3年前に子宮頸がん上皮内腺がんと診断され、円錐切除をしました。
浸潤や転移はなく、切除した部分からハイリスク型の16型が検出されましたが、その後の通院で受けたHPV検査では陰性でした。(その後性行為はありません)
ただHPVウイルスは喉や肛門にもいると聞き、不安です。 特に家族への感染が心配です。以下教えていただけますと幸いです。
1. 手指を介した感染について
肛門を触ってしまった手指やタオルを介しての感染はありますか?極端ですが、たとえば肛門に触れた指を舐めてしまった場合などのリスクは?
2. 食事を介した感染について
同様に、同じ箸での取り分けなどでも感染するリスクはありますか?
3.子どもの感染リスク
万一こどもが感染してしまった場合、がん化するリスクはどれくらいですか?またどんな症状がありえますか?
こどもの声枯れが続いていることもあり、心配がたえません。どうぞよろしくお願いします。