渉があったと後からわかった人と 性交渉をし 膣内射精でしてしまいました。(ゴムを希望しまたが 咄嗟に拒まれました。)たった一度のきりです。 心配なのは 膣内に指を入れられている時に きつ目に触られ 少し痛みを感じたので その時 傷をつけられてのでは と思っていることです。 5日目に 目が痛くなり その後婦人科で性病検査してもらったら クラミジア陽性でした。クラリスロマイシンを飲み終えました。淋病は陰性です。 もし、相手がHIV感染者だとしたら、性交時 膣に傷がついていたとした場合で、(前から持っていたのではなく)その時に 同時にその相手からクラミジアも貰ったとしたら、HIV感染率は どのくらいでしょうか。普通の異性間行為での一度の感染率は 1% とよく書いてありますが、各先生方個人の個人的感想で結構なので 教えてください。時期が来たら検査に行く予定ですが、それまでの間、心配で堪らず 他のことが手につきません。膣に傷を負っていたら ほぼ感染の可能性の方が大きいのでしょうか(50%位になってしまう...?)できれば具体的に おおよそ何パーセントくらいの危険率かもとかでもいいです。どうぞよろしくお願いします。
アブかメジロにさされました。他人も近くにいたのですが、他人をさしたアブやメジロにさされたらHIV感染しませんか?
梅毒陽性者です。 ネットでさまざまな記事を見ていると、アメリカでは梅毒陽性者の60%がHIV陽性という記事をみて不安になりました。 そこで、自分の状況に関してHIV感染率を先生方の見解で教えていただきたいです。 30代男性 同性性行為経験なし 7/24 異性と性行為 7/30 発熱(39度)咽頭痛 扁桃に白い苔有、倦怠感 →抗菌薬、ロキソニン、漢方で2日で回復 8/1 検査 クラミジア淋病(-) 8/3 咽頭痛、頻尿、陰茎痛のため再検査 8/6 クラミジア淋病(-)トリコモナス(-)性器マイコプラズマ(-) 咽頭マイコプラズマ(+) カンジダ(-) 一般細菌(-) そこから抗菌薬を服用中 8/19 唇にできものができ、不安のため梅毒検査 (性器にはなし) TP(-) RPR(+) でした。(接触から25日後の検査) 感染機会後、6日で発熱し、HIV初期症状と似たようなものがでたのですが、これは咽頭マイコプラズマによるものでしょうか? HIV初期症状は2週間〜と見ますが、似たような症状なので不安になりました。 相手は福井生まれ福井育ち福井在住の38歳のキャバ嬢の女性です。 福井のHIV罹患率を調べたのですが、性別が出ておらず不安でした。 自覚症状はなかったらしく、現在の状況を伝えて検査してもらえるように努めてます。 またそれ以外の相手はいません。その相手とは一度きりです。 女性から男性にうつる可能性は低いのでしょうか? この状況でHIVに感染してる確率を伺いたいです。 不安で眠れないです。 また持続する陰茎痛(尿道痛み、排尿時痛みはない)は梅毒によるものなのでしょうか? また持続する陰茎痛に関する病気名も知りたいです。 追加で、気がついたら痛みのあるあざのようなのが太ももにあるのですが、これは性病と関係あるのでしょうか? ただ、ぶつけた時のあざでしょうか? 見解を教えていただけますと幸いです。 先生方、よろしくお願いします
こんにちは よろしくお願いします。 1、先日 ひょんなことから(目の痛み) があり 眼科へ行きました。その後 婦人科で検査をしてもらったら クラミジアということがわかりました。目が痛くなったのは 多分思い当たる節があった時から 5日目です。たった一度の行為です。 抗生剤は 目医者の先生が可能性を疑われたのか 私にはアレルギーとしか言わませんでしたが 目薬と、抗生剤のクラリスロマイシン200 を1日2回で 1週間出してもらいました。抗生剤は ほぼあと1日で飲み終わります。 ただ心配なのは、以前ピロリ菌の除菌で 1次除菌でクラリスロマイシンとサワシリンを使われましたが 除菌に成功せず、2次除菌のフラジールとサワシリンでは 除菌が出来ました。ということは 私の場合、クラリスロマイシンには耐性があるという可能性が大きいのでしょうか。けど、たとえ耐性がついていたとしても、今回のクラミジアに対しては、効く可能性もかなりあるのでしょうか。 効かなければ ほかの抗生剤と婦人科で説明がありましたが 、 もし効かなければ今の抗生剤を飲み終えると また 目が痛むなどのクラミジアの症状がぶり返すのかもと思うと 不安で仕方ありません。