膀胱の病気・症状(2023年)

抗生物質服用後、胃に激痛

person 70代以上/女性 - 解決済み

膀胱炎で排尿時に痛みが出るようになったので、泌尿器科を受診。 検尿の結果、やはり膀胱炎とのことで抗生物質と胃薬が処方されました。 夕飯の後服用。 約2時間後から激しい胃痛に襲われ5時間苦しむ。 翌日薬を変えてもらう為受診。 殺菌力は落ちるとのことでしたが、副作用が出ない方がいいので出してもらう。 しかし、その薬を飲んでも胃痛が出る。 6回目服用後、(昼食後の服用)また激しい痛みが出る。 5、6時間で激痛は治りつつあるものの、欠伸も出来ないほど痛みは残る。(鈍痛) 夕飯は食べれなかったので、薬もやめました。 また、今後も飲まないつもりです。 膀胱炎の方は、さすがに最初の薬で排尿時の痛みは軽減されました。 2回目からの薬では効いてるのか分からないくらい1回目服用後と変わらない気がする。 正月明け、膀胱炎がぶり返したら受診しようと思ってますが薬の件で迷います。 この胃痛を抑えるには、胃薬だけでも飲んだ方がいいですか? お正月を迎えてお節ですが、やはり食事は消化の良いもの(お粥)を摂るべきですか? 勿論刺激物は摂りません。 激痛が治ると、空腹を感じます。 1回目の薬 グレースビット錠50mg 2回目の薬 セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg「SW」 胃薬 トロキシピド錠100mg 「オーハラ」

1人の医師が回答

神経因性膀胱で投薬による治療中 膀胱炎の可能性はあるのか

person 60代/女性 - 解決済み

 いつもお世話になっております。膀胱炎を繰り返すため 泌尿器科にて尿流検査や問診をしていただき 神経因性膀胱ということで 治療中です。15年前に卵巣癌 子宮癌の手術をしていることも 一因になっているとのことでした。 現在 エブランチル15mgを一日 1錠飲んでいます。また 11月末より ウブレチド錠1錠を1ヶ月 飲んでいますが、軟便が多くなったために 12月中旬よりウブレチド錠は 0,5錠になりました。 ここまで 排尿もスムーズで十分にできていました。(1500~1800ml) ところが 年末に 風邪をひき、37度後半から38度5分の発熱がありました。現在 解熱しているものの まだ体調は優れず 咳やだるさを感じています。 風邪の方は回復に 向かっていると思うのですが 今日になって 排尿がガクンと少なくなりました。(現在800ml) もしやこのまま 尿閉していってしまうのか あるいは また 膀胱炎になってしまったためか・・と いろいろ考えて 心配でたまりません。 そこで 風邪と排尿の関係や ウブレチド等を飲んでいても 膀胱炎にはなってしまうものなのかについて 質問させてください。(尿の臭いや排尿痛 頻尿などは感じていませんが 尿のにごりは ちょっとあるように感じます。)

1人の医師が回答

12/27から37℃〜39℃を行ったり来たり

person 30代/男性 -

31歳、男性です。 12/27 吐き気、悪寒、発熱(38.5℃)、腰・お腹・体の節々の痛みで腸炎と診断。 12/28 午後には平熱程にまで下熱。19時〜20時頃38℃近くまで発熱。吐き気はほぼおさまる。 12/29 日中は37℃台。夜再度39.4℃まで発熱。また、紅茶を濃く煮出したような尿(写真参照)が出だす。吐き気、食欲不振は大分改善。 12/30 日中は37℃台。夜再度38℃台まで発熱中。尿の色は若干薄くなった。 12/27の病院では抗生物質と胃薬、とんぷくを処方されています。また、各日とも水分は適度に摂っており、高熱時は手足が冷たくなり、悪寒がし出した後に発熱しています。その際は頓服薬を服用しています。 12/27以前から咳が若干出ており、ここ2〜3日でより出るようになりました。 橋本病を患っており、チラージンを毎日服用しています。 血尿が出たこと、高熱〜微熱を繰り返していることから、尿路感染症にでもなっているのではないかと勘繰っています。その場合は入院の可能性もあるから直ぐに診察を受けてとネット上には書いてありますが、年末年始ですので休日当番医に診てもらった方がいいのか、発熱時は頓服飲んで年明けまで耐えた方がいいのか迷っています。また、現在腰の痛みはそこまで感じられないので、違うのではないかとも思っています。 腸炎発症後に血尿が出ること、微熱〜高熱を繰り返すことはあるのでしょうか。また、休日当番医で診てもらうべきでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

