強迫性障害を患っており、そちらのメインは加害恐怖なのですが健康面に関わることでも些細なことで心配になってしまう時があります。 先日血尿が出た為総合病院で尿検査を実施致しました。採尿の前に陰部を拭く様にと濡れコットンを渡されていました。そのコットンを使う直前に個室トイレの床に落としてしまいました。四つ折りになっていた為、床に触れた部分は使わずに内側で陰部を尿道から膣、肛門まで拭いてそのまま採尿しました。 あとから思えば新しいコットンをもらいにいけばよかったのにと後悔しています。 また、もしかしたら誤って床に落とした面で陰部を拭いてしまったかもと不安にもなっています。 総合病院のトイレの床から陰部になにか付着した場合、ウイルスなどの病気やエイズやB型肝炎などをはじめとする感染症にかかることはあるでしょうか?
11人の医師が回答
エイズ患者の血液を一瞬でも指で触れてしまったら、感染しますか?もしくは感染率は高いでしょうか?
13人の医師が回答
海外です。美容室で新人の外国のアシスタントがシャンプー時にあやまり私の顔にみずをかけてしまい目にマスカラ入ったので目の粘膜部分下をめくりティッシュで自分でふきました それを見た慌てたアシスタントがタオルで私の目の粘膜部にタオルをあて水気をふこうと2回ゴシゴシされ私が辞めて!といい辞めましたが結果タオルが目の粘膜部分に2海外ゴシゴシふれました そのタオルはその辺にあったタオルを慌てて掴み擦ったようです その子は咳やくしゃみしてて 嫌だなという印象あり 不潔な印象でした 私はかなり潔癖症なのでタオルで一瞬拭かれた事がショックでした もし仮にその子の手に傷があったりして タオルに血液がついてたら Hiv感染するのでと不安で仕方ないです 目の粘膜にタオルを通じて血液入っても Hiv感染心配しなくていいのでしょうか 凄く不安ですが 以前保健所の方がタオルはカミソリと違うから大丈夫と言っていました 大丈夫でしょうか もし大丈夫ならその理由おきかせ願えれば幸いですが 感染心配したほうがいいでしょうか
来春結婚が決まりまった、子宮内膜症の治療をしている者です。 子宮がんと乳がんの検診は定期的に受けているのですが、この度ネットで「ブライダルチェック」なるものがあることを知りました。 田舎なのでブライダルチェックという単語すら通じませんでしたが、ひと通りの性感染症の検査をブライダルチェックとしてしてくださる医院があり、今日、内診と血液検査をしてきました。 単刀直入に言いますと、HIVの結果がものすごく怖くて、冷静では要られません。検査に行こうと行動に移すまでも、ずっとモヤモヤ悩み、スマホで検索しては怖くなり、仕事などにも集中できてない状態でした。 30超えておりますので、結婚する彼と付き合う以前にも男性とお付き合いがありました。ただその中で、短いお付き合いで終わってしまった男性が3人いました。 内膜症の治療でずっと服薬により排卵を止めていたため、正直避妊が確実ではなかったことがありました。自分の危機管理の甘さ、認識不足なのは重々承知ですが、ネットでブライダルチェックについて検索をしていくうちに、自分のその誰かから何かうつされたんじゃないかと不安にかられてしまいます。 短いお付き合いで終わった男性3人とは、3人トータルで行為は5回です。その中の1人の人と行為をした1ヶ月後くらいに、扁桃炎で発熱しました。ちなみにわたしはかなりの扁桃腺肥大なのでたまに腫れるのですが、今それを思い出して怖くなってます。 結婚により仕事をやめたり、引越をして地元を離れる不安もあるのか、細かなことでも不安が押し寄せてきます。心療内科などの受診も視野に入れた方がよいでしょうか? 結果が出るまでの1週間が耐えきれず、こちらに書かせていただきました。
4人の医師が回答
今月初めに男とオーラルセックスをしました。 初めは素手で相手の陰部を触り、口に含む前にコンドームを着けてから何度か上下運動をしました。時間的には1~2分程度だったと思います。それ以外は首や乳房を舐めたくらいです。 お尻には全く挿入していません。 ですが、最近自分が頭痛、喉のいがいが、倦怠感、熱っぽいと感じます。 HIVに感染しているのではと考え混んでなにも手に着かない状態です。ここ数日も自分の陰部に若干のかゆみを感じるようになりました。包茎なので、それが原因かもしれませんが。 HIVの窓口相談しても大丈夫。体調悪いなら内科に行きなさいと言われ失礼ですが信用できない状態でしたので質問させていただきます。 更に思い出したのが相手のお尻にできものがあり調べると尖圭コンジローマなようです。 挿入はしていませんが、無意識のうちに自分のペニスが相手のお尻に触れたり尖圭コンジローマの部分に触れても感染してしまうのでしょうか? 検査行くのにも最低1ヶ月は期間をあけないとダメなようでまだ行けないですし、もう精神的に限界です。宜しくお願い致します。
7人の医師が回答
病院で看護助手をしています。 外来の手伝いで、インフルエンザ予防接種の、施行後に差し口に絆創膏を貼っていました。座ってしていたので、差し口がちょうど目線の高さにありました。ある女性の患者さんが注射終わって絆創膏を貼る前に、その患者さんが、首を振った際に、髪の毛が長かったため、髪が注射の差し口に触れて、そのあと、また首を振って髪が元に戻りました。注射したあと、少し血はでていましたが、垂れてくるほどの出血はありませんでした。ただ、ちょうど目の前だったので。 ただ、心配なのは、絆創膏を貼る前に首を振った際に、髪の毛に血液が付着して、また、首を振った際に、髪に着いた血液が飛んで自分の目に入ってないか不安です。 ただ、目に何か入った感じはなかったのですが。 こういったことで、梅毒に感染する心配はありませんか?
10人の医師が回答
ファーストフード店に行った時、血みたいなものが机に付着していて、気づかずささくれに触れてしまいました。 ささくれは出来たばかりで、皮もめくってしまった後でしたのでまだうっすら血が出ている状況です。 机に付着していた血みたいなのは完全な液体ではなかったですが乾燥もしていませんでした。 しかし、その血が肝炎やエイズだとしらと思うと少し不安になりました。 このように少し出血しているささくれがあり、そこに肝炎やエイズの血液が今回のような形で触れると感染の可能性はありますか?
HIVに感染した直後で、まだ発症もせず、検査をしても陽性が出ない状態の人が、感染していることに気づかずに心臓手術やガンなどの手術を受けたらどうなりますか? 術前の検査でもまだ陽性が出ないような場合です
9人の医師が回答
B型肝炎やエイズは、血液、精液、膣分泌液、母子感染以外では感染しないですよね。たとえば、涙、鼻水、汗とかからです。
6人の医師が回答
公衆のトイレに入った際、洋式便器の便座に生理のものと見られる血が少量付着してました。 見た感じ既に乾燥しているような血でしたが、いつついたのかは分かりません。 しかし、用を済ませたあとにその血液のようなものに気づいてしまいました。 お尻か太ももにふれたかもしれず、不安でたまりません。 このような状態でHIVに感染することはありますか?