今は 薬を処方してもらってから かなり落ち着いてはいるのですが。たまに目が少し痒い程度です。ちなみに婦人科で 2年前に 膀胱瘤と子宮下垂で 子宮だけ摘出しています。 2、クラミジアが陽性となり 少しショックなこともあり、HIV検査も受けることに決めました。保健所に訊くと 思い当たる行為から2~3ヶ月経たないと、正しい判定が出ないと言われ それまで不安で仕方なかったので、ネットで 探し、検査結果をもっと早い時点で知る方法は、HIV-1型RNA定量検査(HIV Nat ?)という検査があると知りました。 しかし保健所ではそれは いきなりはやっておらず 各医院やクリニックで やっている所を探すしかないと言うことでした。 自費になるとは書かれてましたが、やっている検査機関を見つけ 近々 自費覚悟で受けに行く予定です。思い当たる行為から2週間以降~ 判定できるということでしたが、、HIV-1型RNA定量検査は 2週間位から 判定ができるもので ほぼ間違いないでしょうか。今ちょうど 2週間位です。 済みませんが 参考程度とかのご意見でも構いませんので 教えてください。 正直 不安ではあります。
2週間前に小さめの泌尿器科クリニックでコンジローマの外陰部の焼却を行いました。 その際とても気になったのが、小さめのクリニックで、滅菌などをするスペースなどがないように感じ、使い回しが気になりました(刃の部分) 問い合わせると、ガイドラインに沿って滅菌していると言われましたが、HIV感染などが不安で寝れません、、、。 この様な状況で感染はありますか?
ある日突然陰部の入り口付近に出来物が出来ました。 調べると場所的にバルトリン腺炎かなとは思いましたが..。 ただその数ヶ月後に全身に湿疹みたいなものができました。 特徴としては、毛穴が赤くなっていました。 梅毒の症状でしょうか?
7月24日に異性と性行為をしました。膣性交はコンドームを使用しましたが、素股ではコンドームをせず、ただ包茎で亀頭は皮に覆われていたため、直接接触したかは不明です。ディープキスもありました。 その後、1.5週後にクラミジア・淋菌(咽頭・尿)の検査で陰性、2週目と3週目には梅毒の採血検査(RPR/TPHA)を受け、いずれも陰性でした。 8月17日に片側の扁桃に白苔が出現し、痛みを伴いました。8月20日15時ごろに受診し、喉の培養検査を行い、その日のうちにアモキシシリンの服用を開始しました。 8月21日には白苔が両側に広がり、昼ごろから頭痛が出て夕方に軽快。夜には37.3℃、深夜には38.4℃まで発熱しました。現在も発熱と解放を交互に繰り返す傾向があります。また両足に虫刺されのような痒みを伴う発疹が出ました。(単なる虫刺されの可能性もあり) 性感染症(梅毒やHIV)、抗菌薬による薬疹やJarisch-Herxheimer反応、また溶連菌などによる扁桃炎との鑑別が気になっています。今の時点で受けるべき追加検査についても知りたいです。 時系列: • 7/24 性交渉(膣性交はコンドームあり/素股はなし・包茎で亀頭覆われていた/ディープキスあり) • 8/初旬(1.5週後) クラミジア・淋菌(咽頭・尿PCR)→陰性 • 8/上旬(2週目・3週目) 梅毒採血(RPR/TPHA)→陰性 • 8/17 片側扁桃に白苔+痛み出現 • 8/20(15時ごろ) 受診・喉拭い培養検査施行/その日のうち(17時ごろ)にアモキシシリン服用開始 • 8/21 白苔が両側に拡大/昼:頭痛出現→夕方軽快/夜:37.3℃、深夜38.4℃ • 8/22 解熱傾向/両足に痒みを伴う発疹
外出時に、木製の机の角で、腕を擦ってしまい傷が出来てしまいました。 机の角に、明らかに血のような赤いものは付いていませんでしたが、木目なのか、汚れなのか分からない茶色の斑点のようなものが付いていました。 ウェットティッシュで机の角を良く拭いても、茶色の斑点は取れず、机の大部分を拭いてもウェットティッシュに血のようなものは、付かずウェットティッシュは、白く綺麗なままでした。 写真は、傷と机の角の写真です。たいした傷では、ありませんが、HIV等の感染の可能性はありますでしょうか。