前立腺癌手術後の数滴の血尿と溶ける糸の処置

person 60代/男性 - 解決済み

前立腺癌ダビンチ手術後3ヶ月が経ちます。PSAは0.01->0.03と微増してます。尿漏れについては順調に回復していると思います。1日にパッド1枚で足り、量は20ml以下です。時々ですが排便時に数滴の薄いピンク色の血尿らしきものがあり、このところ続いているので定期の診察の時に膀胱内をカメラで診て頂きました。吻合部の溶ける糸が私の体質(?)で異物として排除する力が強く、その周りが炎症をおこし結石も少しついている状況でした。その他膀胱癌を含めて異常は無いとのことです。年明けに下半身麻酔下での内視鏡で糸に熱をかけて溶かし、周りの石も排除するような手術を受ける予定です。そこで質問が3つあります。1.そもそもその様な体質により糸が溶けずにその周りに炎症を起こすという事例は多いのでしょうか?2.来年の内視鏡での手術によりせっかく良くなっている尿漏れが再燃するような可能性はあるのでしょうか?3.術後1ヶ月でのPSAは0.01でしたが、3ヶ月後は0.03に微増しております。PSA値で一喜一憂しない方が良いとは聞いてますが、この状態は再発する可能性が高い傾向なのでしょうか?

2人の医師が回答

リュープリン注射 膀胱炎 血尿

person 30代/女性 -

乳がんのためホルモン治療中なのですが、 ミレーナを装着してから生理は止まっていますが、子宮内にポリープや内膜が分厚いことを指摘され心配になり、婦人科の先生と相談して1度ミレーナを外すことになりました。 生理になってしまうと出血量が多量で貧血(ヘモグロビン値6.2まで下がる)になってしまうため、ミレーナを外す前に、先月からリュープリン注射開始しました。  それから2週間後に、頻尿、排尿痛、残尿感の他に、目に見える血尿がありました。 リュープリンの注射の副作用などで、膀胱炎や血尿が出るものでしょうか? 乳腺科にて相談しましたが、リュープリンで血尿は出ないと言われました。 泌尿科を受診し、症状から膀胱炎の可能性のため抗生物質を飲み症状は約1週間で全てなくなりました、尿の培養検査してもらい、再度受診しました。 結果は細菌は「無し」 潜血尿あり 赤血球が10〜20個見える 泌尿科の先生は、無細菌の膀胱炎もあるが、 血尿と赤血球が多いのが気になる。血尿はもしかしたら別の臓器からの可能性もあるかも。 でも症状が良くなっているのであれば心配しなくても大丈夫だけれど、念の為、内視鏡で膀胱内を診てみてもいいというお話でした。 2021 乳がんのため左胸全摘出手術(37歳) ホルモン受容体陽性 HER2陰性 ステージ2a 2021.12月〜タモキシフェン服用開始 2023. 1月 生理過多のためミレーナ装着 2023.6月 子宮内にポリープが見つかり細胞診しましたが異常なし。 2023.11月 乳腺科にてリュープリン注射開始 リュープリン注射をしている乳腺科の先生は、「血尿はリュープリンでは出ないから泌尿科で細胞診してもらったら?」と言われ悩んでいます。 リュープリン注射の副作用でないとなると、どんな病気が考えられますか??

1人の医師が回答

76歳女性 膀胱炎が頻発し、抗生物質を服用して治しても、すぐに再発します。

person 70代以上/女性 -

76歳の女性です。 10年以上膀胱炎で苦しんでいます。ただ、これまでは数ヶ月に一回程度で、その際はトミロンを服用して治してきました。 ただ、最近になり、一月で3回ほど膀胱炎になるようになりました。ですので、一月の半分は抗生物質を飲んでいるという状態になっています。抗生物質の効きが悪くなっていると、おそらく考えた医師が、セフカペンに変えましたが、トミロンのときと変わらず、飲んでいる間は症状が完全に抑えられますが、5日服用した後のむのをやめると、症状が再びでてきます。 このような状態で何か深刻なことがあるのでは?と、膀胱をエコーで見てもらいましたが特に異常はないとのことでした。 結局、原因がわからず、加齢と抵抗力の低下というありがちな結論になりました。症状でたらまた来てくださいみたいな感じなのですが、今のぺーすだと毎週のように病院にいくことになってしまいます。 そこで、質問としましては、このように膀胱炎が頻発するケースはよくあることなのか?こんなに連続で抗生物質をのんでて大丈夫なのか?何か改善方法はないのか?薬を変えても同じ症状ということは耐性菌ではないということでよいか?といったことをお聞きしたいです。 衛生面に気をつけて、水を飲むと言ったことは普段から注意しているつもりなのですが、、

3人の医師が回答

放射線治療後の血尿について

person 50代/男性 - 解決済み

前立腺癌でトリモダリティを選択し、外照射放射線治療後、2年程経過するところです。2か月程前から、ちょっとした排尿痛があり(時に排尿時に肛門痛も)、定期の検査で尿に潜血があり、またPSAも直近3が月の定期検査で若干の増加が続いた為(直近3.4)、転移や再燃も疑われる状況でした。先回CT検査と改めて尿検査も行った結果、とりあえず見える範囲では新たな癌などは確認されてない状況で、膀胱については、壁が少し分厚くなっている様で、膀胱炎の可能性を示唆されました。 次回受診時の採血でPSAの上昇があれば、MRI?ペット?検査行う運びとされています。 ところで、ちょっとした排尿痛の症状は悪化こそないものの続いていた為、ネット等で膀胱炎にはグランベリーが効果的との情報を知り、自己判断でグランベリーサプリを2~3日服用したところ、その後(3日程前)から、排尿後の便器に目で見て分かる、微量の鮮血がたまに確認される様になりました。 後から、グランベリーは出血性膀胱炎ではむしろ悪化する可能性があると知り、サプリ服用は止めましたが、まだ、たまに、微量の出血を確認する事があります。発熱などは無く、特に生活に支障を感じる様な不快は無いですが、出血が続く事は気になります。年明けに受診予定もあるので、それまでは様子見でいいのかと思っていますが、飲食等生活の改善で効果あるものなどありますでしょうか?

2人の医師が回答

2歳の子どもが腎臓の手術をした結果、膀胱が収縮しないため自己導尿をすることはよく起きるのでしょうか?

person 乳幼児/男性 -

2歳の子ども(男)が水腎症(右腎盂)のため、尿が逆流しないための手術をしました。 手術から1週間たって尿管のカテーテルを抜きました。尿道のカテーテルはそのままで、尿は出ていました。 翌日、尿道のカテーテルも抜きました。すると6時間半たっても尿が出ません。 そのためお医者さんは再びカテーテルを入れて、カテーテルをつけたまま退院することになりました。 ちなみにカテーテルの処置をしたときは40mlしか尿が出なかったので、そもそも膀胱に尿が溜まってなかったのかもしれません。 その後お医者さんから話を聞くと「来週以降にもう一度、検査をしましょう」「もしカテーテルをとってから排尿できなかったら、導尿することになります」と話していました。 私が、それでもずっと尿が出なかったらどうなりますか?と尋ねたら「最悪の場合、ずっと自己導尿してもらうことになります」と話して、夫婦ともにショックを受けました。 可能性の話をしてもどうしようもないのは重々承知していますが、分からないままだと不安でなりません。 このまま膀胱が収縮しないで自己導尿になることは大いに有り得るのでしょうか? ただ一時的に排尿できなかった(約10日間カテーテルを入れていたので排尿しづらかった、さらに病院では子どもがあまり水分をとってくれなかった)だけなのか、心配し過ぎなのか、他のお医者さんから意見を伺いたいです。 また点滴をして水分をとったらカテーテルから尿はしっかり出ていたので、尿はちゃんと作られていました。 手術で膀胱の収縮がなくなってしまうなんてことが起きるのか不安なので質問しました。

2人の医師が回答

42歳女性 血尿なのか生理なのか

person 40代/女性 -

こんにちは。いつも大変お世話になっております。 今回は42歳女性、私の事で相談です。 先程寝起きでトイレへ行った所、尿に血液が混ざっていた、と言うか、沈んで居ました。尿の色も濃かったのですが、何か病気の可能性はあるのでしょうか? 次の生理が3日後位の予定ですが、不順ですので、生理の血なのかどうかも良く分かりません。 今月2日に健康診断で尿検査をしておりますので、そちらの結果(1ヶ月後)を待っても大丈夫なものでしょうか? もしくは月曜日に少し大きな病院で発作性上室性頻拍で病院にかかりますので、その際に尿検査をお願いしてもいいものでしょうか? (その場合、今日よりも生理が来ている可能性はあります。) 因みに、今のところ、他の症状はありません。膀胱炎も何度もなった事がありますが、その時の様な症状もありません。強いて言えば、お恥ずかしいお話ですが、昨日、主人と性交渉がありました。因果関係なども含めまして、何が原因なのか、何の病気の可能性があるか、病院へ行くべきなのか、病院は来週の月曜日でも大丈夫か、ご教授お願い致します。お忙しい中申し訳ありません、何卒よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

尿検査の結果は膀胱炎ではないわ

person 50代/女性 -

先週トイレ我慢したら足の付け根の上の辺がちりちりと痛くなりトイレで用済ませたら治まりました。膀胱炎にでもなったのかと水分も多めに取りましたが、飲んだら直ぐトイレみたいな感じで以上に近く、1日で10回は行きました。痛みも1回切りだったけど有ったりしたので受診し尿検査のみでしたが、膀胱炎になってないと言われました。それではあの痛みは?てな事で取り敢えず様子見て見る事にしました。その後は膀胱に尿が溜まった感じの違和感するからトイレに行くみたいな感じがあったりしたけどそれも無くなり、気にしなくても大丈夫なのかと思ってたら今日トイレに行きたいと思ってなかったのに膀胱が痛い様な張ってる様な感じがしてトイレに行き用済ませたら2、3分後には張った感じも治まりました。私は普段排尿は日中は1、2回です。膀胱炎になって無いので有れば最初の尿道?のちりちりとした痛みと膀胱に尿が溜まったとわかる感じから張った様な感じの変化は何でしょう? 因みに張った感じの時はトイレに行きたいと思ってなくてトイレに行きました。泌尿器科受診した方がいいのでしょうか? 尿検査は内科で済ませました。こんな事が有ってトイレは我慢しない様にしてます。

1人の医師が回答

筋肉痛の様なお腹の痛みと腰痛

person 50代/女性 - 解決済み

51歳女性です。 10月頃膀胱炎になり抗生剤を服用し菌はなくなったのですがまだ違和感がありもう一度病院へ行き超音波、尿検査をしました。 菌はもうなく、膀胱も腎臓も問題なし。 ただ2ミリくらいの結石があるとの事。 違和感は炎症のせいと思われるので漢方薬の清心蓮子飲を2週間処方されました。 まだ1週間分くらい残ってます。 自分では良くなっているように感じます。 膀胱炎と関係があるのかどうか分かりませんが、先週金曜日の朝起きる時にお腹が筋肉痛の様な痛みと腰痛が一緒に出ました。 腰痛持ちではありますが、ぎっくり腰とは違う強い痛みでお腹も便秘とかではなく強い筋肉痛の様な感じです。それが4日間続き消化器内科に行きました。先生いわく腸には問題無さそうで膀胱炎の炎症(膀胱と筋肉はほぼくっ付いている?と言われた気がします)のせいではないかとのこと。腰痛は結局分からず一応湿布を処方してもらいました。あまり痛みが続くようであれば婦人科に行ってみてともいわれました。今まで何ともなかったのに、急にお腹と腰が同時に痛くなるという症状に不安です。お腹の筋肉痛も初めての経験です。 痛みが治まらないので生活や仕事にも支障が出ておりますが、やはりそれより不安で仕方ありません。上手く伝えられてなく申し訳ありませんがこの痛みはやはり膀胱炎の影響なんでしょうか。

1人の医師が回答

膀胱尿管逆流について

person 10歳未満/男性 -

6歳の男の子です。昼間たまにお漏らししたり、夜のおむつが全く取れる様子がないので、来年小学校に入学することもあり心配で近所の泌尿科へ相談に行ったところ、おしっこが出るときの勢いや、おしっこを我慢している時とおしっこをした後の膀胱のエコーを撮ってもらいました。おしっこの勢いは問題なかったのですが、おしっこをした後の膀胱に少し尿が残っているということで今まで尿路感染になったことはあるか?(腎盂炎)原因不明の発熱が何日も続いたことがあるかと聞かれましたが、今までないと思います。泌尿科の先生には膀胱尿管逆流の疑いがあるので総合病院での再検査をすすめられました。 後日、総合病院で、膀胱のレントゲンと尿検査を行いました。(検査結果添付) 膀胱造影検査をするかどうかについて、尿検査の結果も悪くないし、レントゲンの結果も悪くないので、私たちが迷っていると膀胱造影検査はまだ6歳でかわいそうだからやらなくてもいいのではないか?ということで検査はしませんでした。 ネットでみると膀胱尿管逆流は自然に治ることは少ないとかかれていますし、 やはり早めに検査をして、問題があれは手術等検討したほうがいいのでしょうか? また、発熱の際は、小児科の先生に膀胱尿管逆流の疑いについて伝えたほうが いいでしょうか?

3人の医師が回答

前立腺肥大症の夜間頻尿について

person 70代以上/男性 - 解決済み

89歳の父についての相談です。 4年前に前立腺肥大症と診断され、以降、タムスロシン0.2、デュタステリド0.5を服用しています。 最近鼠径ヘルニアの手術をしたのですが、術後から特に夜間頻尿が酷くなり困っています。入院中から看護師さんにおしっこが出ないと訴えては、膀胱に溜まっていないから出ないだけですよ、となだめられていたそうです。 入院していた病院には泌尿器科がなかったため、退院後泌尿器科を受診しました。 ちょうど引っ越したばかりなので、初めてかかる泌尿器科でした。 ほぼ1時間おきにトイレに行くがおしっこが出ない、ということ、前立腺肥大症で服薬中であることを伝えて、診察を受けたところ、エコー診断の結果、尿が出にくい原因として、尿道に石がある、膀胱が年齢的にもダメージが多い、これらが尿意に対して尿が出にくい状況を作っている、と言われました。 対処としては、薬で緩和させるしかないとのことで、エピプロスタットが追加処方されました。 素人考えですが、尿意に対して尿が出にくい、というより、ほぼ1時間おきにトイレに行っているので、尿意はあるけど、尿が溜まっていないから出ないのではないかな、と思うのですが、どうなんでしょうか? お薬手帳も見せていたのに、タムスロシンを重複で処方されたこともあり、医師に対して若干不信感を抱いています。 尿意を抑えるという治療はないものなんでしょうか。 ご意見をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

膀胱炎が2週間続き抗生物質でなかなか改善されず不安。

person 30代/女性 - 解決済み

35歳女 糖尿病、子宮内膜症があり、イニシンクとディナゲストを服用しています。 11月30日頃から頻尿、残尿感、尿意切迫感、下腹部痛があり、12月2日に近くのクリニックを受診しました。 その時は検尿の結果は問題無いと言われましたが、膀胱炎だろうということでセフカペンピボキシルを5日分処方されました。 薬を飲みきっても症状が治まらなかったため、もう一度尿検査をしたところ、白血球+2、潜血±となっており、次はレボフロキサシンを7日分処方されました。 3日目あたりで症状が一度軽くなったものの、5日目でまた症状がぶり返してきました。 トイレットペーパーこすると鮮やかな血がついたり、時々透明なドロっととした分泌物が出てくるような感じがあります。 椅子に座ると尿道口あたりがヒリヒリする感じもあります。 (下腹部痛は子宮内膜症で日頃から痛みが出やすいので、膀胱由来のものなのか判別しにくいです。) 今年8月にも膀胱炎を起こしており、その時はレボフロキサシンで直ぐに改善されたのですが、今回は耐性菌ということなのでしょうか。このまま抗生剤を取っ替え引っ替えするしかないのでしょうか。 これまで尿検査しか行っていないのですが、本当に膀胱炎と思ってよいのでしょうか、心配です。

2人の医師が回答

今は退院し、落ち着いていますが、このままでいいのかどうか・・・

person 70代以上/男性 - 解決済み

今年 3回入院しています。専門用語はわかりません。私の履歴を読んで頂けたら。 今年の春 膀胱癌1年目の検診でクリア! ほっとするまもなく、背中、脇腹の痛みで 受信。やっと 尿管がん ステージ4みつかる。 正直、がっくり・・・ 1回目 6月 3週間入院  抗がん剤 GC?を3回投与する予定が 体がもたなくて1回だけ投与。 2回目 7月 5日間入院  キィトルーダ 投与。 副作用は最初思ったほどでなく、が,やがて ひどい便秘 下痢に悩まされる。 退院      ペット検査・MRI? etc ➡ 医大病院の教授 主治医の言葉が忘れられません。 「奇跡だ!こんなに抗がん剤が効く人は初めてだ。癌がほとんど消えている。  ただ、間質性肺炎がある。呼吸器内科にいくように。」 と言われ受診。 ➡ 肺炎は3回の受診で卒業。それからしばらくは、通院。下痢に悩まされる。 2023年10月末~体調が悪く やがて3日間 食事とれず、11月5日(日曜日) 仕事中に 立っているのがやっと➡医大病院へ➡問答無用で即入院 ひどい下痢に悩まされ 39度以上の熱が出て その日の事はまったく記憶がない状態。 夜中に目が覚めた何秒かだけ覚えています。家内はもし・・・と、思っていたみたいです。 ここからが質問です。 1 その後、主治医の診察で「癌が2か所ある。これが小さくなってくれれば・・。   様子見ましょう。大きくなるのなら、次の抗がん剤を。それでもダメなら命がけで   キィトルーダ・・・」これでいいのでしょうか?小さくなってくれるのを祈るのみ・・? 命がけ はリスク大。 体力のある間にサードオピニオンにいくつもりです。どうでしょう? 2 主治医は診察のたびに 悲しくなる言葉がでます。医師はけがや病気を治すだけでなく、メンタルのケアもすべきではないでしょうか!?   

2人の医師が回答

原因不明の頻尿と尿意

person 30代/女性 -

10年以上前から頻尿と常に感じる尿意、膀胱不快感があり、いくつかの病院(泌尿器科)に診てもらい、過活動膀胱の薬や漢方、抗うつ薬等色々試しましたが、一時的な効果はあるものの長続きせず、全体的には次第に悪化しているように感じています。 3年程前に膀胱水圧拡張術もしましたが、間質性膀胱炎ではないとの診断で、特に症状も改善しませんでした。 さらに仕事のストレスが原因と思われる過敏性腸症候群もあり、辛いです。 一向に症状が改善しない為、半年ほど前にも膀胱鏡検査をしましたがやはり間質性膀胱炎ではないとのことでした。 ここ最近寒さのせいもあってか、頻尿と常にある尿意(膀胱の不快感)と、今まで我慢できていた尿意(我慢すれば5~6時間ぐらいトイレに行かなくても大丈夫)の症状が強く、仕事も集中できずとても辛くて、これから先の事も考えると悲観的になってしまっています。 現在は大学病院に通って、漢方や過活動膀胱の薬をもらっていますが、原因不明という点も不安で、 痛みは全くありませんが、今後悪化していって間質性膀胱炎になりうることもありますでしょうか? また、私のような症状で何か効く可能性のある薬や漢方はありますでしょうか?

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する