8人の医師が回答
公共施設のトイレを利用しました。 座る前に便座が汚れていないか見回して、大丈夫そうだったので座りました。 水を流して出る前にチラッと見たところ、便座ではなくその下の便器の前の辺りに茶色い血液の様な汚れが少し付いていました。 便座にはハッキリとわかる様な汚れはなかったと思いますが、私が見落としただけでうっすら汚れてたのかなぁと不安になりました。 便器は直接お尻を乗せたりしないので、便器の汚れは気にしないでも良いのかなぁとは思いますが、気づかない程度の血液などの汚れからB型肝炎やHIVなど感染しますか? 昨日、デリケートゾーンの手入れをして、カットする際に陰部をハサミで傷つけていたのでその傷があるのと(とは言っても陰部が便座にあたるように座るのも難しいのですが) ディナゲストの副作用で不正出血があるためナプキンを毎日当てているので、お尻全体があせものようになってしまっているので、それらから感染しないか心配になりました。 傷やあせもがなければ心配いらないことはわかってはいます。 よろしくお願いします。
こんばんは、買い物をして、お釣りをお札と硬貨でもらいました。そのとき、気づいたら、お金を触った指先に切り傷のようなところがありました。 お金を触った感じは、血液など明らかに濡れた感じはなかったのですが、そこからの感染が心配です。 ちなみに、B型肝炎ワクチンはしています。 血液が明らかには見えないので、HIVは大丈夫かなと思いますが、特に梅毒感染などが心配です。 こういったことで、梅毒、肝炎、HIVなどに感染する心配はありませんか?
トイレの水を素手で触ってしまいました。 カフェでトイレを使用中に便器の中にお店の掃除用具を落としてしまい、慌てて素手(左手)で取りました。 とった後指は水洗いし、外で石鹸で3回洗い、手ピカジェルで除菌しました。 ちなみに左手で取ったのですが、右手は皮向けで多少出血しており、水がうっかりついていたらと思うと不安です。 生理の人が使っていたら血液が流れていたりしますし、水の中な一見綺麗でもHIVやB型肝炎ウイルスがいるのではないでしょうか? トイレの水で感染症になったり、病気になることはありますか? よろしくお願いします。
今年の7月にたまたまですが、初めてHIV検診をする機会があったのですが(陰性でした)、それ以来HIVのことを気にしすぎるくらいになっております。 潔癖症に近い感じです。 そんな中で、かれこれ7年一緒にいるパートナーと先月末にコンドームなしで性行為をしたのですが、2週間くらい経った最近喉が痛く風邪気味になってます。 症状は喉の痛みのみで、熱はなく咳も喉の不快感からくる咳払い程度です。 HIVの初期症状として性行為の2週間後くらいになると風邪のような症状が出ると書いてあり不安になっております。 7年も一緒にいるパートナーですし、これまでもコンドームなしで性行為をした事はあります。 それでも今年の7月の検診では陰性でした。 最初に書いたように検診後からすごく気になりすぎているせいで、検診前の自分だったらただの風邪気味として気にしてなかった今回のことを過剰に気にしてしまう今の自分にとって初期症状ではないかと不安になってます。 気にしすぎでしょうか。 もちろんパートナー以外の方とは性行為はしていません。
5人の医師が回答
自転車で走ってたら自分の自転車のタイヤで何かを踏み、それを跳ねた衝撃で、何かが足に当たりました。気になって周りを見ると、使い捨てのインスリンの針が落ちていました。もしかしたらこれが当たったのかもしれません。当たった足に目立った傷や血が出たりはしてないですが、気づかないだけで刺さってないか心配になってきました。もしその針が肝炎やエイズの人が使ったものだとしたら感染しますか?
病院に行った時に、まだ乾いていない鮮血が落ちていてうっかり靴で踏んでしまいました。その時はあんまり考えていなくて直ぐに車に乗ったときにその靴を手で触り、その手で口とか目とかを触ってしまいました。そのことでHIVなどに感染するのでしょうか?靴についた程度の量では大丈夫でしょうか?
他人の乾いた血液のついた紙を触りました。 エイズや肝炎など、感染リスクはありますか?
Hiv の感染について タオルのやヨガマット共用でhiv感染報告はありますか?考えなくていいですか 先にご相談させていただいたんですが かさぶたかきむしり、ところどころ 血や液がでてた状態でしらず 患部に直接触る形でジムでヨガマット共用しました 四つん這いになりガッツリ膝の患部に 共用マットがあたりました 膝つけた状態で3分腕立て伏せを何セットかやりました 他外人の方も3分ごとに 同じマットで同じ行動しました 私の一部 液がでて下は1-2ミリほど出血してました 患部ティッシュで抑え血や体液がでてること確認しました 他2.3箇所はただれ液でてました 先ほど 聞きそびれた部分あり新しいスレ立てました 傷口写真なぜかアップできないので 大変恐縮ですが前回スレの 膝写真見て頂けますと幸いです 1ネットで傷口に血や体液がつかなければと書いてますか私の写真ほどの傷なら大丈夫でしょうか心配です 2タオルやマットなど刃物以外を介し Hiv感染するのは少量の血や体液でもありえますか または相当量が入らないと感染しませんか 保健所ではタオルでは 傷口あっても感染しないと言う記事もあるが他のサイトだと感染するとあります どちらが正しいですか 4またタオルとマットは同じだと思っていいでしょうか 先生方いつもありがとうございます助かります
左の下奥歯の親知らずを抜きました。完全に生えて無かったので歯茎を切り裂き後で縫いました。5日後痛みもなにもなかったので彼氏と性行為をしました。その際にフェラをしたんですが感染などの恐れはありますか?
お忙しいところ、失礼致します。 私は月1でネイルサロンで、ネイルをして頂いているのですが.. 先日ネイルの最後に"先端の尖ったピンセット"で爪と皮膚の間のジェルを剥がす為に爪と皮膚の間をグッと押されたのですが、その場所がちょうど巻き爪だった部分で赤身をおびていて痛みがある傷口でした。鋭い痛みがしたのでやめて頂いたのですが..万が一、ピンセットに前のお客さんの血液が付着していてグッと傷口に刺さった?押された?場合HIVに感染するのでしょうか?(先端の尖ったピンセットだったのでとても心配です。私には尖ったピンセット=注射器と同じようなイメージなのです。) 今回、前のお客さんとは1時間以上空いていたので、万が一、血が付着していても乾燥していたのでは?と頭では思っているのですが.. 先端が尖ったピンセットが傷口に刺さった感覚だったので凄く心配です。 この場合、 1.今回の場合 hivの感染可能性はありますでしょうか? 2.hiv検査に行った方が良いのでしょうか? 3.ネイルサロンでhivに感染した例があると ネットで見たことがありますが.. 怖がらずにあまり気にせずに ネイルを楽しんで良いのでしょうか? 4.どんな傷口に、どれ位の血が付着すると 感染はありえるのでしょうか? 駄文+長文失礼致しました。 傷口に尖ったピンセットだったので..凄く不安なので回答頂ければ幸いです。
男性です。 クラミジアの検査タイミングを教えてください。 性行為から丸三日(72時間以上)経つのですが尿検査は可能でしょうか。 ネットで見ると行為から3日とか一週間とか色々な情報が書かれていて分かりません。 よろしくお願い致します。
先日他人の飼い犬に噛まれ、病院で受診したところ、破傷風の危険があるとのことで、グロブリン製剤を注射しました。グロブリン製剤は血液製剤で、肝炎、HIVウイルスに感染するリスクがあるとのことなのですが、肝炎、HIVの検査を受けた方がいいのでしょうか?