23歳女性です 極度の心配性です。 色々病気が怖くなってしまいます。 最近はHIVに対して恐怖心が強くあります。 男性のパートナーがいますが不特定多数との性行為はしておりません。 彼が感染していなければリスクはほぼないということは知っているのですが、、、不安になってしまいます。 そこで質問させていただきます。 HIVは感染力がとても低いことは知っているのですが、 それでもHIVに感染しやすい特徴を持つ人はいるのでしょうか?(感染者と性行為をする・針刺し事故等、同じ条件だった場合です) 性病に感染している人は膣がただれたりしてHIVに感染しやすくなるというのは調べて出てきたのですが、 例えば、免疫力が低い人、体のどこかが悪い人、年齢、などによって感染しやすさに違いはあるのでしょうか。 わかりづらい文章で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
突拍子もない話なのですが、ふと気になり質問させていただきます。 ナプキンでデリケートゾーンが被れてしまい、 職場のトイレで薬を塗る際 下着が床に落ちてしまいました。 自分の皮膚に触れる部分は床に触れていませんし、床が極端に汚れていたりもしていなかったと思います。 もし仮に、他人の排泄物などが下着に付着していた場合 何らかのウイルス感染症や性病などの感染の原因になることはあるのでしょうか?
軍手をつけてあっちこっちさわりました。その軍手からほこりや毛糸みたいなのがまって目にはいりました。あっちこっちさわったとこに他人の血尿や体液がついていて目に入ったほこり毛糸に他人の血尿や他人がついていたら怖いですHIV感染しませんか?
公共トイレのトイレットペーパーの芯横に 濡れた?湿っている?トイレットペーパーの塊みたいなものが挟まってました。 急いでいたので、塊はそのままにして、トイレットペーパーを使用しました。 (その塊があるのでペーパーの回転が悪く少し触ってしまいました。) 陰部に傷があり、かつ、生理中でした。 あとからそのペーパーが誰かの体液とかだったら性感染症などの感染症になるのではと思い、とても不安です。 ご回答よろしくお願いします。
昨年何度かセックスやキス、オーラルをした相手がいるのですが(1人)、一度ディープキスをした時に血の味がしたのを思い出し、今更不安になっています。 虫歯か歯肉炎かわかりませんが、口内環境はおそらくあまりよくなく、不潔な感じがしてそれも原因のひとつで別れました。 相手はよく知らない人等ではないですが、なんとなく不安です。私の口内に傷があったかはわかりませんが、もしも相手がHIVに感染していた場合、私への感染のリスクは高いでしょうか? セックスは必ずゴムありでしたが、オーラルをしてほしいと言われることが何度かあり、オーラルはゴムなしで数回口に出されたことはあります。すぐに吐き出していました。 また、最初にオーラルをした後一週間後くらいに喉の痛みと喉に白い塊が沢山できたことがあり、病院を受診しました。診てくださったお医者様は、普通の咽頭炎だと思うと言われ薬を出されましたが、私が不安でクラミジアと淋菌の検査をしてもらいどちらも陰性でした。それ以降は痛くなった事はないです。 今心配なのはHIVで、検査に行きたい気持ちはあるのですが怖くて迷っています。
4日ほど前に初対面の方と性行為を行いました。オーラルは陰茎に少し、コンドームありの挿入。 射精はしたがすぐ抜いてくれず4.5分そのままでした。 出した後なので縮んでいましたが ゴムは外れておらず、精液も漏れてはいなかったのですが、性病の感染は大丈夫でしょうか? ゴム自体で100%防げないことは分かっていますが、不安での質問です。
7月12日にオーラルセックス、ディープキスのみの性的接触があり、8月6日梅毒、クラミジア、淋病の検査を受け、全て陰性でした。 梅毒の検査はRPR(−)TP(−)という検査結果でした。 信頼度してはどれくらいのものでしょうか。 よろしくお願いいたします。
3日ほど前から喉が痛くイガイガする感じがあり、鏡で確認すると扁桃腺に白い付着物があります。 元々膿栓が溜まりやすく、今回も膿栓かな?と思ったのですが、綿棒で触ってみると膿っぽい感じです。 ここ2ヶ月の間に3人の方と性行為をしていて、もしかして性病?と心配になっております、、、
とある施設で集団生活を送っています。 ベッドのシーツ交換の時に、枕カバーに血がついているのを発見しました。まとめて業者に出していると思うので、自分専用ではなく、前回誰が使っていたのか分かりません。 洗濯はされていると思いますが、シミがしっかり残っているので消毒など特別な処理はされていないと思います。 また布団カバー、敷布団カバーも枕カバーが触れるように一緒に折り畳まれていました。 肝炎やエイズに感染しないか不安です。 施設内に感染者がいるかどうかは分かりません。 1.シミが残っていても普通の洗濯をしていれば血液感染の心配はないでしょうか? 2.シミが残っている部分が別の場所(マットレスやソファーなど消毒や洗濯ができない)の面に置いてしまった場合、見た目には何も見えないけどウイルスがその場所についてしまうのか? 3.一緒に折り畳まれていた、血液が触れていたかもしれないシーツは使って大丈夫なのか?現在靴擦れや指にささくれがあります。 ご回答よろしくお願いします。
1週間ほど前から大陰唇と小陰唇の間に、木苺のような赤いできものがあります。気付いた時には猛烈な痒みがありましたが、今は特に痒くありません。痛みも強くなく、普段通り自転車に乗れるほどです。触ると硬く、少しだけ違和感があります。他の箇所には見られず、この1つだけです。 ・最後に性交渉をしたのは4月1日です。避妊具を付けていました。 ・上記の方とは別の、1年ほど前のパートナーの方とは、ピルを飲んでいたため避妊具なしで性交渉を行っていました。この方と以外、避妊具なしで性交渉行ったことはありません。 性感染症か何かなのかとても不安です。 今日やっと生理が終わったので、時間を見つけて婦人科を受診しようと思いますが、いち早く不安を和らげたいため、ここでも相談させていただきたいです。🙇🏻♀️
HIVや肝炎ウイルスの経血がお風呂の椅子に付着し、そのまま使用した場合 性器が付着したら感染リスクはありますか?
こんにちは。 私は先週に感染機会も思われる行為を行いました。 その時は相手の男性器を舐めるだけで、相手は射精までは至りませんでした。 そこで質問なのですが、 1,カウパーで感染した例はないと聞いたが、実際はどうなのか? 2,感染するとしたらどれくらいの確率なのか? を教えて頂きたいです。 また、検査まで時間を置かなければならないということで、不安でいっぱいです。 この心持ちをどうすればよいでしょうか? お手数をお掛けしますが、もしよろしければ回答をお願い致します。
皮膚科さんで肌荒れを見てもらっていた際に、症状を見てもらうため口を開けていたのですが、先生の手が若干口の中に触れました。 先生は診察前に消毒されてたと思いますが手袋してたかの記憶はないです。 このような場合 hivや血液感染の可能性はありますか?
少し前に怪我をし今は薄い皮ができてピンク色の状態です。 これでプールに入ると血液感染やその他感染しますか?
腕や背中に痒みを伴う発疹が複数個できています。 背中に関しては何個かまとまっていて痒みがあります。腕や足は1つずつで数箇所あります。こちらも痒みがあります。 3週間ほど前にコンドームなしの性行為がありそこから陰部に痒みや喉の痛みなど違和感があったので性病やhivの初期症状ではないかと不安です このような症状は初期症状でしょうか。 もしかかっていた場合、小さな子供がいるのですが、お風呂は必ず一緒に入らないといけない状況です。タオルは分けるようにしていますがうつってしまうことはありますか。 (私の体を洗った後に子供の体を触ってうつる等はあるのか) 同じ箸を使うことも大丈夫なのでしょうか。 日常生活で何か気をつけることはあるのでしょうか。
感染症が心配です。 脱毛エステ店で剃り残しを店舗のシェイバーで剃りました。 全ての施術が終わったあと、脇など数箇所から出血していることがわかりました。(表面を傷つけてしまったそうです。すぐに血は止まりました。) シェイバーは使用前後で消毒はしていると言っていましたが、出血が見られたため、感染がとても不安です。 この場合、 1.HIVや肝炎などの感染リスクは、どの程度ありますか 2.今できる予防行動はありますか(通院や予防接種など) 3.検査する場合は2ヶ月後でよいでしょうか ご教示のほど、何卒よろしくお願いいたします。
パートナー以外の人とディープキスをしてしまいました⋯ ディープキスによってHIVにうつる可能性はありますか? とても不安です… 口内炎はありませんが、虫歯があります⋯
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー