近視・レーシック(2007年)

突発性難聴

person 30代/女性 -

私の妻なのですが2週間前に風邪をひいて28度の熱をだしました。そのとき左の耳が聞こえにくいのと、咳、のどの痛みがあって、2,3日後熱がひいたのですが咳とのどの痛みと左耳は全然聞こえなくなっていました。すぐに病院へ行き診察してもらったところ、風邪薬をもらい、耳に関しては中耳炎と言われましたが、そこには耳鼻科が無いので一応耳鼻科のある病院をしょうかいされました。そのままその病院へ行き、耳鼻科で診てもらったところ、やはり中耳炎と言われ、4日後にまた来るよう言われました。4日後、耳だけ治らないので細かい検査をしてもらい突発性難聴と言われました。薬をもらいまた3,4日後に来るよう言われたのですが、2日薬を飲んでも全く変らないので、 別の耳鼻科に行くことにしました。そこでは、すぐに突発性難聴と診断されすぐに入院をすすめられました。その日は土曜日だったので、月曜日に入院の出来る病院を紹介され、入院して点滴していますが入院して3日たちますが、 全く効果がありません。このまま治ることはないのでしょうか?突発性難聴は治療を早く受けるほどよいときたのですが、1週間たってからだと遅いですか?

1人の医師が回答

できるだけ眼鏡をかけずに生活したいのですが・・・

person 30代/女性 -

30代前半ですが 気付かぬうちに視力が落ちていて、 右0.1(乱視 C-1.00 AX105) 左0.2 両目0.3弱 との診断を受けました。 ドライアイらしく コンタクトより眼鏡をすすめられ、 ここ2週間ほどかけています。 友人より ・眼鏡をかけ続けると 裸眼で見る努力をしないため 視力がおちる ・逆に、眼鏡をかけないと 目を細めてみるため 視力がおちる。 乱視も目を細めてみると ひどくなる。 ・乱視なら眼鏡を掛け続けないといけない などとアドバイスをもらい 混乱しています。 今の症状は ・小さい頃は視力がよかったので 今でも視力は悪くないと思っていたが、 確かにトイレ表示や突然会った人の顔など 見えづらくなってきたのが不便。 実際、眼鏡をかけるとよく見える。 ・右目のみで見ると両目より確かに見えづらいが、 乱視の自覚症状はない。 正直な所、眼鏡はすご〜くよく見えるにせよ 何となく嫌なのです。 で、車の運転中だけ眼鏡をかけ、 あとはこれまでのように裸眼でいたいと思うのですが かけたりはずしたりすると この年でも近視・乱視はひどくなりますか? ひどくならないのであれば、 多少不便ですが裸眼で生活し、必要な時にかけ、 眼鏡が手放せなくなる状況だけは避けたいのですが 医学的にまずいことがありますか? 以上教えていただきたく お願いいたします。

2人の医師が回答

レーシック手術について

person 30代/女性 -

教えて下さい。私は30歳の女です。10歳から眼鏡をかけはじめ、18歳からソフトコンタクトを使っています。裸眼での視力はわかりません。使っているのはメダリスト66トーリックで右:SPH −9.00 左:−7.50です。乱視が強いので、ソフトコンタクトだとこれが目一杯と言われています。アレルギー性結膜炎を持っているので、毎回コンタクトの処方は掛かり付けの先生に診て頂いてからもらっています。掛かり付けの先生に相談したら「あなたの今の状態なら手術できると思うケド、うちではやってないから他の先生紹介するよ。ただ、あなたも30歳で10年もすれば早ければ老眼が始まる。だから一生眼鏡から開放される訳ではないょ。」と言われました。インターネットなどで検索すると「○○年保証」とか書いてあったりします。一度紹介して頂いて先生に診察して頂き、相談をしよぉとは思っていますが、他の先生の意見も聞きたいです。私の質問は1::手術前後の生活(車の運転、コンタクト装着の有無、仕事をしてもいいのか←PC作業が主)2:実際回復した視力は一生続くのか、視力が元に戻る可能性は?3:もし元に戻るなら再度手術はできるのか?4:術後のリスク←ドライアイになるとか、夜見にくくなるとか、眩しさを感じ易くなるとか、老眼が早まるとか…。教えて下さい。

1人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する