心配な事があった一か月後にエイズ検査をしました。その時は陰性でした。インターネットを見たら一か月後の検査が陰性だと可能性はほぼない、二か月後でまずない、三か月後で絶対ないというニュアンスでしたがその解釈で大丈夫でしょうか。
昨日、初めてお会いする女性の方と性行為をした後、hiv が心配になってしまったので、質問させてください。 以下の行動を行いました。 ・行為としては、生でフェラチオ・ゴムをしっかりつけての挿入のみです ・キスやクンニなどの行為は行いませんでした ・お互いに行為の前後にうがいとお風呂で体を洗い流し、雑菌などには注意をしながら行為を行いました 以上のような行為でhiv の感染の可能性はありますか? 2週間後nat検査を受け、2ヶ月後に再度複数性病検査を行うべきか、 2ヶ月後の検査までしっかり待ってから検査をした方が良いか迷っております。
前回にも質問させていただきましたが 不安行為の梅毒検査5週間と4日後で 保健所検査にて陰性 1週間後の6週間と4日後で泌尿器科での 血液検査で陰性だったのですが 3日ぐらい前から手掌や手背に 赤い斑点が出てきました。 1週間前から尿検査で細菌がいたことから グレースビット錠50mg レバミピト錠100mgを処方されたのですが 薬疹なのか、それとも梅毒による 紅斑なのかわかりません。 検査の信頼性としてはどのぐらいでしょうか? また現在不安行為から58日なのですが またすぐに検査した方がよろしいのでしょうか? 先生方のご意見をお聞かせ下さい。
男性相手をテコキでいかして、 出た瞬間の精液が私の手にたっぷりつきました。 私は手に湿疹があります。 触れたあと、ティッシュですぐ拭いて、 5分後に石鹸で洗いました。 hiv、B型肝炎、梅毒に感染する可能性はありますか?
HIVの検査について質問です。 インフルエンザの予防接種後に検査すると、何か問題はありますか? また、その他検査前に摂取してはいけない薬ややってはいけない事等あったら教えて欲しいです。
ピアスの試着についてです。ジュエリーショップでピアスを見ていて試着を勧められたのでついその場で試着してしまいました。入れる際に傷をつけたらしく出血してしまい、後になってHIVや肝炎などの感染が心配になり相談しています。 商品自体はガラスケースに入っていましたが、海外の為試着させるのが普通なのかどの店員さんも進めてきたので今まで試着した人が感染者だった場合がとても心配です。 ちなみに妊娠初期なので更に不安になっています。 感染の可能性はありますか? また今できることなどありますか? 検査などした方が良いでしょうか? 返答お願いします。
他人の飲み残した飲み物を飲んだり、他人の食べ残した食べ物を食べた場合、 最悪どんな病気に感染する可能性がありますか? また、 「他人の口の中を触った手袋を変えずに、そのまま口の中を触る」 「耳鼻科で鼻の中に入れる器具を交換し忘れて、次の人に使ってしまう」 なども、最悪どんな病気に感染する可能性がありますか? エイズや肝炎など他にも怖い病気があるのか教えてください。 それから、恐ろしい病気にかかったら症状は出ますか?
血液による、感染症について、お願いします。 私は、仕事で、スーパーのレジをしています。 お客様に、レジ袋を渡す際、ふと見るとレジ袋に、2cmぐらい血が付いていました。 そして、私の手には2cmぐらいの傷が有り、血が出ており、袋の血に触ったかも知れません。 私の血が付いたのかな?とも思うのですが、もしかしたら、お客様が触って付着した可能性もあります。 もし、袋に付着していたのが、HIVや、肝炎や、梅毒、その他感染症の人のだったら、私は感染しますか?
心配な行為から11週が経ち 本日、出張先の近くに即日の検査が受けられるクリニックがあったので仕事後に検査に行こうと思います。今日まで先生方のコメントを見て落ち着きを取り戻してきました。本当にありがとうございます。検査が初めての事でとても緊張しております。行為は過去の質問で投稿させていただいたものになります。最後の質問となりますが、過去の質問投稿内容の行為ではhivは考えられず、今回の検査は「陰性」を確認するというスタンスで望めばよいでしょうか?
自宅のトイレを掃除するときにいつもは使い捨ての手袋をするのですが、手袋を切らしていて素手で掃除をしました。 知人がトイレを利用することもあるのですが、知人に性病などがあった場合に、 1.トイレの尿の飛び散った跡には性病の感染力はあるのでしょう? 2.手にはささくれや2mmほどの傷があるのですが、尿の飛び散った跡に傷が触れて、hiv、クラミジア 淋病、その他の病気が感染することはあるのでしょうか? 3.知人が性病を持っていてトイレを利用し、掃除する前に子供がトイレを利用して便器内の水が跳ね返って感染することはありますか? よろしくお願いいたします。
B型肝炎などウイルスに汚染された体液(血液、精液)などが床やドアノブに付着して何もしなくても、時間の経過と共に感染力は無くなりますか、期間はどれくらいですか?
本日、大阪のとあるテーマパークに遊びにきており、テーマパークから1分の正式なホテルに宿泊したのですが、自分は生理中だったため、部屋のトイレに行った際にサニタリーボックスに捨てた時に蓋に触れてしまい、その手でナプキンを触ってしまってそのまま履いてしまいました。 こう言った行為は、性病(HIVなど)に感染することはあるのでしょうか、、、 この出来事の後、トイレに入ることが怖くて、人と接した手などで顔を触ったり、目を少し書いたりすることが怖くて、、、
いつもお世話になっております。 こちらでいろいろと情報を得る中で、HIVのことを詳しく知り、自分にも当てはまる危険行為があり、不安になりました。 大変お恥ずかしく、情けない話なのですが、ご相談に乗って頂けたらと思います。 1年3ヶ月程前、数回コンドームを着けずに性交渉をしてしまいました。 また、それ以前にコンドームを着けずにフェラをしたことも多々あります。 危機管理意識のなさ、知識のなさがお恥ずかしいのですが、今までの相手の方にHIV感染しているかどうか確認したことはありませんでした。 妊娠や子宮頸がんのことを気にかけるばかりで、HIV感染に関わる危険行為だと知らずにいたことを反省するばかりです。 検査の予約はしたのですが、1年3ヶ月も前のこと、フェラのことを考えれば6年以上も前のことになり、AIDSを発症しているのではないかと、不安に思うばかりです。(頻繁に風邪をひき、免疫力が低いことの自覚があります。) 1.もしHIV感染やAIDS発症が発覚した場合、これだけ期間が空いてしまった状態でも、まだ治療可能の余地はあるのでしょうか? 2.検査をしてみなければ何も分からないことは重々承知ですが、私がHIV感染をしている可能性は高いのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。
今日、有名テーマパーク(沢山の人がいて海外からの人も多く、ピアスを試着する人が考えられる)でピアスを購入しその場で消毒もせずにピアスをつけました。 今になってエイズや肝炎に感染していないか怖くなっています。 ずっと昔に開けたピアスホールですが、少し荒れていて少し痛みがあったのですが血が出ている感じではなかった為、そのままつけてしまいましたが 今外すと少し血がついていたので、装着前から傷があったかもしれません。 感染のリスクはどれぐらいありますか?
HIVの抗体の出現時期に関して。HIVの抗体検査は3か月後が通常というのがわかった上での質問です。感染したとしてウイルスの量が少ない場合、抗体の出現が3か月以上かかる事はありますか?
他の人を刺した蚊に刺された場合肝炎やHIVなど感染症に感染する可能性はあるのでしょうか?
子供が一歳半の時です。トイレでおむつをかえ、そのオムツを誤って自動のサニタリーボックスへ入れてしまいました。そのときに、サニタリーボックスについていた経血が私の手についた可能性があります。その手で子供のおもちゃをさわってしまい、子供がそのおもちゃを舐めてしまいました。もし、エイズの人の経血だった場合、子供もエイズに感染してしまうのでしょうか。とても心配です。
ゲイバーで酔っぱらって遊んでいたときにふざけてキスをしてしまいました。相手のゲイの子の唇を見てみたら荒れて割れて血が出ていました。こういうキスをした場合に私にHIVなどの危険はあるのでしょうか?検査を受けるべきでしょうか?
豚肉とソーセージを包丁で切っていたら指を切ってしまいました。 血は少し出た程度です。 対象が人間の場合、血の付いたカミソリや、針の使い回しをして感染やエイズになる事があると聞きました。 今回、豚肉には少し血が付いていて肉を捌いた包丁で指を切ってしまいました。 豚の血が人間の傷口に触れる事で何か感染になる事はありますか?
こんにちは。現在ADHDと強迫性障害、心気症の治療をしています。特に病気への不安が強いです。 今日、マンモグラフィーをしました。薬の副作用らしく最近体に痒みがあるため、つい掻いてしまいあちこち引っ掻き傷があります。 胸にもいくつか引っ掻き傷があり、細かいかさぶたのようなものになっています。 マンモグラフィーでは乳房を強く挟みますが、挟んだ時に気付かないうちにかさぶたから出血していて、マンモグラフィーの機械に他の人の血液が付いていたらエイズ感染の可能性があるのではないかと不安になりました。 あとは脇にニキビのようなものがあり、それがもし潰れて機械に付いた時に、他の人の血も付いていたらと心配になります。 技師の方は特に何も言わずに検査をされていましたが、最初に胸に傷や脇にニキビのようなものがあることを言っておいた方がよかったかなと、後から不安になっています。 直に肌が触れるものなので心配です。よろしくお願い致します。
叩いて潰した蚊から血がでた場合、その血から肝炎やHIVなどに感染する可能性はたかいのでしょうか?
性感染症(特に梅毒と、B型肝炎について)について質問があります。 質問1. キス(ディープキス)からの梅毒および、B型肝炎の感染は、条件により異なるとは思いますが、どの程度頻繁に起こるものでしょうか? HIVのように、口の中に傷があり、傷通しが触れない限りは感染が成立しないのでしょうか。 あるいは、唾液にも多く含まれるため、比較的容易に感染が成立するものでしょうか? 質問2. なお、感染したことを前提に、小さい子供がいる場合、頰にキスすることなどを含むスキンシップでも、感染が成立するものですか? ※たとえば髭の剃りあとから出血した部分や、唾液、汗などと、子供が虫刺されなどで出血した部分が触れ合えば感染が成立する? B型肝炎の場合、仮に子供が予防接種を終えている場合は、このような感染機会があっても感染しないのでしょうか? よろしくお願いします。
性行為をしてから二週間後に風邪をひいて 39.5度まで熱が出ました。慢性的な扁桃炎が 原因と思われましたが治ってから10日がたっても微熱が治りません。37.0度くらいでずっと過ごしています。エイズなどは考えられますか? またその他の原因は何が考えられますか?
クラミジアや淋病、梅毒、HIVなどの性感染症が眼に感染した場合、どのような症状がでますか?目のかゆみはでますか?
性病検査について 今定期検査しているところは フルで2マンかかり梅毒やHIVの結果は2ヶ月前の結果になるといわれますが、病院によってまちまち です。なぜ2ヶ月もかかるのでしょうか?
先日、歯医者に行ったのですが、治療前に 治療器具などを置く台の横あたりに血液のような赤いシミがついていました。 歯科衛生士さんからは見えない位置だったみたいで、気づいてなかったらしく 台を動かすときに、その部分に触れたかもしれない手で治療されてしまいました。 HIVに感染したのではないかと不安です。 感染の可能性はありますか。 シミは水分を含んでおらず、乾燥していたように思います。
緊急です不安で仕方ありません 台風により街の下水が逆流し、太ももくらいまである汚水の中を30分ほど歩きました(避難するため)。 消防士さんからは「この水はトイレの水と変わらない」と言われました。 私はアトピー気味で、足には傷があり、また足の爪も一部剥がれていました。 緊急で避難したため、汚水をガードできる服も着てなく、もろに濡れました。 避難所に着いても、体も洗えませんでした。 汚水には感染症の可能性がありますよね。 どんな感染症の心配があるのですか? HIVや肝炎、梅毒など心配で仕方がないです。つらいです。
12人の医師が回答
落ちているゴミに皮膚の皮みたいなものがありました、もしそれに新鮮な血液などなついていて自分の中の口に入ってしまったら、HIVなどの感染症になることはあるのでしょうか?検査などは受けた方がいいのでしょうか?
ある妊娠していない女性の胸(乳首)から母乳のようなものが出ていたのか、口の中が一瞬苦い感覚を覚えました。香水の一部が口の中に入ったのかと思いましたが、もし女性がHIVや肝炎感染者だった場合の母乳であれば、こちらも感染してしまいますか?性行為はしていません。
1歳8ヶ月の子供が虫さされのあとをかきこわしてしまいました。少し血が出てそれが遊んでるうちに4歳のお姉ちゃんの指につきました。また、私もその傷をふいてあげたときに自分の手の甲に鮮血か少しついたので洗い流しました。とくにお姉ちゃんのほうも私も手に傷はなく1分以内に水と石鹸で洗いました。 私はいいのですが姉妹で本当によく密着して遊んだりしているので姉妹間での感染などが心配です。私は妊娠中の検査などでいずれも異常なし、子供達はお互いに予防接種などはしていますが。 血がつくだけでは特についた部分に傷などなければ大丈夫ですか。仮についた血がエイズや肝炎などに感染しているひとの血だとしとら危ないですか。
昨晩から子供の指のさかむけの部分が少し出血していました。 子供がさかむけをいじるのでじわーっという感じですが、なかなか血は止まらない感じでしたが、絆創膏はせずそのまま幼稚園に行きました。 幼稚園での散歩の時間、公園の電柱を触っていたようです。 先生がよく見ると、 電柱には明らかに他人の血がついていて、さかむけのまだ少し出血していた部分にゴシゴシ触れていたようです。 時間としてはそんなに長い時間ではなかったとの事でした。 子供としては汚れを取ろうとしたようですが、さかむけのまだちょっと血が出ている部分に他人の血がゴシゴシついた事が心配です。 もしその電柱についた血液がエイズや肝炎の血液だと感染する可能性はありますか。
質店で探していたピアスの中古を見つけましたが、肝炎やHIV等の感染が心配です。これらの菌は市販の消毒薬や煮沸では殺菌できないとネットで読みました。表面を削って磨くという新品仕上げという加工をしてもらえば問題ないでしょうか?
お世話になります。3日前にお酒の席で女性の胸(乳頭)を舐めてしまい。悩んでいます。エイズや梅毒など性病の可能性はありますか?感染の可能性がある場合は、家族に感染させないために家の中でどのようなことに注意すれば良いですか?
公園のベンチに1センチくらいの 血が固まったカケラのようなものがありました。 そのカケラの先が鋭利になっていて子供が触って指に刺さってしまったようです。 少しだけ子供の指から血が出てしまいました。 また、固まった血をずっといじっていて粉々なった血が目に入ったようです。 その固まってたカケラの血が肝炎やエイズの感染したものだとします。 子供は指から血が少し出て、その固まった血の粉が目に入った状況ですが、感染してしまうことはありますか? また少し違う質問ですが、子供が幼稚園とかでテープカッターやギザギザの硬い紙袋とかサランラップの歯等を触って傷を作ることがあります。 テープカッターやギザギザの袋とかサランラップは先生とか色々な人が触りますし、その人達が、 触って傷が出来て血が出てテープカッターやギザギザ袋やサランラップの歯に血が残ることもあると思います。 もちろん、大量にはないとは思うのですが… もしそれらに残っている付着した血液が肝炎やエイズに感染した血液だとして子供が触れて傷が出来て感染してしまう事はありますか?
精子がついた手で膣に指入れされたとき、相手が性病やHIVだった場合感染率を知りたいです。 あと、男性の性器でクリ○リスをこすられたときも感染しますか?
3人の医師が回答
中学生の頃使用済みナプキンで自慰行為をしてしまったのですがエイズになってるのか20代になって今更不安で後悔しています。 血はついていなく乾いてたと思います。 リンパの腫れや下痢や皮膚が弱いのがすごい当てはまってる気がして怖いです
不潔恐怖症で悩んでいます。 コンビニのゴミ箱にゴミを捨てた際、指がゴミ箱に当たってしまいました。 持っていた除菌シートで拭いたあとトイレに行って手洗いをしました。 トイレには石鹸がおいてなかったので水洗いのみでその後も出先だったので石鹸での手洗いはできませんでした。 水洗いのみでは感染症対策は不十分でしょうか? 手洗い後しばらくして指を見ても目立った傷などはありませんでした。 また除菌シートで拭く前に触れてしまったものは汚れているのではと感じてしまうのですが拭いたりしなくても大丈夫でしょうか? 気にしすぎなのは自分でもわかっているのですが心配なのでお答え頂けるとありがたいです。
エイズの感染について 指に切り傷があるエイズ感染者に、その手で性器に触られた場合、感染するのでしょうか?
2人の医師が回答
質問失礼致します。 本日、病院のトイレに行き蓋が閉まっていたので開けると便座に血液が付いていました。鮮血で指に着き慌てて2回石けんで洗いました。指には少しささくれがあります。HIVや、B型肝炎などの感染になっていないかとても心配です。 この場合感染してるでしょうか。
病院で看護助手をしています。 仕事で血液を触わることがあります。 HIV,肝炎などは血液で感染するとあります。 ただ、調べてみてわからないのですが、 性病のクラミジア、淋病は、患者さんの血液を触れて、たまたま手に傷があった場合に感染しますか? また、血液が乾燥などすることを変質するといい、その場合はHIV,肝炎などは感染性が無くなり、感染しないとありました。 もし、クラミジア、淋病が手の傷から血液感染するとしたらですが、その血液が変質していたら、感染はしませんか? よろしくお願いします。
洋式トイレでの行為での感染有無可能性を教えて下さい。 A、百貨店駐車場女子トイレ 除菌スプレーをトイレットペーパーに噴霧し便座を拭きました。 排尿した後陰部を新しいトイレットペーパーで拭き、もう一度拭こうとトイレットペーパーホルダーに手を伸ばした際に右人差し指の爪から指先皮膚にかけて1cmほど血液がついていることに気づきました。 月経中で血の量が多かったので拭いたときについたのだと思い、トイレットペーパーで拭き、そのトイレットペーパーを丸めて陰部を拭きました。 そして速やかに手を石鹸で洗いました。 後になり、もし血液が私のものではなかった場合、その血液がHIV感染者のものだったら…と不安が出てきました。 上から見た便器は血液付着などありませんでしたが、便座の裏などはわかりません。 目立つような傷等も無いかと。 もし、HIV含有血液であった場合… 1、爪や爪と皮膚の間(爪の伸びた隙間や爪と繋がる皮膚部分)に付いても大丈夫? 2、血液がついたティッシュで陰部をふくことでの感染は? 3、総合的にHIVの可能性は? B、飲食店男女兼用トイレ 男性の次にすぐ入り、便座の奥真正面(ウォシュレットが出てくる部分)に水滴のようなものが何点も落ちてるのを見つけました。 勝手に「ウォシュレットの水か、嫌だな」と思いそこを避けて除菌スプレーつきトイレットペーパーで水滴を避けて他部分を拭きました。 座るのに抵抗があり中腰で太腿裏が便座側面と便器に少しつくような感じで用をたしました。 後々そのトイレがウォシュレット対応だったか確認しておらず本当に水か、精液等ではないのか、実は臀部などについたのではないかと不安が出てきました。 この時も月経中でした。 1、この水滴がHIV含有精液等の場合、感染しますか? 2、臀部は肛門が近くいですが感染しますか?
STI検査を受けたいと考えておりますが、感染可能性機会からどれくらいあけたら良いでしょうか? 予定しているクリニックに問い合わせたところ、いつ受けても大丈夫と言われたのですが、調べるとHIVは3週間以上などとあり、どちらが正しいのかわかりません。 ご回答よろしくお願いします。
以前 アイスミルクティーに血液をいれられ飲んでしまった件で HIVに感染してるのではないかと不安になり相談したのですが‥。 やはり不安が消えないので 保健所で検査をしようと思っています。 ただ、そこの検査所で検査した際に 他の方の血液と接触しないか不安で検査にいくのも不安です。 以前、保健所で検査してもらった際に 注射をした後につけるバンドエードに誰かの血液がとびちっており、新しいものに交換してもらった事がありとても不安です。 万が一、注射器の針に他人の血液がついていたらどうしよう、 検査によって感染する恐れがあったらどうしようと 不安になり検査に行くのも 怖いです。 ただ、飲み物に血液をいれられた件がずっと頭にあり 感染したらどうしようという不安もあり、 ストレスになっています。 どうすればいいのでしょうか、
引っ越し業者のスタッフの方の服に血液のしみがついていました。血液のしみは比較的広範囲で直径2、3センチくらいの丸いしみが4、5箇所ついていました。まだ赤いようなピンクのような色をしていたので古いしみではなさそうでした。 家具などを運んでもらう際に、血液のしみの部分が家具や家の壁などに当たっていました。 家具にべっとり血がついていることはありませんでしたが、気付いてないくらいの血はついたかもしれません。 家にはなんでも口にいれたり、その血のしみが触れた家具を触って指しゃぶりしたり目をこすったりする1歳の乳児がいます。子どもが触れて口にしたり、その家具を舐めたりするのですが、もしその血液がなんらかの性感染症などの血液感染する病気に感染していたとしたら、子どもや生活する大人に感染するリスクはありますか? 血が苦手で気にしすぎなのですが、医学的にどうなのか教えていただきたいです。
子供の目に蚊?かわからないのですが、虫が入りました。 目から虫を取り出すと少し虫の血か蚊が吸ったかわからない血がついてました。 子供が目をゴシゴシしたからかティッシュで目を拭いてもティッシュに血はついてはなかったです。 もし蚊が吸った血液が肝炎やエイズの方の血を吸っていた場合、その血は子供の目に触れてしまっていると思うのですが、感染の危険はありますか? また虫の血だとしても特に心配はいらないでしょうか。 特に目が痛いとか痒いとかはないようです。充血もしていません。
いつもお世話になりまして、ありがとうございます。 他人の使った食器の洗い残しからの、HIVやb型肝炎の感染について、お聞きさせて頂きます。 昨晩レストランで外食をした際、料理を載せた皿に、料理とは異なるソースの洗い残しのような数cmほどの汚れが数ケ所に渡ってついていました。その汚れが完全に乾燥していたかどうかは不明です。当時は気にせず食事をしてしまいましたが、汚れからのHIVやb型肝炎等の感染が不安になりました。 汚れのうちの一つは料理に直接触れていましたので、料理に混じって汚れも口に入れてしまっていると思われます。食べ物の下に隠れて、更に沢山の汚れが料理に触れていた可能性もあります。 見た目を確認した限りでは汚れに血液が混じっているようには見えませんでしたが、見落としている場合や、他者の口内から出血した血液が見えない程度に微量に含まれている場合も考えられるため不安に思っております。 1.上記の状況で、料理に混じった汚れを食べたことにより、HIVまたはb型肝炎に感染する危険性は高いと考えられるでしょうか。 2.感染予防、発症予防等で、現時点でできることはありますでしょうか。食べてしまったものは吐き戻した方が良いでしょうか。 3.病院の受診や検査等は必要でしょうか。 自分では判断できず、不安に思っております。 何卒ご教授下さいますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
8月頃に質問させていただいた者です。 8月に水着キャバクラに行き、顔面騎乗に近いようなサービスをされてしまいました。顔面騎乗とは、私自身が仰向けに なって女性店員が顔を跨いで腰を動かすことです。私自身、舐めたり挿入行為は一切していません。店員はお尻丸出しのTバック水着です。おそらく店員の膣付近が唇、鼻、ほっぺた付近に密着したと思います。 特に濡れた記憶はありません。 サービス1週間後に、熱、吐気、喉痛が5日間ほど続きました。また、20日後に口の中に少し出来物ができ(これは1日で消失)、30日後には唇にヘルペスが出来ました。しばらくピリピリしてました。膣付近が顔に密着するとやはりHIV に感染してしまう可能性があるのでしょうか? 膣分泌液がもし出ていたら、、や 私が受けたのは顔面騎乗のようなものなのではないか、、、と色々考えてしまいます。最近になって再び唇がピリピリし始めてヘルペスが出来ました。不安です。 心療内科にも行きましたがやはり不安は消えないです。あと1カ月で検査が出来る3か月が経ちますがHIV の感染は文面の状態から考えられるでしょうか。また、行為後30日後くらいから唇ヘルペスが出来ることは十分考えられるのでしょうか。
老人介護の仕事をしているのですが、今朝お年寄りが少しけがをしてしまい、処置をしているときに、その方の血液を触ってしまいました。爪の間に血液が入ってしまったのですが、もしささくれとかあった場合、肝炎やHIV等の感染症に感染してしまう危険はあるのでしょうか?その方に感染症があるかどうかは不明です。ご回答よろしくお願いします。
本日、居酒屋に友人と飲みに出かけた時たのですが、その時に入ったお店の机に置いていた取り皿に血液らしきものが付着していました。 使用前に気づいた為、取り皿は使用せずにお店の人に渡したのですが、その時に気づかず血液らしき物を触ってしまいHIV等の感染症に感染してしまうことはあるのでしょうか? 自分はアトピー肌であり、よく腕を無意識で掻いたり、目を擦ってしまうため、指に血液等が着いてしまったまま腕を引っ掻いたり目を擦ってしまったのではないかと心配しています。 普段はそこまで気にはしていないのですが、ふと気になってしまいそれ以来不安になってしまいました。 また、こういった場合は感染の有無を調べるための血液検査等は行った方がよろしいのでしょうか? お手数ですがご返答をお願い致します。
HIVに感染すると、必ずインフルエンザのような症状が出るのでしょうか? 無症状無自覚のまま、ということもありますか?
性感染症に掛かってる人の唾液が目に入ると感染する性感染症はありますか?
こんにちは。 今、妊活中なのですがクラミジアについて少し気になります。(特に症状?があるとかではない) 2015年10月に血液検査をした時にクラジミア抗体iggは-、Igaは+で1.49でした。しかし、先生によると数値がそこまで高くない、体調不良でもこの数値が出るとの事で薬は飲まず様子見でした。その半年後の2016年5月にもう一度血液検査をし、その時はiggは-、Igaは+で1.27でした。 先生いわく、2015年の検査の時に本当に感染しているならこの時点でiggも+になるはずだから感染していないと判断され、特に治療もなく終わりました。 その後、転院し2017年9月に検査をしてクラミジアトラコマチスTMAは-でした。(血液検査ではない?) それ以来検査はしてません。2014年に旦那と付き合って以降、旦那以外とは関係を持っていません。妊活中の為、旦那とは一昨年まで定期的にタイミングを取っていました。(今は体外受精などしている為時々くらい) 先生に特に勧められた訳ではないので旦那の検査はしていません。 2017年に私が-だったのでもう検査しなくても良いでしょうか。 それともクラジミアの可能性はあるのでしょうか。
妊娠してから感染症に対する恐怖が強いです。 今日買い物から帰ってきてお昼御飯を食べようと準備していたら、指に茶色い汚れが付いていました。 すぐに手を洗ったのですが、手荒れがひどいのでもし血液だったらと思うと怖いです。 ただ、家に帰ってきてすぐと犬に手を舐められたのでその後の計2回石鹸で手を洗っています。 もし買い物中に付いた血液であればその2回の手洗いで落ちますよね? 家の中でついた汚れであればそんなに心配しないのですが、色々と確認しても茶色い汚れが付きそうな場所がなくて…。 また、他の方も手に汚れが付いていたくらいで心配になるものでしょうか。
トイレで清掃の方が生理用のゴミ箱の処理をしていました。 清掃の方が、ビニール袋からナプキンを別の大きなビニール袋に投げていました。 その横を私が横切った時に何か目に入った気がしました。 気持ちが悪かったので後でウェットティッシュで目を拭くと血がクズかわからないのですが、赤い3ミリくらいの線がウェットティッシュに付いていました。 もしそれが肝炎やエイズの血液だったらと思うと不安になりました。 微量だと心配ないとも聞きましたが、 こういった場合でも感染しますでしょうか。
梅毒について。 介護士です。 今日、梅毒に感染している年配の患者さんに爪で腕を引っ掛かれ、5ミリ程度ですが出血してしまいました。 患者さんは認知症があるため手が綺麗であるとは言えません。もしかしたらオムツいじりや皮膚の掻き壊しなどしている可能性もあり爪に体液がついている可能性もあります。患者さんの爪や手に傷はありませんでした。私の傷は小さいものですが、梅毒に感染してしまう可能性はありますか?また、どのようにして調べたらよいでしょうか?
性行為後、精液や膣分泌液などが足の裏や手など体につき、そのままシャワーも浴びずに、家の床を歩き回ったので、床にも性液がついたと思います。また、その足や手で子どもも触れる家具や、子どものおもちゃ、子どもの布団なども踏んだり触ったりしてしまいました。 1歳の子どもでおもちゃや布団も口に入れるし、床をハイハイした手を指しゃぶりします。 上記の場合、精液や膣分泌液がついたものを子どもが触って舐めたり、口に入れたり、食べた場合、もしその性分泌液がhivや梅毒、クラミジア、肝炎、淋病などの性感染症にかかっていた場合、子どもも感染してしまうのでしょうか?
先日、性的接触がありました。 かさぶたのある引っかき傷を舐められたかもしれません。 傷口は1センチほどのものが二本、並んでいました。その傷からの出血はありませんが、シャワーを浴びると少ししみる様子で、かさぶたの境目から滲出液が出ていたかもしれません。 唾液によるhivの感染はないということですが、相手の口腔内から出血があったかまではわかりません。 もしも数分、その傷が、相手から舐められていた場合は、感染の心配はないでしょうか? また、hiv以外の感染症については、どのようなものが考えられますか?
1週間前に性行為を行い不安なので検査を行いたいのですが 無症状の場合でも検査は問題無く行えますでしょうか? 無症状だと検査結果は正確に出づらいでしょうか?
病院勤務のスタッフです。 HIV感染可能性についてお聞きしたいです。 感染性のゴミ箱(非鋭利)に薬瓶(大)を捨てたのですがラベルを剥がすのを忘れ10分後くらいに再度取り出しました。 その際何も思わなかったのですが、そのゴミや捨てた薬瓶に血液が混じってたりついてたら…と不安です。 そこに捨てるのは基本的にバアイル製剤等です。 左手の薬指に5m程度の紙で切ったような傷があったのを忘れていて先程思い出してから不安になってます。 右手でとったのか左手でとったのか覚えてないです。 拾ったとき切れた等痛み等も特に感じなかったように記憶してます。 今も特に左の薬指の傷以外は目に見えるような大きな傷は無さそうですし押したり触っても痛みも等は感じないです。 ゴミ箱は確認できません。 手に血がついてるか等は確認しておらず、10分ほどたって洗ったと思います。 極論かもしれませんが、もしアンプル等が間違って入っていてそれにHIV感染者の血がついており、気付かないうちに切っていてその血が入っていたら…またはそれが薬瓶について指についてたらと不安になってます。 そもそも血液の付着の可能性が低く、その血液でさえHIV患者のものである可能性はかなり低いとわかってはいるのですが… またスタッフが触るものですし、余計可能性は低いとは思うのですが… 1、HIVは血液量にもよるとは思うのですが体外に出された後どらくらいで感染力が無くなりますか? 2、左手の傷の大きさで感染の可能性はどうでしょうか?また痛みがない、目で見て明らかな傷がないなら感染の可能性は低いですか? 3、総合的に私の場合は、検査を受けた方がいいくらいの感染率でしょうか? 心配性なのは自覚してます。 感染の可能性が低いとも思うのですが専門家の意見を聞きたく… 宜しくお願いします。
大変恥ずかしいことを聞き申し訳ありません。 先日、ビジネスホテルの浴室で自慰行為をしてしまったのですが、その折に、浴室のカーテンにぺニスが当たってしまいました。粘膜のところからエイズはうつる可能性があると聞きますが、もし、前日に泊まられていた方がエイズで、その方の血がカーテンに付着していて、それが、ぺニスの粘膜部分に触れた場合はエイズになる可能性はありますか?
床に落ちた虫除けスプレーを拾った手で絆創膏の傷に当たる部分をさわり貼ってしまったのですがHIVや肝炎に感染する可能性はありますか?
私はつねに掻いたりしてしまい右手の薬指を怪我しているのですが、他の人はそんなことないと思います。 なので、他の人より右手の薬指をつねに怪我しているせいで肝炎やHIVなどに感染する可能性はたかいでしょうか?
レンタルの漫画を読んでいたらページに赤い2ミリくらいの血糊のようなものが付いてました。 剥がそうとしたら指に刺さってしまいました。血は出ませんでしたが小さな傷みたいなものが出来、またその血糊はささくれみたいな所に触れてしまいました。ちなみにささくれからは血は出たりはないです。 びっくりしたのもあり、何故かその指で目をこすってしまったのでその血糊みたいなものの破片がほんの少し目に入ってしまいました。 血糊の様なものも、完全に固まったもので、漫画自体もおととい借りたものなので血だとしても数日経ってはいます。 でも、その血糊みたいなものが 指に刺さったり、ささくれの皮がめくれた部分に触れたり、目に入ってしまって その血糊がもしも肝炎やエイズに感染したものだとしたら、感染してしまうのだろうかと少し不安になりました。 B型肝炎は時間が経っていても感染力はあるようですが、C型肝炎やエイズは時間が経てば感染力があまりない事、また血液だとしても微量である事から心配しないでも大丈夫でしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
駅のトイレの便座にナプキンがついてしいまいした。出血が多くて、たぶん自分の血液が便座につきました。後で考えたら自分のでなかったらと心配になっています。いつも個室に入ってすぐに便座に血液がついてないか確認はしているのですが、何故かふあんです。仮に自分のでない血液がナプキンについてしまって、それを何時間かつけて、エイズが感染しないか心配です。強迫障害でデプロメールで治療中です。生理中はどうしてもきになってしまいます。教えて下さい。よろしくお願いします。
息子が成人型アトピーです。首の周りの炎症がひどいのですが、美容室でヘアカットでうなじ〜耳周りにバリカンを使用されたようです。 掻き傷があるため、バリカンからB型C型肝炎やHIVなどに感染したのではと不安です。 こういったバリカンでの感染の危険性はありますか?
梅毒になり、亀頭付け根辺りに潰瘍ができました。治療を行い完治して、潰瘍も見た目では、なくなったのですが、潰瘍のあった場所は元通りの普通の状態になったのでしょうか?見た目は普通ですがウイルスや菌が入りやすくなってますか?潰瘍があると何百倍もHIVに感染しやすいみたいなので不安です。今の状態での感染リスクは健常者と同じでしょうか?それとも、一度潰瘍ができて治った人の方が感染リスクは高いのでしょうか?
クラミジアと淋菌の検査は行為を行なった後、いつから行えますか? 1週間経過すれば症状が出ていなくても検査で陰性か陽性かは分かりますか? 3日後では早すぎますか?
歯医者に行き診察台に座った時点で、口をゆすぐ紙コップのフチにピンク色の水っぽいものがついていました。 仮にそのピンクのものが血液とし、歯のクリーニング直後で口からは出血(傷)がある状態で、コップのその部分に口をつけてゆすいだとすると、何か感染する可能性はありますか?(HIV/B.C型肝炎など) 使い捨てを使用しているかと思いますが、人的ミスで替え忘れもありえるのではと思っています。 バカみたいな質問かもしれませんがお優しくご回答いただけると幸いです。
性病の疑いのある人へのオイルマッサージについて。 先日、梅毒の可能性のある方にオイルでマッサージを行いました。性行為などは一切なく、手や皮膚が触れただけで、自分も感染する可能性はありますか? そのせいかわかりませんが、足に小さな赤い点のようなものができていました。 怖くなり、質問させていただきました。
先ほど患者さんに噛まれました。服を着ておりその上に割烹着を着ていました。服は破れていません。 傷があり出血もしています。洗ってから消毒し、抗生剤の薬を飲みました。 その人は肝炎や梅毒などの感染症はありません。HIVもなかったと思います。 服の上から噛まれ、破れていなければ大丈夫でしょうか?心配です。よろしくお願いいたします。
男性が尿検査でクラミジアの検査をして偽陰性がでる確率はどれくらいですか?よろしくお願い申し上げます。
以下のような液体のかゆみ止めの使い回しで、hiv、梅毒などの感染症がうつることはないでしょうか。 私が、液体のかゆみ止め(薬容器の先端のスポンジ部からしみ出した薬剤を、患部に直接塗布するもの)を虫刺されに使用しました。 私の虫刺されの患部は、掻きむしった後だったため、掻いた跡から透明の体液とか血が出ていました。 つまり、私がかゆみ止めを使用した際、かゆみ止めのスポンジ部に、私の体液とか血液が付いたかと思いますし、かゆみ止めの薬剤に私の体液とか血液が混じったかもしれません。 その後、一週間後か、それ以上経った後、同じかゆみ止めを子供の虫刺されに使用しました。 子供の虫刺され患部は、出血はありませんでしたが、虫刺されの真ん中にポチッと透明の体液が出ていました。 つまり、子供にかゆみ止めを使用した際、かゆみ止めのスポンジ部に付着した私の血液など、または、かゆみ止めの薬剤に混じった私の血液などが、子供の虫刺されの体液が出ている箇所に接触した可能性があります。 お聞きしたいのは以下の点です。 もし、私がhiv、梅毒などの感染症を持っている場合、上記のように液体のかゆみ止めを使い回したことによって、 私から子供へ、感染症がうつる可能性はないでしょうか?
スーパーの休憩所にあるイスに口がついてしまいました。 血液などついてたらHIVなどに感染しますか? 拭いたりせずに舐めてしまいました。 返信お願いします。
前回歯科について質問したものです。たくさんの回答ありがとうございました。 先日親知らずを抜き出血しました。 先生は相変わらず治療中に手袋のまま、引き出しを開けていました。 その時も朝1番の診察だったので、前には患者さんはいません。 私は病院に勤めており、出血を伴う処置で先生の手袋に血がついたとき先生はその手で他の場所は触らず、他の人に物を取ってもらったりしています。それが普通なのかと思っていましたが歯科では普通ではないようで、先生も衛生士さんも割と手袋のまま引き出しを開ける医院が多いようです。 私が通っている歯科は感染対策をしっかり行っている歯科で、手袋は必ず交換ヘッドライトの持ち手やボタンなど滅菌出来ないところはフィルムを貼り毎回替えています。しかし、先生が治療中に手袋をしたまま引き出しを開けて器具を取ったりしています。それ以外は完璧な歯科なのでできれば通い続けたいです。 たとえ手袋をしたまま引き出しを開けても肝炎やHIVには感染しないと腹をくくって治療に臨んだ方がよいでしょうか?B型肝炎は予防接種で抗体がかなり多く肝炎の心配は今後ないと言われており、C型肝炎やHIVは感染力が低いことからそこまで気にしなくても大丈夫でしょうか? 先生方が歯科医院にかかる際も、同じように手袋をしたまま引き出しを開けたりしていると思うのですが、全く気にせず治療を受けていますでしょうか? よろしくお願いします。
現在チェコに旅行に来ていて、レストランで出された水のコップに洗い残しの他人の口紅がついていたのを気付かずに飲んでしまったのですが、HIVや肝炎、梅毒などの感染はありえますでしょうか? 海外なので不安になってしまいました。 よろしくお願いします。
手に一箇所ですが発疹ができました! 調べると梅毒と出て来たので心配です。 受診する必要性があるのか迷っています。
お恥ずかしいご相談なのですが、昨日SNSで出会った女性でフェラや口内射精をしました。 相手は多分不特定多数と会ってると思うので、不衛生だと思います。 ですが欲に負けてしまいました。 挿入はしなかったのですが、フェラで性病になってしまったのではないかと不安であります。 フェラでエイズやその他の性病に感染する確率はどのくらいなのでしょうか? 今のところ何も起きてません。 以後気をつけます。 よろしくお願い致します。
違う名前で質問させて頂きその説はありがとうございました!だいぶ心配薄らぎました。追記質問させて頂きたく又加金しました。指さき丁度5ミリ5ミリ5,ミリと正三角形にガラスで指切れて血がダラダラでて病院行きました。海外でドラッグ中毒患者が喧嘩し怪我で病院くることも多い病院です。フィジシャンアシスタントが使い捨て手袋箱付近にあった黒の使い捨て用の手袋を取り手袋をしてから患部ダラダラ血流れてるところを3-4回触り傷確認し消毒して頂きました。エイズ患者が喧嘩怪我してよく来る病院なんで、もしその使い捨て手袋が未使用のものと間違えられ再利用されたのではと心配です。処置した台には血痕がペンの先ほど小さいものでしたがあり私の前にみてもらった誰かは出血していたんだと認識しています。私が心配しているのはもし使い捨て手袋が誤り再利用されたのでは?ということです。日本でしたら考えもしないですが教えてください1もし使い捨て手袋が間違えて再利用された場合でエイズ患者がかなり出血した場合の手袋で私の5ミリ正三角形の血がかなりでてる患部を3-4回こすられても物を介しているということと私と私の前にみてもらった患者は3分ほど時間たってるんで同じ手袋で処置されてもhivには感染しないという認識でいいですか??カミソリなども感染するようですが物を介してるのに感染するなんて心配です。ただカミソリや針の使いまわしと手袋はもしかしたら意味合いが違うのかなと思います。手袋は黒ゴム製で私の処置してもらう時確認したのですがそこから誰かの血がしたたってたという事はありません!血がついてたら気づくだろうというご指定ありますが黒ゴムでPA は急いて手袋してたんで仮にエイズ患者の血液を触り更に3分ほどたち同じ手袋で血がダラダラ流れてる私の患部を数回こすっても大丈夫かご相談お願いします。これで大丈夫なら安心して忘れようと思います
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー